県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年7月3日現在、
千葉NT中央 :エクセレントシティ
ザ・レジデンス
ブルーミングレジデンス
センティス
印西牧の原 :レイディアントシティ印西牧の原
印旛日本医科大:エストリオいには野
などが売り出されてます。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?
[スレ作成日時]2008-07-03 23:18:00
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合
813:
匿名さん
[2008-09-05 01:49:00]
|
814:
匿名さん
[2008-09-05 01:55:00]
>NO.813
なんか、君もはずかしいよ。 |
815:
匿名さん
[2008-09-05 07:02:00]
前から疑問なんですが、なんで小室なのに『おおたか厨』なんですか?
おおたかの森または小室厨ならわかるのですが。 |
816:
807
[2008-09-05 07:35:00]
812さん、私は歩かないのでわかりませんが20分ぐらいでしょうか?
歩くことに慣れていらっしゃるようですので これからは涼しくなりますし、散歩する道としては大変綺麗な並木と 景色ですので、のんびりと散歩しながら来るのもいいですね。 中央駅北側に出て、ドンキの前のセブンイレブンのところの道を左折。 道なりに歩いてくるとナリタヤ見えます。 土日が商品充実しています。 |
817:
807
[2008-09-05 07:38:00]
イオンからという部分見落としていました。
イオンからなら、そんなに遠くありません |
818:
匿名さん
[2008-09-05 13:26:00]
>> 815
おおたか厨で検索すればわかるよ スズメの涙程の金額でノーツや巡回の仕事請負って、暇な時間に色々な地域掲示板を荒らしてます。 もういい年なのに・・・ 心が病んでるのかね。 |
819:
匿名さん
[2008-09-05 14:03:00]
おおたか厨を知っている人は2ちゃんねらーだから無視していいですよ。
|
820:
匿名さん
[2008-09-05 15:09:00]
小室か否かは確証はないけど、船橋市内それも内陸〜奥地方面に住んでいることは
彼氏のカキコを読むと簡単に想像は出来ます。 |
821:
契約済みさん
[2008-09-05 22:24:00]
817さん
ありがとうございます。 来週の連休に牧の原へ行きますので、ついでに中央に寄って ナリタヤさんを一度見たいと思ってます。 13日から1日乗車券が例年だと発売されていますので。 中央もすばらしい町並みだと思いますが、牧の原も負けじと すばらしい街だと思います。 |
822:
匿名さん
[2008-09-05 22:25:00]
千葉ニュータウン内で一番うまいラーメン屋はどこですか?
|
|
823:
匿名さん
[2008-09-05 22:29:00]
個人的には中央が好きですが、確かに印西牧の原もより新しい分、街並みは綺麗ですね。
ですが商業施設の充実さは、やはり中央です。 日常生活に必要なものはすべて揃います。全くストレスを感じませんし快適ですよ。 |
824:
匿名さん
[2008-09-05 22:43:00]
景観としては印西牧の原がいいかな。特にルミエラ周辺。
利便性は中央が一番。商業施設の使い勝手がいいね。 印西牧の原は大型が多いから、それぞれの移動距離が長いよ。 |
825:
817
[2008-09-05 23:02:00]
821さん、お役にたてて嬉しいです。
今日ナリタヤに行ってきました。 金曜日の魚港からの直送市やっていて、なかなかいいものありました。 ランドロームも魚もいいですよ。 町並み、どこもいいです。それぞれ良さがあって。 個人的にはこのセブンイレブンからナリタヤ行く道は牧の原のほうと 似ているかなと思っています。ルミエラ好きです。 草深公園も好きです。ルミエラできたときは 新鮮な驚きでした。 |
826:
契約済みさん
[2008-09-05 23:53:00]
825さん
ルミエラは牧の原の何処にあるのですか? 今度行ってみたいので、場所を教えて下さい。 ランドロームは一度下見したいと思っていますが、駅から遠そうなので バスを利用しようと思ってます。 ただ、どのバスに乗って、何処で降りたらいいのか思案中です。 引っ越したら、自転車で行く予定ですよ。 また、いい情報をお待ちしてます。 |
827:
匿名さん
[2008-09-05 23:59:00]
ルミエラってマンションのことだろ?
なんか店と勘違いしてるやつがいないか? |
828:
匿名さん
[2008-09-06 07:08:00]
826さん、ルミエラはお隣のマンションです。前からみても後ろから見てもきれいというコンセプトでテーマを持って作られた最初の牧の原物件です。アメリカの街という。
それまでも牧の原東形にこだわっていましたが。草深公園にマッチして相乗効果が。値段は最高5000万?なので地元民が結構みにいきました。 |
829:
匿名さん
[2008-09-06 11:08:00]
亜米利加の街とか欧羅巴風とか地中海風なんてもう流行らないよ。
というか逆にださい。 もうそんなコンセプトを選ぶ層なんていないよ。 |
830:
匿名さん
[2008-09-06 11:23:00]
ルミエラガーデンズですね。中古でも4000万円近くするなんてすごいですね
http://www.higashinihonjutaku.co.jp/search_temp/list_line.php?offset=6... |
831:
匿名さん
[2008-09-06 11:43:00]
そりゃそうだろ。
借金を沢山抱えていたら購入価格より大きく下げられはずもなし。 支払いに大変で手放すのなら叩かれてそれが相場になる。 まあどこで折り合いをつけられるかだな。 |
832:
匿名さん
[2008-09-06 12:02:00]
いや面積の割に部屋数が少ないんだよ。
だから子供が大きくなったり、増えたりすると3LDK程度ではかなり不便で色々と不満が出てくる。 欧米のように生活に合わせて住み替えると言う環境に無い日本では、都心部ならともかくCNTのような地域ではあまり勧められるコンセプトではなかった。 しかし、外観に憧れて契約してしまった人もそれなりに多かったからしょうがない。 そして東〇本は、公社公団がメインだからどうかな。 〇井、住〇もあたったと思うけど・・・ 検索したらなかったね。 その金額では無理だと言われたのかも。 http://www.rehouse.co.jp/KukakuTable/anyfile.jsp |
またおおたか厨が荒らしてるのかね ?
小室緑地の横の減価償却が終わったような家で必死にキーボード叩いているんだろうなw