パークタワー船橋のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
パークタワー船橋でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:37:00

- 所在地:千葉県船橋市本町1丁目2814番(地番)
パークタワー船橋口コミ掲示板・評判
102:
匿名さん
[2006-10-22 03:21:00]
|
103:
匿名さん
[2006-10-22 23:24:00]
エコノミストは単に大手売主の新規物件紹介だったのは明らか
もっとこの物件が紹介されている雑誌やサイトはないですかね |
104:
匿名さん
[2006-10-23 22:05:00]
ギャオで動画が見れるよ!
>>103確かに大手だけだが、それでも新規物件紹介だけではなような・・・。 |
105:
匿名さん
[2006-10-24 22:55:00]
|
106:
匿名さん
[2006-10-25 00:31:00]
ここって管理組合に市が口出しするのですか? 市の持分がある?
それは嫌だなあ・・・ |
107:
匿名さん
[2006-10-25 01:05:00]
船橋本町1丁目地区第一種市街地開発事業の当初案では、
現段階のゲストルームの北側半分が当初案では地区コミュニティ用広場、 現段階でのゲストルーム南側半分と集会室が当初案での地区の集会室となっていました。 そして地区および住棟のコミュニティーの形成に配慮した施設であると説明がありました。 この当初案の計画で税金を投入してもらったのです。 |
108:
匿名さん
[2006-10-25 20:55:00]
|
109:
匿名さん
[2006-10-29 21:31:00]
市川のタワーはいくらくらいになると思いますか
|
110:
匿名さん
[2006-10-29 21:57:00]
船橋より東京よりで快速もとまるときてますからね
しかも1分! 都内駅ちかタワー並は必至でしょうね それいじょうかもね でもでかいからいい部屋も見つかるかもしれませんね |
111:
匿名さん
[2006-10-29 22:48:00]
船橋駅前の中華料理屋隣のパチンコ屋さんが一つ移転しますね。
バスターミナルと複合ビルの建設に向けて 僅かですが動き出したのでしょうか? パークタワーは四階を組み始めました。 テナント部分が組み終わったようなのでここからは早そうですね。 |
|
112:
匿名さん
[2006-10-29 23:25:00]
京成線の高架事業が来月終了し踏み切りがなくなり、人と車の動きは活発化するともに、高架下の開発が行なわれるでしょう。これが起爆剤になって、南口の再開発(具体的には、再開発計画事業や古い建物の建替え)が加速化するでしょうね。考えてみれば、本来は、不景気が続いていなければ、この地域の建物は30年以前に建てられたわけなので、建替えが終わっていても不思議ではない。
|
113:
匿名さん
[2006-10-30 14:58:00]
テナント情報が発表されましたら是非教えて下さい。
おそらく入居の3ヶ月位までには発表されると思いますので、 ここのテナントは、結構注目している人がいると思います。 自分としては、スタバが入るとうれしいです。 |
114:
匿名さん
[2006-10-30 23:31:00]
テナント情報としては、レストラン又は飲食店、それにコンビニと楽器店は確実なようですね。107さんが言うような船橋市の関係施設は入らないようですよ。
|
115:
匿名さん
[2006-10-30 23:43:00]
市川のタワーは南口側の地価が下がってますし、賃貸棟がURがらみだし、価格が抑えられる要因もある反面、三井と野村の販売なだけにビックリ価格の可能性はありますね。
|
116:
匿名さん
[2006-10-31 09:27:00]
114さんのテナント情報の追加です。
例の靴屋さんは確実ではないでしょうか? |
117:
匿名さん
[2006-10-31 11:23:00]
すたばはいるといいですね
個人的にはしょぼい店は入らないような気がします 流石に パチンコやの移転ってどこなんですかJR南口でてすぐ東側のとこかな ここはファミリーの方っぽいレスってないですね すくないのですかね 奥様方集まって(笑) |
118:
匿名さん
[2006-10-31 11:29:00]
概要更新です
第3期は1月下旬です 1・2期は完売したのかな |
119:
匿名さん
[2006-11-01 22:55:00]
コストパフォーマンスから1Fにはそれなりのテナントが入るでしょうね。スタバは期待出来ますがどうでしょうか。
|
120:
匿名さん
[2006-11-08 02:47:00]
4階部分の躯体がそろそろ終わりそうです
|
121:
匿名さん
[2006-11-11 00:10:00]
伸びないね、ここ。
人気がないのでしょうか?。 |
6F 7F 15F 18Fは1期からの販売。
10F 11Fは2期からの販売です。
当選者キャンセル住戸は、即DM等告知するので、この6戸は予め抽選漏れの人が選べるように(特別では無いですよ誰でも購入可)用意した同タイプの部屋が余っただけ。それ以外は完売ですね!
ビジネス雑誌エコノミストでこれから買える「優良」44物件に入ってるだけあって人気ありますね。