千葉の新築分譲マンション掲示板「パークタワー船橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 本町
  6. パークタワー船橋
 

広告を掲載

管理人 [更新日時] 2009-02-02 10:15:00
 削除依頼 投稿する

パークタワー船橋のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!

パークタワー船橋でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。

なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。

[スレ作成日時]2006-03-01 13:37:00

パークタワー船橋

     
 
所在地:千葉県船橋市本町1丁目2814番(地番)

パークタワー船橋口コミ掲示板・評判

282: 匿名さん 
[2006-12-28 18:12:00]
ガラス部分の厚みが、防音に関係します。
シングルかペアかで音の違いがでるわけではありません。
283: 匿名さん 
[2006-12-29 09:53:00]
トータルガラス厚が同じなら、ペアの方が遮音性能が高い気がしますが。
284: 匿名さん 
[2006-12-29 10:46:00]
>トータルガラス厚が同じなら
勝手に前提をつけてはダメですよ。
今までの議論は、「シングルよりもペアは遮音性能が高い」ということに対して
そうではないよ、という話をしています。
トータルガラス厚を議論に入れると、それはもうペアとか関係ないですね。
前提を変えれば何とでもなります。
例えば
「トータルガラス厚が同じでも、トータルガラス重が大きければシングルの方が遮音性高い」
とも言えます。

要するにペアかどうかが問題でない、ということを理解すればすべて解決ですね。
285: 匿名さん 
[2006-12-29 11:10:00]
硝子の議論ならここですんな。
286: 匿名さん 
[2006-12-29 12:10:00]
なぜ?
ここのマンションの構造に関する話題だから、スレ違いでもないでしょうに。
285さんこそ文句だけなら書かないでくださいね。

ガラスについては284さんの書かれている通りだと思います。
重要なのはこのマンションのガラスがどの程度の厚さ(重さ)なのかということですが、
その辺りを確認された方はいらっしゃいますか?
287: 匿名さん 
[2006-12-29 12:11:00]
285は論破されて悔しいだけですよ.放っておけ.
288: 匿名さん 
[2006-12-29 13:50:00]
論破とか議論とかくだらんよ
ガラスがきになるならMRで営業に聞いて来い。
289: 匿名さん 
[2006-12-29 14:26:00]
何だか変な議論ですね。
ペアガラスだから防音性が高いとは限りませんが、
厚さと重さを別に議論するのも変です。普通のガラスは厚さと重さは比例します。
科学的にはさらに、周波数特性の議論をしないと、意味が無いですね。

とはいえ、ペアガラスの方が、ガラス厚(2枚を違う厚さにする)や、封入ガスの工夫で
防音性能を持たせやすいのは事実。
ここのペアガラスも、防音等級の高いペアガラスだといいですね。
T3だといいな。


http://www.iibouon.jp/00400-glass/000024.html
290: 匿名さん 
[2006-12-29 14:44:00]
>厚さと重さを別に議論するのも変です。
だれも厚さと重さを別には議論して無いでしょう。
まずは読解力からですね。
291: 匿名さん 
[2006-12-29 22:24:00]
289さん、面白いサイトありがとうございます。なかなか解りづらい話だったので楽しく拝見することができました。でもやっぱり数値で話したほうが理解しやすいですね。資料を見てもなかなか見つからないので288さんも当然MRで聞くのでしょう?そのほうが早そうですかね。なんたって作ってる人達ですから。で、T3ならいいですね。
292: 匿名さん 
[2006-12-30 00:58:00]
ホームページの間取り一覧にDタイプの部屋が無い・・・。どんな部屋だったっけ??
293: 匿名さん 
[2006-12-30 01:29:00]
290さん
294さんの書き込み、よく読みましょうね。

「トータルガラス厚が同じでも、トータルガラス重が大きければシングルの方が遮音性高い」
294: 匿名さん 
[2006-12-30 07:43:00]
Dタイプは1〜15階、64.94㎡/2LDKでしたね。私は2期の8次販売(年内最終契約)で他タイプを購入しましたが、その時点では販売済住戸になっていました。12月頭で残っていた南側は、F1が4戸、F2が3戸、Iが1戸、Aが8戸とEが1戸でしたよ。その後変わってるのかな。
295: 匿名さん 
[2007-01-04 12:05:00]
スレが一時の落ち着きを得ている間に、着々と新モデルルームのオープンが近づいてきましたね。Jタイプの居住用になるとのことですよ。確かにあのゲストルームではオプション満載であまり参考にはならなかったですからね。
296: 匿名さん 
[2007-01-05 00:02:00]
一番販売が苦戦している部屋をモデルにするのは定石です
3LDKなのに2部屋北向いちゃってるからね
モデルにすると方角は若干忘れられがちになるしね
設備・仕様に目が行きがちになる
297: 匿名さん 
[2007-01-05 00:10:00]
Jタイプの契約者もいるのであんまり間取りの批判はしないようにしましょう
間取りがすべてではないんだし 不動産買うのにはいろんな条件や人それぞれの捉え方、価値判断があるんだよ
298: 匿名さん 
[2007-01-05 00:15:00]
297さんが正解
でも実際Jタイプって売れてたのかな^^
まあ販売が遅れている部屋をモデルにするのはしょうがないでしょ
完売した65㎡くらいのDタイプとかいい形してたよ確かに
299: 匿名さん 
[2007-01-10 23:31:00]
10階終了〜
300: 匿名さん 
[2007-01-14 16:12:00]
291です。MR行ってきました。防音性能の件確認しましたらT2だそうです。
301: 匿名さん 
[2007-01-15 23:19:00]
新しいモデルはどうでしたか
オプションは以前よりましになってますかね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:パークタワー船橋

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる