センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央
21:
匿名さん
[2006-10-29 19:59:00]
|
||
22:
匿名さん
[2006-10-29 21:39:00]
住宅性能評価書は取得していないそうです。
そういうのは素人ですが、 実際に住宅性能評価基準のコピーをもらって読んで たしかに「取ればいい」ってもんじゃないか・・・と 思いました。(最低ラインをクリア、では意味がないかも) 営業さんもクオリティブック片手に丁寧に教えてくれて、 評価基準に劣ってはいないと納得できました。 |
||
23:
匿名さん
[2006-10-29 23:17:00]
印西市役所の土地利用計画を聞いたところ・・
・現時点で売却はまだされていない(何ができるか未定) ・2007年4月からの規制で、パチ屋さんといった娯楽施設は建築不可 住宅も建築不可 だそうです。 高層マンションがどーんと目の前にできることは無さそう、 と思ってほっとしました。 戸神で宅地分譲するそうで、MRついでに近くを見てきましたが 小さい公園が出来てました。 子供はいないのでわかりませんが、小さいお子さんが遊べるかも・・ と思いました。 |
||
24:
匿名さん
[2006-10-30 18:13:00]
住宅性能評価書はやはり有ったほうが良いみたいですよ。
これを取得していると保険料や住宅ローンの保障料の割引や マンション竣工後のトラブルの防止にもなりますし、 仮にトラブルが発生しても指定住宅紛争処理機関の斡旋や調停 を安価で受けることができます。その他、中古で販売するときや 賃貸で貸し出すときには大きなプラス材料になります。 第一、買い手側の安心が違いますよね。 過去に耐震偽装問題などもありましたし・・・。 |
||
25:
匿名さん
[2006-10-30 22:15:00]
ドンキホーテとかできたらいやですね…
|
||
26:
匿名さん
[2006-11-01 21:02:00]
このマンションは、もうすぐ登録の時期なのにあまり書き込みがないですね。
みなさんあまり興味がないのかな? |
||
27:
匿名さん
[2006-11-01 21:23:00]
11月実行金利がやはり反転しましたね。金利の関係で少しでも引渡が早い時期、
物件が旧価格、部屋タイプが選べる最終時期の「白井」に流れそうですね。 千葉ュータウンの駅前物件でこの地区の良さが分かる方ならいいと思いますよ。 将来、鉄道延伸時にも特別電車の停車は確実ですし、でも少しでも都心寄りなら白井なのか。 |
||
28:
匿名さん
[2006-11-02 00:00:00]
ここ、やはり都心から距離ありますし、なじみがないですよね。
私は街の雰囲気、公園、駅近、道路・歩道の広さ、空気の良さ、それからジャスコ ・・で千葉ニュータウンが良いと思いました。空も広いですし。 ここらにマンションがなかなか建たないってこともあり (牧の原の方は幾つか予定がありそうですが、ニュータウンでは聞かないですね) これ以上待ってても価格は上がるし、決めようかなと思っています。 |
||
29:
匿名さん
[2006-11-02 11:01:00]
MR混んでいるんでしょうか?
確かに馴染みがないかもしれません。 |
||
30:
匿名さん
[2006-11-03 00:31:00]
先週、管理説明会に行ったときには混んでいました。
(たぶんこれまで行った中で一番(笑)) さすがに、もうすぐ登録が始まりますし・・ 白井なんかに比べるとMRがこじんまりしているので ちょっと人が集まると混んでいるって気がします。 少し話がずれますが、イオンの駐車場がキャンペーン中で 土日祝日無料開放されています。 最近、MRの後で寄るクセがつきました。。。 |
||
|
||
31:
匿名さん
[2006-11-03 05:51:00]
MR閲覧後の商談空間はまずまずでした。どの程度の人気なのでしょうかね。
イオン駐車場は土日夕方の出口渋滞を少しでも解消させるための方法のようです。 駐車券を差し込む時間節約をさせているだけです。(笑) 実際、駐車券のパンチも自分で行なうスタイルになっていますし、平日の長時間駐車だけ 料金を取る感じでしょうか。 |
||
32:
匿名さん
[2006-11-03 21:25:00]
事前登録説明会に行ってきました。
壁の表に赤い花がたくさんついていて、 結構要望出てるんだなあと少し驚きました。 あまり他を回ってないので、普通どうなのだか よく分かりませんが。。 来週登録に行ってこようと思っています。 カラーセレクトやメニュープランをそれまでに 決めることになっていて、なんだか楽しみになってきました! イオンの駐車場は広くて良いですよね。 確かに駐車券無くて楽です。 |
||
33:
匿名さん
[2006-11-03 21:51:00]
注目物件のようですね。
人気物件であれば角部屋、1階、最上階と建物の周り部分から販売が進みます。 逆にマズイパターンは低価格の低層階で販売が止まってしまうパターンです。 特に自走式駐車場の圧迫感がある5階程度までの低価格住戸で販売がストップするかで しょうか。引渡がまだ1年以上あるので金利が心配ですね。売れてるんですね・・ |
||
34:
匿名さん
[2006-11-04 21:18:00]
ありがとうございます。
今度MRに行ったら、花の付き具合を見てきます。 金利は本当、気になりますね。 それでも、高価格の部屋(もちろん条件の良い部屋でもありますが) は人気があるものなんですね。 まあ、都内で同条件だと、すごい価格になりますもんね。 |
||
35:
匿名さん
[2006-11-10 22:52:00]
高い・・・・
|
||
36:
匿名さん
[2006-11-10 23:16:00]
「中央」という点でこだわるならやはりよい物件です。
でもニュータウンは中央より白井方面が住みやすいようです。 毎日の買い物、小学校、中学校への距離、周りの環境 を考えるなら白井でしょう。 いろんな店舗が近くにほしい、特急で都内まで、 と考えるなら(将来特急が止まるはずなので)中央、でしょうか。 この周辺ご存知の方なら問題ありませんが、 「中央」という言葉に惑わされないよう、実際に周訪れることを お勧めします。 |
||
37:
匿名さん
[2006-11-11 11:48:00]
完売するのにどれぐらい時間かかるんでしょう?
気にはなっている物件なんですが、この価格だと 一軒家を買った方が無難な気がしないでもありません。 |
||
38:
匿名さん
[2006-11-13 19:49:00]
先週末に決めました。
実家や勤務先から遠くなりますが,環境・設備・価格に魅力を感じました。 確かに一戸建てを買えるでしょうね。ただ,うちは共働きということもあり セキュリティ面を考慮しマンションにしました。 金利は心配ですが,オプションやカラーセレクトを考えていると楽しみになって きました。 白井の物件Pに負けないくらいこちらも盛り上がっていきたいですね。 |
||
39:
匿名さん
[2006-11-13 23:00:00]
私も登録を済ませたものです。
街が好きですし、駅前の便利さも気に入りました。 散歩がてら、お店や公園に行くのが今から楽しみです。 まだ第1期ですし、これから盛り上がっていく・・といいなと 思っています。よろしくお願いします。 |
||
40:
匿名さん
[2006-11-16 07:48:00]
皆さん、担当の方の接客態度とかはどうですか?私は担当が男性なのですが、どうにも頼りない感じで変えてもらおうかな?とか思っていたりします。見ていると若い方なんかもいますし、どうなんでしょうかね?実際、販売員はプロでもありますが、売るマンションの知識だけ頭に入れて…って感じもありますし。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
パンフレットには何も記載されていませんね…
南側の土地は確かに気になります。
ただ,駅3分,あの環境には本当に惹かれます。
そして手ごろな値段になかなかの設備。都内の中古と同価格で
通勤を我慢できればこんな物件ないような。
しかし,北総線と小さい子にとって遊ぶ場がないことがひっかかります。