千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 本町
  6. パークタワー船橋
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-02-02 10:15:00
 削除依頼 投稿する

パークタワー船橋のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークタワー船橋でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:37:00

パークタワー船橋

     
 
所在地:千葉県船橋市本町1丁目2814番(地番)

パークタワー船橋口コミ掲示板・評判

82: 匿名さん 
[2006-10-15 20:34:00]
工事の進捗どうですかあ
入居までに完売しますかね
83: 匿名さん 
[2006-10-15 22:50:00]
一昨日2期3次販売のはがきが来ていました。先着であと3LDK1部屋のようです。
84: 匿名さん 
[2006-10-17 20:53:00]
2期3次ってどうゆうことだろ??
2期終了時点で、落選者むけに追加でほぼ優先的に部屋出しをしているのかな
85: 匿名さん 
[2006-10-18 15:02:00]
まさしくお宝物件ですね。
オフィス転用もできるうえ賃貸需要は何十年と鉄板。
住んで良し貸して良し資産価値も不安なし。
下手な都内のタワマンより賃貸需要が遥かに優れていながら
この価格だとバーゲンプライスとしか思えません。
周辺の再開発も期待できてこの価格はありえない。

86: 匿名さん 
[2006-10-18 23:03:00]
85さん
オフィス転用ってどうゆうことなんですか
87: 匿名さん 
[2006-10-18 23:16:00]
首都圏のマンション価格が昨年に比べて8%以上あがっているようですが、その中で、千葉県の値上りはわずかです。従前の例からみるとこれから値上るでしょうね。このマンションの販売元がゆっくりとしているのも、このせいではないでしょうか。
88: 匿名さん 
[2006-10-19 00:49:00]
千葉県の中でも、都内へのアクセスを考えても船橋は筆頭に上がってくるでしょう
総武線5分内で結構安いのかもしれない
ただ広い部屋も多いようなので、グロス的には正直でかい
特に販売後半になるにつれ、購入層は比較的絞られてくると思われる
それに耐えられるかどうかがこの物件のポイントでしょう
売れればかなり良物件でしょうね
配棟計画もなかなかなもの
南、東ともしっかりセットバックされてますし
販売がゆったりしているのは確かですね
ここ最近のありがちな販売
来年11月までにあと半分ですからね
89: 匿名さん 
[2006-10-19 21:51:00]
85
表札を法人名義単独で設置不可。
90: 匿名さん 
[2006-10-19 22:05:00]
ですね
91: 匿名さん 
[2006-10-19 23:01:00]
確かに、優良物件だとおもいます。
ただ、旧価格帯ののマンションのみで比較すると
価格は微妙。
山の手線外の格安タワマンが買えそう。
92: 匿名さん 
[2006-10-20 05:11:00]
商業施設の三階部分まではさすがに立派な感じに作っているね。
階高4メートル位?
それにしてもあの靴屋さんは商人の鑑だねぇ
現場の人間の邪魔なんだから営業補償もらって旅行にでも行けばいいのに。
93: 匿名さん 
[2006-10-20 10:57:00]
来年か再来年に市川や本八幡の駅近タワーマンションが販売されたときの衝撃の価格を見て、なんてパークタワー船橋は良心的な価格だったんだろうと懐かしく思うんだろうな。
94: 匿名さん 
[2006-10-21 23:18:00]
概要が更新されました
販売6戸になってる
てことは、1戸しか進捗してない!?
おぼえている方いたらいいんですが、現6戸は更新前の7戸の部屋ですよね
残1戸とは営業もウソついちゃってるね
いやぁ、まずくなってんじゃないんでしょうか
95: 匿名さん 
[2006-10-21 23:41:00]
残1戸?1戸登録の案内は来たけど。よく見てから記入したほうがいいですよ。真剣に購入検討しているのに 94みたいに変に煽るのは止めてほしい。

96: 匿名さん 
[2006-10-22 00:59:00]
すみません 悪気はないんですが
2期販売時にモデルルームへ行ったんですが、そのときに2期2次とかの話も聞いていたので。
詳しくはわからないので申し訳ないんですが、2期販売時のお客さん向けにほぼ優先的に
部屋を出すって言ってたので、まずその登録1戸についてはそういった特別募集の部屋だしを
したにもかかわらず、断りが入ったってことだと思うんです。
残1戸とは確かに間違いです。すみません
でも私も検討者なんで気にしてるんですが、7戸クリアランスで出して2,3週たったと思うんですが進捗1戸はあってますよね。
真剣だからこそ皆さんの意見が聞けたらと思っています。
97: 匿名さん 
[2006-10-22 01:09:00]
訂正
2期2次の登録のDMが来た人がいれば、その部屋が2期1次のあふれたお客さんが希望した部屋ですね。
2期3次はさらに優先を希望された方が1組いたということですね。
ややこしくてすみません。
98: 匿名さん 
[2006-10-22 01:45:00]
>>96>>97さんの意味が良くわからないです。優先などありませんよ!トラブルが無いよう公平です。
現在の残っている7戸(HPには6戸)の内1戸を除いて、第1期からから販売していました。
2期販売事前案内時に購入希望客の要望を考慮して、販売戸数を決めたと思われる。
DMに書いてある2次販売の部屋は3LDKでは価格が一番安いと思われるのでかなりの倍率だったはず
つまり当選した人がキャンセルしたので案内が来たと思う。2期から販売の部屋はほぼ完売ですね。

99: 匿名さん 
[2006-10-22 02:39:00]
なにやら情報が錯綜していますが・・・・・・・・

最初の頃の7戸は
第1期の残り6戸と第2期の残り1戸でした。

最初の7戸から
12階の第1期の残り1戸と第2期の残り1戸
18階の第1期の残り1戸が売れて3戸減り
10階と11階に第2期のキャンセルを新たに生じて
7−3+2=6ということで、残りが6戸になったわけです。
100: 匿名さん 
[2006-10-22 03:05:00]
100!
98さんはちょっと違うかな
2次や3次は正確には優先ではないのですが、1次で惜しくも落選された方が他に希望できる部屋がある場合そのお部屋を発売(登録抽選部屋)します。
ただ、広告をうちます(広告費をかける意味がないので来場者向けにDMをおくるだけ)。→よってほぼ優先の形となる。
あと登録した人がキャンセルした場合は、次てんの方に廻ってきます。

要は現状2期抽選終了時点で(まだ4次とか行くかもしれませんが)残りが6戸ということです。
もちろんこれらの部屋は先着順住戸となりますよ。
96さんはその先着順住戸の販売が遅いことを懸念されているのでしょう。
101: 匿名さん 
[2006-10-22 03:09:00]
100ですがあと99さん、言ってることはあってますね。
ありがとうございます。
ただ1期の住戸が売れてまた2期のキャンセル出たとか言うのはいかにも怪しいですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークタワー船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる