千葉の新築分譲マンション掲示板「CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合
 

広告を掲載

CNT [更新日時] 2009-02-06 10:57:00
 
【地域スレ】千葉ニュータウン東部の住環境| 全画像 関連スレ RSS

県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年7月3日現在、

 千葉NT中央 :エクセレントシティ
         ザ・レジデンス
         ブルーミングレジデンス
         センティス
 印西牧の原  :レイディアントシティ印西牧の原
 印旛日本医科大:エストリオいには野

などが売り出されてます。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪

皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?

[スレ作成日時]2008-07-03 23:18:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合

813: 匿名さん 
[2008-09-05 01:49:00]
なんか、荒れてるな。
またおおたか厨が荒らしてるのかね ?

小室緑地の横の減価償却が終わったような家で必死にキーボード叩いているんだろうなw
814: 匿名さん 
[2008-09-05 01:55:00]
>NO.813
なんか、君もはずかしいよ。
815: 匿名さん 
[2008-09-05 07:02:00]
前から疑問なんですが、なんで小室なのに『おおたか厨』なんですか?
おおたかの森または小室厨ならわかるのですが。
816: 807 
[2008-09-05 07:35:00]
812さん、私は歩かないのでわかりませんが20分ぐらいでしょうか?
歩くことに慣れていらっしゃるようですので
これからは涼しくなりますし、散歩する道としては大変綺麗な並木と
景色ですので、のんびりと散歩しながら来るのもいいですね。
中央駅北側に出て、ドンキの前のセブンイレブンのところの道を左折。
道なりに歩いてくるとナリタヤ見えます。
土日が商品充実しています。
817: 807 
[2008-09-05 07:38:00]
イオンからという部分見落としていました。
イオンからなら、そんなに遠くありません
818: 匿名さん 
[2008-09-05 13:26:00]
>> 815
おおたか厨で検索すればわかるよ

スズメの涙程の金額でノーツや巡回の仕事請負って、暇な時間に色々な地域掲示板を荒らしてます。
もういい年なのに・・・
心が病んでるのかね。
819: 匿名さん 
[2008-09-05 14:03:00]
おおたか厨を知っている人は2ちゃんねらーだから無視していいですよ。
820: 匿名さん 
[2008-09-05 15:09:00]
小室か否かは確証はないけど、船橋市内それも内陸〜奥地方面に住んでいることは
彼氏のカキコを読むと簡単に想像は出来ます。
821: 契約済みさん 
[2008-09-05 22:24:00]
817さん

ありがとうございます。

来週の連休に牧の原へ行きますので、ついでに中央に寄って

ナリタヤさんを一度見たいと思ってます。

13日から1日乗車券が例年だと発売されていますので。

中央もすばらしい町並みだと思いますが、牧の原も負けじと

すばらしい街だと思います。
822: 匿名さん 
[2008-09-05 22:25:00]
千葉ニュータウン内で一番うまいラーメン屋はどこですか?
823: 匿名さん 
[2008-09-05 22:29:00]
個人的には中央が好きですが、確かに印西牧の原もより新しい分、街並みは綺麗ですね。
ですが商業施設の充実さは、やはり中央です。
日常生活に必要なものはすべて揃います。全くストレスを感じませんし快適ですよ。
824: 匿名さん 
[2008-09-05 22:43:00]
景観としては印西牧の原がいいかな。特にルミエラ周辺。
利便性は中央が一番。商業施設の使い勝手がいいね。
印西牧の原は大型が多いから、それぞれの移動距離が長いよ。
825: 817 
[2008-09-05 23:02:00]
821さん、お役にたてて嬉しいです。
今日ナリタヤに行ってきました。
金曜日の魚港からの直送市やっていて、なかなかいいものありました。
ランドロームも魚もいいですよ。

町並み、どこもいいです。それぞれ良さがあって。
個人的にはこのセブンイレブンからナリタヤ行く道は牧の原のほうと
似ているかなと思っています。ルミエラ好きです。
草深公園も好きです。ルミエラできたときは
新鮮な驚きでした。
826: 契約済みさん 
[2008-09-05 23:53:00]
825さん

ルミエラは牧の原の何処にあるのですか?

今度行ってみたいので、場所を教えて下さい。

ランドロームは一度下見したいと思っていますが、駅から遠そうなので

バスを利用しようと思ってます。

ただ、どのバスに乗って、何処で降りたらいいのか思案中です。

引っ越したら、自転車で行く予定ですよ。

また、いい情報をお待ちしてます。
827: 匿名さん 
[2008-09-05 23:59:00]
ルミエラってマンションのことだろ?
なんか店と勘違いしてるやつがいないか?
828: 匿名さん 
[2008-09-06 07:08:00]
826さん、ルミエラはお隣のマンションです。前からみても後ろから見てもきれいというコンセプトでテーマを持って作られた最初の牧の原物件です。アメリカの街という。
それまでも牧の原東形にこだわっていましたが。草深公園にマッチして相乗効果が。値段は最高5000万?なので地元民が結構みにいきました。
829: 匿名さん 
[2008-09-06 11:08:00]
亜米利加の街とか欧羅巴風とか地中海風なんてもう流行らないよ。
というか逆にださい。
もうそんなコンセプトを選ぶ層なんていないよ。
830: 匿名さん 
[2008-09-06 11:23:00]
ルミエラガーデンズですね。中古でも4000万円近くするなんてすごいですね
http://www.higashinihonjutaku.co.jp/search_temp/list_line.php?offset=6...
831: 匿名さん 
[2008-09-06 11:43:00]
そりゃそうだろ。
借金を沢山抱えていたら購入価格より大きく下げられはずもなし。
支払いに大変で手放すのなら叩かれてそれが相場になる。
まあどこで折り合いをつけられるかだな。
832: 匿名さん 
[2008-09-06 12:02:00]
いや面積の割に部屋数が少ないんだよ。
だから子供が大きくなったり、増えたりすると3LDK程度ではかなり不便で色々と不満が出てくる。
欧米のように生活に合わせて住み替えると言う環境に無い日本では、都心部ならともかくCNTのような地域ではあまり勧められるコンセプトではなかった。
しかし、外観に憧れて契約してしまった人もそれなりに多かったからしょうがない。

そして東〇本は、公社公団がメインだからどうかな。
〇井、住〇もあたったと思うけど・・・
検索したらなかったね。
その金額では無理だと言われたのかも。
http://www.rehouse.co.jp/KukakuTable/anyfile.jsp
833: 匿名さん 
[2008-09-06 14:13:00]
このスレの特徴は
誰かが書き込むと立て続けにカキコされるということですねw
昔は分刻み、今は10分程度空けていますね。
834: 匿名さん 
[2008-09-06 15:29:00]
なにを言いたいかわからないけど
ほらよっ。
一時間後。

少ない人口にしては
ネット人口が多いのと、自由に書き込めるBBSがないからじゃない?
835: 匿名さん 
[2008-09-06 20:02:00]
だからID表示かリモホ表示にすれば良いのよ。

来訪者が著しく少なくなるという理由で及び腰になっているそうだけど。
836: マンション投資家さん 
[2008-09-06 20:56:00]
ルミエラ・・・たった4年で25%も下落してるわけですね。
間2年の不動産が好況であったことを考えると
恐ろしい現実ですね
837: 周辺住民さん 
[2008-09-06 21:41:00]
でも新築は購入した直後に2,3割下がるという話もよく聞きます。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412920859?fr...
上記ページは専門家の意見ではありませんが参考としてリンクします。
4年で25%の下落なら良い方なのではないでしょうか。
838: 匿名さん 
[2008-09-06 22:02:00]
下落と言ったって売り主が設定した金額だからね。
それで売買出来るとは誰も思っていないと思うよ。

もし自分ならあの売り出し価格は、若干の費用負担を見込んでも近隣の新築に買い替えたいからじゃないかな。
そもそも当初の売り出し価格が妥当な物件かどうかも疑問の余地有り。
延べ床面積は少し狭くなるけれど110㎡で4-5LDKの新築に引っ越せるもの。
造りはともかく部屋数が増えると言うのは何物にも変えがたい。
>>832の中古物件がこの辺の相場だからかなり難しいと思う。
839: 周辺住民さん 
[2008-09-06 22:26:00]
話にのぼっているルミエラですが、売り出し当時一番広い部屋で132平米、価格も4000万が
最高額だったはず。売りに出ている広さからみるとそれほど下落していないんじゃないかな。もともと広さの割に安かったから検討していた一人です。(結局その当時周辺に何もなかったので見送りましたが・・・)
840: 契約済みさん 
[2008-09-06 23:18:00]
ルミエラの事を聞いただけで、

何で下落率の話になるのか

意味不明!

其処の住人の人に失礼でしょ!

此処のKY、読めないねー。
841: 周辺住民さん 
[2008-09-07 18:37:00]
日医大駅前のラーメン屋さんが閉店してた。
中央からちょくちょく食べに行ってたのに。CNTではずば抜けて旨かったのに。

実はこちらに移転してくれたなんてことは、ないか…。
842: 匿名さん 
[2008-09-07 18:52:00]
今このエリアで購入するなら

・ブルーミングレジデンス
・センティス
・エストリオいには野

の竣工済み物件かな。

感度リョーコーやレイディアントシティは余りに売主が危ない気がする。
建設途中で逝かれたら目もあてられないし。

しかし上記3物件はパンチに欠けるんだよな…。
住民板をみるかぎり割と穏やかで住み心地は良さそうなんだけど。
843: 匿名さん 
[2008-09-07 19:12:00]
↑永く住むならアフターと民度が大事です。
844: 匿名さん 
[2008-09-07 23:27:00]
>>839
売り出し価格は売主が決められるからいくらでも自由がきくが成約するかは判らないから下落率とは
関係ない。

>>842
同感だが、住民板であまり住民がよく文句を書き込みしている物件は要注意(荒らし煽りでなく管理組合やエントランスの苦情など)
一番はあんまりレスが伸びない物件がいい。ある物件はこの掲示板出入率60%でことある事に
サークルネタや布団干しなど書き込みが激しい所もある。
845: 匿名はん 
[2008-09-07 23:48:00]
竣工&引渡し済みであまり住民がこういう場に出て来ないところ(この地域だとリステージやブルーミングやセンティス)は住民のタチもそうだけど、内部のコミュニティがうまく機能してるんじゃないかね、多分。
846: 匿名さん 
[2008-09-08 00:33:00]
売り主やばいなら、ブルーミングもかなりやばいね。
センティスもやばいけどバックがまだ安定しているし、
感度リューコーさんは、複数売主で長期的に見たらここが一番いいでしょ。

まあ、いずれもゾンビ長谷工が逝ってしまった場合、全滅状態だけど。

>住民板をみるかぎり割と穏やかで住み心地は良さそうなんだけど。
これは何とも言えないですね。
住民板が荒れていても、住民の書き込みとは限らないのが現実だし、
ほんの数名の書き込みで進行している可能性もある。
エストリオへの誘導書き込みは一時期見苦しかったけど・・・。
847: 匿名さん 
[2008-09-08 18:32:00]
ブルーミングもヤバイが、感度リョーコーのレジデンス中央はかなりヤバイらしい。
ひょっとすると、共倒れか?と言われているしな。  
センティスは株価はヤバイが、バックがしっかりしてくれれば問題ないだろう。

確かに検討版や住民版が荒れていても、こういう匿名の掲示板ならどんな人間がどんな目的で
書き込んでいるか全く分からないからな。
営業や成りすましが多いこんな掲示板で民度をはかるなんて、思慮がなさすぎるだろう。
実際マンションに足を運んで、入居しているところを目にしない限り真実は分からないからだ。

売れ行きが良く完売も早かった白井のプリスタや牧の原のレイディアントシティは荒しも多いから
スレの伸びが速いが、やはりそれなりに注目されていた結果だろう。
要は、ネットの世界だけで判断するのは浅はかだということ。一生に何度もない大きな買い物なのだから、現地に何度も足を運び自分の目でよく確かめるんだな。

センティスも最近荒らしが多いが、現状のCNT中央とかけ離れたネガキャンで失笑を買っている。他を荒すしか楽しみのない哀れな輩のネガキャンを、まともに受け取らないことだな。
848: 匿名さん 
[2008-09-08 20:27:00]
>>847
まさか荒らしを呼び込む魂胆ではないですよね。
まるで荒らして下さいとしか読めない投稿の見本にしか見えないのですが・・・
849: 匿名さん 
[2008-09-08 21:06:00]
なんだかんだいってもセンティスが一番!
850: 匿名さん 
[2008-09-08 21:10:00]
駅前の好立地なのに未だに売れ残りが有ると言うことは何故なんだろう?
851: 匿名さん 
[2008-09-08 21:20:00]
ようするに南の空き地があるからだろ。

ここで感心するのは、お定まりの布団干し騒動が入居当時あったが、マンコミで指摘されてから、布団の手すり干しが完全になくなったことだ。民度がたかいか、管理がしっかりしているか、両方かだね
852: 匿名さん 
[2008-09-08 22:02:00]
蒲団干しは基本的な事ですよ。
引っ越す前は、マンションじゃなくて団地だからそんな事を考えもしなかったが、
初めてマンションのしきたりを知って指摘されたから改めた。
そんなところではないでしょうか。

でもそんな事で盛り上がりましたが、ここの地域(CNT)だけなんでは?
「今まで住んでいたところは、シートベルト着用も違法駐車も指摘されなかったわよ」
それと同じことですよね。
853: 匿名さん 
[2008-09-09 01:06:00]
>でもそんな事で盛り上がりましたが、ここの地域(CNT)だけなんでは?

どこでもある問題だよ。ぼうや。
854: 周辺住民さん 
[2008-09-09 08:55:00]
>851
中央駅前物件ですよね?
布団の手すり干し、完全にはなくなってませんよ。
昨日も干してる人みました。

CNT中央で一番安いマンションだったリステージは手すり干しひどいです。
お隣のブルーミングはあまりみかけないですが。
リステージの方は挨拶しても返してくれない方がいるので、同じ地域の人間としては
CNT中央の住民の質が変わってきた感じがして、さびしく思う時があります。
この地域の住民は、大人から子供まで気持ちの良い挨拶ができるモラルのある人々が
集まっていましたから。
855: 匿名さん 
[2008-09-09 09:53:00]
>どこでもある問題だよ。ぼうや。

いやー少ないと思いますよ。
現に某S市の南側は高いからそんな層は皆無。
北側の新しい方は、まったくそんな話題も出ないし、現に干している方など皆無です。
少し前に販売となった方はかなり問題となりました。
恐ら住民の方は規約云々の前に、モラルとはなんぞやというのを熟知しているようにお見受けします。
中央でも北側のマンションは、蒲団干しなど昔から聞いたことが有りません。
購入金額で住民の層が違うとは思えませんが、現に高い物件ほど住民のモラルは高いと言わざるを得ません。
856: 匿名さん 
[2008-09-09 13:19:00]
>>854
いいじゃないですか、CNTは十分安いからそれ以上の損はないそうですから。
857: マンコミュファンさん 
[2008-09-09 13:26:00]
テナント撤退がさっそくはじまって不景気の先鞭が襲っていますね
さすがCNT
858: 津田沼北側住民 
[2008-09-09 13:33:00]
ま、なんといっても京成じゃない?この3線では。
個人的には新京成の津田沼寄りなんかは好きだけど。
そりゃ津田沼北側住民だからな。
859: 匿名さん 
[2008-09-09 13:54:00]
>855

今でもかわりませんよ。禁止されている衛星アンテナを付けている家もあるし・・・

>中央でも北側のマンションは、蒲団干しなど昔から聞いたことが有りません。

布団干しをしていないのでなく話題にならないだけでは?
そのような事をいちいち指摘するから住民の層がってなるのでしょう。
860: 匿名さん 
[2008-09-09 18:30:00]
>中央でも北側のマンションは、蒲団干しなど昔から聞いたことが有りません。

うそつけ〜。
どこもかしこも干してるぞ〜。
新しいところの方が、最初だから気をつかって干してないぞ〜。

新しい人たちの住民のレベルが、云々いうまえに
自分のマンションのバルコニーをみてみましょうね。
861: 匿名さん 
[2008-09-09 18:59:00]
855は例の成りすましだよ。全然北側の実態知らないし。
北側のマンションで布団干しが行われているのは
本当の中央住民なら誰でも知っている。
リーデンスは特にひどい。
リーデンススレでも話題になっていたが、布団干しして
何が悪いというケンカ腰の書き込みがあって驚いた。
やはり北側の住民とは質が違うのかもな。
ま、本当かどうかは天気のいい日に来てみたら分かる。
862: 匿名さん 
[2008-09-09 19:07:00]
>少し前に販売となった方はかなり問題となりました

プリスタの事?
今はないですよ。荒らしが必要以上に煽ってたから掲示板が荒れていただけです。
現実の住民は皆モラルのある方々です。
掲示板の荒らしや成りすましの言う事を、まともに取らないように。
プリスタは売れ行きが良く完売しましたので、妬みの投稿が酷いのです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる