県内色々なスレッドでたびたび出現してくるCNT。
その中でも発展著しい東部にスポットをあてました。
2008年7月3日現在、
千葉NT中央 :エクセレントシティ
ザ・レジデンス
ブルーミングレジデンス
センティス
印西牧の原 :レイディアントシティ印西牧の原
印旛日本医科大:エストリオいには野
などが売り出されてます。
それぞれのマンションの魅力、駅・地域の魅力について情報交換しましょう♪
皆さんはこの中からどのマンションを選びますか?
[スレ作成日時]2008-07-03 23:18:00
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医科大]総合
307:
匿名さん
[2008-07-26 11:18:00]
|
308:
匿名さん
[2008-07-26 12:41:00]
千葉市の数字悪いんですよ
|
309:
匿名さん
[2008-07-26 12:53:00]
小室w
そういえば、小室ハイランドのリフォーム済み中古物件が380万円とかだったな。 おおたか厨の巣だから人気ないのかなw |
310:
匿名さん
[2008-07-26 13:10:00]
千葉市と印旛村が同程度の数字なら、千葉市の物件買うより印旛村を検討した方が、駅近だし都心直結だし、価格も手頃だし、自然も多いので良いのでは。ただ車は必須だと思うけど。
結論としては、千葉市の物件は避けた方が良いということで。 |
311:
匿名さん
[2008-07-26 14:19:00]
|
312:
匿名さん
[2008-07-26 15:00:00]
>>302
>いつまでもアホな事を言っていても困る。 なにが困るの? ここの運営に不満があれば、来なければいいだけのこと。 なのにいつまでも粘着質に書き込んでるしw ここの利用規約違反者なんだから、しつこいとそのうちアク禁だろうけど。 |
313:
入居済み住民さん
[2008-07-26 15:06:00]
正解って、30年後はこうなるって言って的中させたことがある評論家なんていないでしょ。
一年後の景気や動向ですら当てることは難しいのに30年後のことを正解なんてありえない。 今、分かるのは数字としては >>297 の通り良好だけど、県の補助金は入っているということ。 これだけで、30年後どうなってるかなんて、誰にも分からないでしょ。 個人的にはまだ開発する余地が相当あるから大丈夫だと思うけどね。 そういえば、久しぶりにブルーミングレジデンスの前からちょっと中を見てみたら、いつの間にか 入居者がとても増えていてビックリしました。 (あまりじっくりは見られないので、ちょっと見の印象ですが。) 今月上旬に見たときは、結構空きがある印象だったのに3連休に一気に引っ越してきたのかな。 ほとんどカーテンが掛かっていて空きが無いように見えたけど。 センティスとブルーミング、どっちが先に完売するんですかね。 センティスも外から見るとだいぶ埋まっているようにみえるけど、実際どうなんだろ。 |
314:
匿名さん
[2008-07-26 15:16:00]
>311
何勝手に296が正解とか決めてるの? 296は具体的な事例はひとつも挙げず、理由も述べないまま「悲惨な状況のはず」とか憶測でしかコメントしてない。 しかも、企業進出などにより市民税納入が良好なのに、事業税の収入がほとんどないとか虚偽の話している。 この地域を貶めようとする典型的な荒らしだろう。 297は、具体的な数字も挙げ、印西市で公式に発表されてるデーターを客観的に述べている。 どちらが信憑性のある話か、真剣に検討している人にはわかるはず。 県の補助金貰ってない自治体なんて、ごく僅かしかいない。 別に印西市が特別財政が悪いわけでもない。もし違うと言うなら、具体的な数字と市町村名あげて客観的に述べてみろよ。それができないなら、ただの荒らしだよな。 |
315:
匿名さん
[2008-07-26 15:18:00]
>個人的にはまだ開発する余地が相当あるから大丈夫だと思うけどね。
そう言われ続けで30年たちました・・・・ 今までの30年より今後30年の方が厳しい、これだけは確実ではありませんか。 |
316:
入居済み住民さん
[2008-07-26 15:28:00]
297は、
>印西市の財政は国からの交付税など依存が少ない証拠である「自主財源比率」が77.57% と書いてあるしね。依存が少ないだけであって補助金もらってないなんて一言も書いてないよ。 でも、「自主財源比率」が77.57%もあるなら、地方交付税や補助金に 頼らない自立した行政運営を目指す力がついてきたわけだから、 それだけでもすごい事だと思うけど。 |
|
317:
匿名さん
[2008-07-26 15:31:00]
>今までの30年より今後30年の方が厳しい、これだけは確実ではありませんか。
確実との根拠は?具体的にお願いします。 千葉ニュータウンは、10年前と比べても確実に暮らしやすくなっているのは事実ですが。 |
319:
入居済み住民さん
[2008-07-26 16:40:00]
>>315 さん
どちらにお住まいでしょうか? 私の親戚も20年ほど前に千葉ニュータウン中央駅から徒歩20分〜25分くらいの戸建に入居 していますが、315さんとは異なり開発がずいぶん進んで便利になったと言っていますが。 30年住んでみて、どのような点が厳しいと感じられているのですか? |
321:
匿名さん
[2008-07-26 20:16:00]
この80〜90年代に地方の隅までイオンやファミレスその他郊外店が出来て
地方の景色はどこも金太郎飴状況、CNTもただそれだけです。 |
322:
匿名さん
[2008-07-26 21:38:00]
20年前に戸建なんてあったかな?
とにかく駅前はポツンとクリソセンターの煙突しかなかった。 深夜に呼び出されて「こんなところに人が住んでいるんだ」 と思ったものだ。 それが今はそこじゃないが住んでいるとはねw |
324:
入居済み住民さん
[2008-07-26 21:55:00]
>>322 さん
人の文章読んでますか? 「千葉ニュータウン中央駅から徒歩20分〜25分くらいの戸建」 と書いていますが。 クリーンセンターとはぜんぜん場所違いますよね。 それとも322さんはクリーンセンターに歩くのに徒歩20分もかかるのでしょうか? |
325:
物件見学者
[2008-07-26 22:03:00]
20分でどれだけ歩けるか知らないけれど(不動産では1分80mだったかな)
そうすると駅から2Kmも離れてしまうよね。 しかし駅前に何も無かったと言うことなら・・・ 当時は電車も小室までだったでしょ。 だから何も建物が無くてはふつうじゃないの? あくまでも当時の話はですよ。 |
326:
匿名さん
[2008-07-26 22:10:00]
中央は奥から開けてきてます。高花周辺でしょう。そのくらいなら。ありましたよ。
|
327:
匿名さん
[2008-07-26 22:16:00]
街並みが金太郎飴とかいう話は215以降でされてるからもう十分だね。
|
328:
匿名さん
[2008-07-26 22:25:00]
NT中央駅の開業は、1984年(昭和59年)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%8... 私が土地を購入(池の上)したのは昭和64年。 当時は今みたいな道路も殆ど整備されていなくて行き止まりばかりだった。 それでも今の住居周辺はまだ開発されていた方で、少し東に行くと草深の飛行場後でULPを 飛ばしたり、某大型企業の辺りはそれこそ原野で、バイクで野山を走り回っていた。 道路も途中まで舗装されていてもその先は杭で通行止め。 いやいや懐かしいね。 駅周辺は区画整理はされていたけれど何も無かったよ。 ようするになにも無かった世界だよ。 それがつい最近までの話。 草深なんて牧の原まで乗り越すと深夜に軍靴の音が聞こえると言われたような 場所なんだからさ。 NTという開発ならどこでも同じような世界だったはず。 今のようになったのはつい最近さ。 |
329:
匿名さん
[2008-07-26 22:37:00]
国土交通省昭和59年撮影
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/84/ckt-84-6/c5/ckt-84-6_c5_20.jp... 左上は船橋カントリー。 上下に走っているのは、千葉竜ヶ崎線。 周辺は小さな丘と田んぼと畑だけなのが分かる。 だから堅牢な北総台地というイメージは少し異なるはず。 中央周辺の開発はもう少し後かな。 |
でも他の村との比較においてはどうなんだろう?
県庁の干しさんによれば、千葉市と印旛村の指標は同じようなものらしいし、実際そこまで財政が悪いということでもないのでは?
むしろ村の中では交通の便もそこまで悪くないし、北総線や千葉北道路の動向によっては良くなることもあるんじゃないですかね。