サンクレイドル稲毛のマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
サンクレイドル稲毛でのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:43:00
サンクレイドル稲毛
No.2 |
by 匿名さん 2007-03-07 02:02:00
投稿する
削除依頼
中古を検討しています。
騒音も問題ですが、手抜きとか耐震強度に問題はないでしょうか? |
|
---|---|---|
No.3 |
まだ残っているのかな??
|
|
No.4 |
実際の部屋が見られので、見に行って来ました。全然期待しないで行ったのですが、気に入り購入を検討しています。広大なスポーツセンターの緑や施設を有効に視界に入れ、とても眺望が良く、気分がすっきりします。部屋も光を取り入れる工夫がされ、マンション特有の暗さがなく、どの部屋もとても明るく感じました。設備も一般的なマンションの標準以上で、パンフによれば躯体も大丈夫そうです。買い物等の環境も充実していますし、すぐ近くに温泉が出て、秋に開業予定ということも魅力があります。今まで見たマンションの中でも、とても良いと思いましたが、実際住んでる方もいらっしゃるようですが住み心地はどうですか?正直販売の弱さが気になります。
|
|
No.5 |
友達が購入したので見に行きましたよー。こじんまりしてるけどなんたって仕様のよさにびっくりですね。普通オプションでしょうって仕様が標準装備でした。ただ、お友達のうちは一階だから保育園がうるさかったです・・・。上のほうなら眺めもよくいいと思いますよ〜〜
|
|
No.6 |
>>普通オプションでしょうって仕様が標準装備でした
良かったら具体的に教えていただけないですか? |
|
No.7 |
確かに保育所の声は響くと思います。でも保育所の運営時間だけと時間が決まっている分、他の音より良いと思いました。NO.5ではありませんが。マンションのグレードにもよりますが、同程度で考えると、床暖房、間取りにもよりますがオープンキッチン、食洗機などでしょうか。OPとは関係なくドア板の質とか床板は広幅でした。角住居は風呂の窓や和室の窓も良かったですね。でも上階だと眼下に広がる広大な公園は余り得られない環境です。スーパーの競合地帯?なので、物価も安いのでは?駐車場は機械式です。まだ私は契約にいたっていませんが、上階からの眺めだけでも価値があるかなと考えています。
|
|
No.8 |
とうとう近くのクイーンズガーデンが建て始めましたし、ルネサンスアリーナも入居が始まりますね。
販売会社が変わったそうですが、その後売れ行きはどうなんでしょうか。 相変わらず明かりがついてる部屋があまりないもので、気になります。 競争が激しい地区ですし、稲毛からも少し離れているのでどうでしょう。 でも住環境はとてもいいと思います。スーパー近いし。 上層階なら眺めもよさそうですよ。 最近また金額を下げたみたいですし・・・。100万ぐらい? |
|
No.9 |
今日のチラシに最高920万円引きって堂々と出していましたよ。
最初に買ったから文句が出ないのでしょうか? 自分なら納得いきませんね。 |
|
No.10 |
交通の便、他のマンション比較材料が多すぎて
ここを選ぶのが。 自他共に認めているような気がします。 |
|
No.11 |
45件も売れ残っていますが(10月24日現在)何か問題があるのでしょうか?
|
|
No.12 |
いまいちですよね〜〜・・・
|
|
No.13 |
サンクレイドルに問題があるのではなく、この地区の供給過剰から売れないのでしょう。立地上は良いところです。
北側のルネサンスアリーナも50戸ぐらい残っているようです。 夜、サンクレイドル同様に寂しげに明かりがポツンポツンと点いています。 ここは、前面の駐車場、公務員住宅が今後どうなるか不透明です。 北東側のザ・クイーンズガーデン278戸の契約がどの程度かはそろそろ出てくるでしょう。 ここも前面のフージャースの土地に何が建つのか不明で、斜め前の公務員住宅が今後どうなるか不透明です。 公務員住宅については、稲毛駅から徒歩5分の小中台に稲毛近郊のどのマンションよりも立派なものを建てています。これには腹が立つ。 これで園生の前記の公務員住宅は処分の方向になるのでしょうか。 稲毛駅寄りの、 インプレスト稲毛は300から800万ぐらい値下げしても100戸ぐらい残っているようです。 ホーリーウッド稲毛も60戸ぐらい残っているようです。 ザ・クイーンズガーデンの様子をみて決めようかと思っています。 出来上がりを見て決めれば後から後悔しなかと。 買い物は購入者決めるものですから。 |
|
No.14 |
|
|
No.15 |
遠くに住んでいるので現物を見に行く前に資料を取り寄せようと住宅情報ナビと池田住販のサイトを通じて両方に資料請求を2度もお願いしたのですが、全く返事がありません。この物件販売に何か起きているのでしょうか? ご存知の方はお知らせください。
|
|
No.16 |
No.15さん
資料は届きましたか? つい先日、契約をしたものですが特に何も起きてないと思います。 友達は電話して普通に請求出来たって言ってたし。 ただ、住宅情報ナビの方はあまり見てないのか(?)使ってないのか。 売れ行きはどうなのか気になって聞いたら、住宅情報ナビの情報とかなり誤差がありました。 例えば、1階のお部屋はほとんど埋まってきてるみたいです。 これって??他もこういうものなのかな? このマンションは地味ですが、お手ごろ感あるし良いかなっと思います。 入居してみたらまた感想お知らせしますね〜。 |
|
No.17 |
No.16さん
情報有難うございます。 まだ現物を見ていないので、イメージがわかないのですが、地味なマンションってどういう感じなのでしょうか? 既に入居されている皆様へ 近所(上階、両隣)の物音は気になりますか? |
|
No.18 |
友達にあの辺りのマンションを買ったというと、必ず他の二つの名前が出てきます^_^;他のは、並んで建っているから、余計に目立つのかな?
夜近くを通ったら、ここは静かに感じました。 あと半分近く、頑張って売って欲しいですねぇ〜。 少しずつでも着実に売れているようなので、気長に。。。かな。 他の二つは、立て看板持った人がいたり新聞広告も結構入ってきますが、ここは少なめ。焦ってないのかもしれませんねぇ。 他のマンションもそうなのかもしれませんが、お部屋によっては照明が付いてたりエアコンが付いてたりします。 うちもエアコン1台と照明3台がついてました。 |
|
No.19 |
知り合いがいて何度か行きました。良い環境でしたよ。スポーツ公園が目の前にあるので開放感があり、そちら側の眺望は保障されているし。東側?は動物公園が広がっています。
行ってみると外から見ているより、良いと思います。 なんとなくのんびりした雰囲気があるマンションのような感じがします。 あの辺りはお店が多く物価も安く、大変生活には便利です。 |
|
No.20 |
この掲示板も、動きがありませんねぇ。
売主さんの動きがノンビリな感じで、売り切るまでに時間がかかりそうかな?っと思っていたのですが、徐々に売れてきてるみたいで、残り11戸くらい?みたいですね。 ご近所物件の入居も近いみたいなので、賑やかになりそうです。 |
|
No.21 |
はじめまして。うちは営業さんに値引きできないって言われました。それはそれとして照明3個とエアコン勝ち取った方はどのように言ったのですか。。交渉下手で。。やり方があったら教えてください!!!
|
|
No.22 |
残り2戸みたいですね。
まだまだ時間がかかるかな・・・? |
|
No.23 |
No.22 によると
入居開始から2年、よいマンションなので値下げでやっと埋まったようです。 このご時世でもよく頑張っています。 北西側の「ルネサンスアリーナ」もまだまだ、北側の後出しジャンケンの「ザ・クイーンズガーデン」は入居開始から8か月たってもガラガラで、あと3年はかかるのかな。 「サンクレイドル」は、よくがんばりました。 はなまるの価値ありか。 |
|
No.24 |
ルネサンスアリーナってまだ空きがあったのか。
派手な広告が入らなくなったから、完売したのかと思ってた。 ここのマンションは残2戸だけど、再々販業者に売っちゃって、 池田住販が持ってるのが「残2戸」なのかと思ってたけど違うのかな。 |