千葉の新築分譲マンション掲示板「センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 印西市
  5. 中央南
  6. センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2009-02-10 00:10:00
 

購入予定の方、近隣の方、情報をください。

[スレ作成日時]2006-09-21 12:26:00

現在の物件
センティス
センティス
 
所在地:千葉県印西市中央南2丁目1番(地番)
交通:北総鉄道北総線「千葉ニュータウン中央」駅から徒歩3分
総戸数: 401戸

センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央

102: 匿名さん 
[2006-12-22 09:10:00]
ホームページが見れなくなりました。
103: 匿名さん 
[2006-12-22 10:36:00]
前に立つ物件が気になるなら、白井のプリスタのレジデンスⅡという選択肢もあると思います。
Ⅰの方だと似た状況かもしれませんが、Ⅱなら東・南・西とも決まってますから、変な心配は不要かなと。
通勤時の着席は、新鎌ヶ谷での乗り換え時が狙い目かと。。。
104: 匿名さん 
[2006-12-22 23:22:00]
印旛高校の移転は17年から計画されてましたから、
規制の無いうちに承認されたのでしょう。

ホームページ、変わりましたね。
1月下旬から次の販売期になるとか、何かで見かけました。
そのためでしょうか。ちょっとだけ、クリスマスっぽいですね。
105: 匿名さん 
[2006-12-23 00:14:00]
前の空き地の募集用途が事務所、物販でしたら上に高いものにはならないと思います。
106: 匿名さん 
[2006-12-23 00:36:00]
104さん、今ホームページ見てきました。本当に中央と千葉ニュータウンの良さのよくわかる
素敵なホームページができていました。
少しだけ先に住んでいる私たちも、
うん、うん、本当にそうとうなづける。それから、センティスの前のイオンに続く橋。
本当は夜とても綺麗だったんです。あの橋の上の斜めになった3本の照明。夜点灯されると
464号から見てもどこから見ても真珠の棒のように煌いていたんですよ。
それがいつのまにか消されてしまいました。センティスが完成したらまた点灯されるのでしょうか。。。
107: 匿名さん 
[2006-12-23 10:39:00]
98さんへ
北総線は止まることはまずないです。
やはり、踏み切りがないのが良いのでしょうかね。
ただ、京急や京成などでトラブルが発生した場合は、
北総線のダイヤも大幅に乱れます。
108: 匿名さん 
[2006-12-24 11:11:00]
何度見ても凄いHPですね!
GJ!です
109: 匿名さん 
[2006-12-25 09:19:00]
見れないHPって...
110: 匿名さん 
[2006-12-25 13:14:00]
昨日、抽選会(福引?)いきましたよ。残念賞でした。
いい賞当たった人いるのかな?
MRを紹介した人された人に1000円さらに、その中から購入まで行くと10万円(これは紹介した人だけかな?)貰えるようです。
このサイトの方と口裏あわせて5万円ずつしたら・・・と思いましたがそう簡単には行かないかなw
111: 匿名さん 
[2006-12-28 23:54:00]
素朴な疑問です。
このマンションて売れてるのですかね?
112: 匿名さん 
[2006-12-29 01:10:00]
まあ、どうですかねぇ?
内容と価格を見るとあまり人気が出ないような気も・・・。
何にしろ販売元は売れていると言うでしょうね。
113: 匿名さん 
[2006-12-29 06:29:00]
 このあいだ抽選でMRにいった時は、契約済みの花が100個
程付いてましたよ。引渡しまで、まだ1年以上もあるのに契約済が
100/400です。この数字を見る限り、売れている、売れてない、
人気がある、人気がない、どうなんでしょうかね?
 抽選の結果は、残念賞でした。
114: 匿名さん 
[2006-12-29 08:13:00]
都内のマンションでは即日完売のケースもあるみたいですが千葉ニュータウン中央の場合は都心までの時間や北総線の利便性の悪さから現状の販売状況はこのようなものだと思います。最近は以前ニュータウンと言われた地域もゴーストタウン化しておりこちらもイオンが撤退した場合はかなり利便性が悪くなると思います。10年後活性化するのかゴーストタウン化するのか今一不安です。
115: 匿名さん 
[2006-12-29 09:37:00]
売れてないとはいえないにしても、「人気がある」とは
とてもいえないでしょう。駅近とはいえ、あの立地ですから
116: 匿名さん 
[2006-12-29 11:43:00]
1つ気に入っている所があります。私はゴルフが好きなのですが近くにゴルフ場が4つもありそれはそれで楽しめそうです。(ということはやはり結構田舎なんですね〜(^-^)
117: 匿名さん 
[2006-12-29 23:49:00]
いやいや、”新都心”ですよ!!
ちょっと恥ずかしいですね。
118: 匿名さん 
[2006-12-30 00:34:00]
マンションで暮らしたことがないので良く解らないのですが、二重床でないと上の部屋の物音って
そんなに響くものなんでしょうか?上に住む方によって違うとは思いますが・・・
119: 匿名さん 
[2006-12-30 14:08:00]
とっ都心?。ここが?。
では、田舎はどこだ?。
120: 匿名さん 
[2007-01-02 22:53:00]
昨年末にこちらを契約しました。色々な物件を見て電車の便はかなり悪く駅のホームは寒いし5階建の駐車場も気になりましたが、まず部屋が広い事とと駅から近いのとこれからの周辺の活性化に期待して永住型マンションとして購入しました。プリウスも比較の対象でしたが高圧線の脇にあるのが気になって選択肢から外しました。つくば沿線もいくつか見てこちらも将来性に富んだ場所であり購入の対象としていましたが駅周辺の開発が遅れているのが欠点で対象から外しました。ただ114さんの言うとおりイオンが撤退したらと思うとちと不安です。撤退しないことを祈るばかりです・・・。
121: 匿名さん 
[2007-01-03 09:45:00]
久々に実家に帰ったらマンションの建設ラッシュに驚きました★どんどん作ってそんなに売れるものかな?昔から住んでただけに人が住むには相当不便っていう印象が強いんです。北総線の運賃も高いし、混んでるし。大丈夫なのかな???

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる