センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央
573:
匿名さん
[2007-07-29 22:10:00]
|
574:
匿名さん
[2007-08-02 23:59:00]
当人よりも周辺住民さんが多くて大変というか和やかですね。
|
575:
購入検討中さん
[2007-08-05 12:11:00]
掲示板が2つあります。(こちらは古い方?)中途半端なので統一した方が情報がまとまるような・・・。
|
576:
サラリーマンさん
[2007-08-30 14:40:00]
一見いろいろインフラがそろっているが、空間が広いので車がないと不便な街だ・・・。炎天下、歩いている年寄り見てるとかわいそう(涙)。
|
577:
匿名さん
[2007-08-30 16:41:00]
そうですよ、北総線沿線はどこもそうです。
だけれどそれが反対にいいし、便利なんですよね。 街中の狭い道路をお年寄りがカート引いて、肩身狭く車スレスレに歩いているなんてもっと可哀相(涙) ここのお年寄りは三輪自転車などという自転車でゆったりした段差のない歩道を のんびり走っていますよ。 わがやの老母も70歳台で初めて自転車に挑戦。その三輪自転車です。 買い物に便利してます。安心してください。 それに賢いから炎天下は歩かないね。 |
578:
匿名さん
[2007-08-30 21:02:00]
市内にはふれあいバスが一律100円。
千葉ニュータウン中央駅からは 新都市らーばんクリニック(印西) 白井聖仁会病院(白井) セコメディック病院(船橋) 島田台病院(八千代) の無料送迎バスが。 停留所は市内要所要所に。 |
579:
購入検討中さん
[2007-09-03 10:14:00]
週末見てきました。けっこう人が住んでいそうな街なのにコンビニが少ない気がしました。確かに店はあるのですが、どこに行くのも徒歩では大変な街ですね(車がデフォルト?)。とはいえ、ジャスコくらいしか大きい店ないか(笑)。無料バスも本数がめちゃめちゃ少ないし・・・。あと北総線の運賃にびっくりしました。東松戸まで630円って・・・orz。
|
580:
匿名さん
[2007-09-05 19:11:00]
>>579
それなら他の物件を検討した方がよろしいかと・・・・ |
581:
匿名さん
[2007-09-06 00:21:00]
>>579さん
残念ながら乗りで住む街なんですよ。 ご指摘の様にコンビニは、少ない(出店の審査は厳格です)し、 似たようなお店ばかりで、永く住むにはそれなりの覚悟も 必要です。 CNTは、横に長いですから色々とご検討ください。 小室以東とその他では、それなりに違うかも知れません。 |
582:
千葉乳サラリーマン
[2007-09-08 21:45:00]
|
|
583:
契約済みさん
[2007-09-09 06:35:00]
昨晩、現地見てきましたヽ(´▽`)ノ
っていうか、車で30〜40分くらいの場所なので、出掛ける時はだいたい毎週見に行ってたり (。・x・)ゝ 周りを覆ってた網みたいなのが台風の影響も考えたのか大部分取られていて、かなり完成に近い感じで見ることが出来ました。 あと、駐車場棟も鉄骨の骨組みだけですが組んでありましたよ。 (うちはグレースなのでどれ位建物と駐車場が離れてるのか気になってたのでそういうのも確認できました。) 何はともあれ完成に近い形で見れて更に楽しみになってきました(*゜ー゜) ただ写真撮って来れば良かったとちょっと後悔です(;´Д`) |
584:
入居済み住民さん
[2007-09-09 15:13:00]
|
585:
匿名さん
[2007-09-10 05:18:00]
目の前の空き地
建蔽率400/容積率80 大きなものが目の前に来ることはなさそうだな http://business.ur-net.go.jp/kakuchi.asp?chiku=121&kakuchi=中23 |
586:
購入検討中さん
[2007-09-14 00:14:00]
CNT周辺の施設に関してお聞きしたいんですが、CENTISから徒歩圏内に動物病院ってあるんでしょうか。ご存知の方おりましたら教えて頂けると嬉しいです。
|
587:
匿名さん
[2007-09-14 00:23:00]
結構有るようですよ。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E5%8D%83%E8%91%89%E3%83%8B... Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr= リンクしていなければコピペしてお願いします。 |
588:
購入検討中さん
[2007-09-18 00:16:00]
現在こちらに在住の方に教えていただきたいのです。
子供〔1歳8ヶ月〕がいます。 よく病気になり、夜間や休日に救急外来を受診するのですが、このあたりでは小児救急はどちらを受診されているのでしょうか? 調べたら、佐倉市に一つあるようなのですが、近くにはないですか? 車を持っていないので、また購入予定もないので近くで探しています。 また、タクシーなどはつかまりやすいですか? すみませんが、教えてください。 |
589:
購入検討中さん
[2007-09-19 17:41:00]
私もセンティスに住むことになりましたらイヌかネコを買いたいなぁ
と思っているのですが、動物病院を含めて色々と悩んだりします。 どんなイヌやネコを飼ったらいいか…とか。販売員さんに相談しても やっぱり意味はないでしょうね。販売員さんってそういうのは詳しく ないのかしら? |
590:
匿名さん
[2007-09-21 00:56:00]
588さんへ
救急外来でしたら日本医大、セコメディカル(東大系列)、慈恵柏でしょうか。それから八千代にできた女子医大ですね。女子医大の小児科は充実しています。しかし直線で行ける日本医大と比べたら慈恵・女子医は少し遠くに感じますかね。 救急でなければ内野団地内にある診療所がお勧めです。慈恵(本院)の教授時代の教え子が柏病院にいるので心強いですよ。 ニュータウンで生活をするには車は必要ですよ。絶対に! また冬は風が強く都心と比べると2〜3度低いですよ。雪の積もり方も、驚くと思います。 私も15年間住んでいましたが都内への通勤が大変でこの春に都心に戻りました。 |
591:
匿名さん
[2007-09-21 07:47:00]
内野の診療所というと、どちらのほうでしょうか?
内野周辺は中央駅からバスですね。 バス便使うと大変でしょう、時間も本数も。 自転車も大変そうです。 うちは駅前ですので590さんのように通勤が大変という感覚はありません。 |
592:
匿名さん
[2007-09-22 01:00:00]
南口の北総の丘公園? の先です。私も駅前でした。正確にはジャスコの前です。私がいた頃特急は座れないし、普通電車でも10〜15分前に並んでいないと座れませんよ。しかも牧の原のマンションができればさらに厳しいのでは? でも、環境は良い所です。鶯の鳴き声が聞こえるし。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
値引き合戦しています。