千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 本町
  6. パークタワー船橋
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-02-02 10:15:00
 削除依頼 投稿する

パークタワー船橋のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークタワー船橋でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:37:00

パークタワー船橋

     
 
所在地:千葉県船橋市本町1丁目2814番(地番)

パークタワー船橋口コミ掲示板・評判

302: 匿名さん 
[2007-01-19 02:24:00]
3期単価アップしたのかな
人気のほどはどうでしょうか

窓ガラスT2で充分でしょう30db落とすんですよね
T3でも35落とす程度だから、T2で充分!
窓なんか結局ずっと閉めてますしね

最近早朝に目の前を通ったのですが、朝本町通りってほとんど車通っていませんでしたよ

昼間も仕事でいないし^^

天井2600は楽しみですね
窓もハイサッシュ!

やはり、旧価格はすばらしい
投資用の人もいるのかな
でも住まないともったいなさそう!!^^
303: 匿名さん 
[2007-01-21 21:30:00]
敷地北側の細い路地を西方向から駅前通りに抜けてみました。W1,805の3ナンバーワゴンで。行けるもんですね。まあ、以前2Tの箱車が2台出て来るのを見てますから、そんなに心配してなかったんですが。ちょっと安心しました。
304: 匿名さん 
[2007-01-23 21:28:00]
11階終了〜
12階終わりそう
305: 匿名さん 
[2007-01-25 00:45:00]
3期がまもなく始まりますね
306: 匿名さん 
[2007-01-26 19:40:00]
12階終了〜
13階着工
307: 匿名さん 
[2007-01-26 21:01:00]
速いですね〜
あと2〜3ヶ月で
外装はできてしまうのでしょうか?
308: 匿名さん 
[2007-01-29 17:01:00]
13階終了〜
14階着工
309: 匿名さん 
[2007-01-31 23:01:00]
東側のアコムの看板、夜間はライトが消えるんですね。1時過ぎに通ったら消えてました。いったい何時から消えるんでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
310: 匿名さん 
[2007-02-08 18:47:00]
タワークレーンがかなり高くなりましたね。
311: 匿名さん 
[2007-02-08 21:52:00]
3月末までには、最上階まで立ちあがり、並行して、外装も整えられるでしょう。それにしても、周囲の建物との関係で、角地のこの高層建築物の存在感はさすがという以外はないね。きっと、外観がまとまったなら、さらにいっそう際立ち、再開発物件のよさが一段と感じられるでしょうね。(ちょっと、持ち上げすぎかな。)
312: 匿名さん 
[2007-02-09 09:06:00]
14階終了〜
15階
313: 匿名さん 
[2007-02-10 08:25:00]
通勤中のJRからもよく見えるようになって来ました。出来上がりがたのしみです。第3期は15戸ですか。昨年と価格は変わってないようですね。
314: 匿名さん 
[2007-02-12 01:21:00]
MRへ行って来ました。靴屋さんがテナントとして入るのは確定のようです。利便性や資産価値を感じますが、残っている物件の向きや間取りがいまいちでした。北東の角部屋だどやはり日が午前中しかあたりませんよね?それにキッチンは広いのですが 和室がないなど収納が少ないような。ファミリー向けではないですよね。
315: 匿名さん 
[2007-02-12 21:17:00]
>>314
いまどき和室が必要?
316: 匿名さん 
[2007-02-12 22:12:00]
和室、必要。
うちは布団だから。
ベットも考えたけど、布団はあげたら、普通の部屋。
ベットはあくまでも寝室。
個人の主観によるけど。
確かにここは、ファミリー向けの間取りではないね。
駅近いはいいけど、間取りは×。
317: 匿名さん 
[2007-02-12 22:24:00]
ここは向いの福太郎の区画が廃墟ビルの
NTTを含めて近い将来高層化される可能性を踏まえておかないといけないと思うよ。
日照権に関して文句を言えない土地だしどれだけ土地を集められるかわからないけど
その気になれば向かいはかなりの高層化が望めるからね。
318: 匿名さん 
[2007-02-13 17:38:00]
あそこのNTT廃墟だったんだー
知らなかった
319: 匿名さん 
[2007-02-13 21:54:00]
15階終了〜
16階
320: 匿名さん 
[2007-02-14 12:11:00]
三井住友建設は施工速度の向上に非常に注力していて、
高層マンションの建築工期を短縮するために1フロア
躯体構築期間を1/2に短縮する新工法で施工をしているから早いそうです。
といっても1フロア1週間のペースですね本当に。

早くできるのはいいのでしょうが、みなとみらいのマンションでは、
強度に影響のある配筋・継手の施工を仕損ねて、コンクリートを
削りながらやり直し工事をしているそうです。
コンクリートを注入してしまうまで分からなかったというのは、
チェックしていなかったということですよね・・・
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9265/
321: 匿名さん 
[2007-02-16 00:40:00]
>>316さん、あなたの個人的な感性ですよね。
私は、和室は要らないです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークタワー船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる