インプレスト東船橋
219:
周辺住民さん
[2008-06-07 13:57:00]
|
220:
ビギナーさん
[2008-06-07 17:55:00]
私もモデルルームに行きましたが、
現地確認したとき、津田沼方面へのアクセスが不憫だったのが痛かったです。 勾配が相当きついでしょう。 あれはちょっと歩けないですよね。 竹林もおっしゃるとおり虫の種類や発生率など想像するとちょっと怖気づいて しまいましたし、あの中に住んでいらっしゃるというのもお墓も近くだし ちぇっと引きました。 一番びっくりしたことは値引き。決算前とかの理由でびっくりするほど引くと 言ってくれたけど初訪問でその日に重要事項を聞いてくれと言われ、興ざめしました。 ある程度客の属性などで値引きの幅も決めているみたいですね。 私は結局南船橋に決めました。 でも、価格重視の人は将来竹林が無くなることを期待したいですね! |
221:
匿名さん
[2008-06-07 20:48:00]
私は虫やお墓より、埋立地の方が嫌ですね。
|
222:
入居予定さん
[2008-06-07 22:08:00]
先週、金消会でローンの本申込を済ませ、次のイベントは内覧会ですね。
ところで内覧会の通知って来ましたか? 我が家にはまだ来てません。 金消会で聞いた話では今週中に来ると聞いていたのですが… 双日サンは相変わらずですね 今に始まった事ではないけど… まっ、良いか。 |
223:
入居予定さん
[2008-06-07 22:44:00]
内覧会の通知、今日届いてましたよ。
最終図面(微細な変更アリ)とネット接続申込書と一緒に。 内覧会のデフォの順番は部屋番号通りで、25〜27日の3日間に 機械的に振り分けられていました。 うちは割り当て日が都合悪いので一日ずらしてもらわなければ。 |
224:
入居予定さん
[2008-06-08 00:59:00]
私も今日届いてましたよ。
|
225:
物件比較中さん
[2008-06-08 06:46:00]
内覧会は楽しいイベントではありません。
検査会であって、きちんと施工されているか否かをテェックする為のものです。 |
226:
契約済みさん
[2008-06-08 07:44:00]
マンションを契約されている方なら、内覧会の意味は解っていると思いますよ。
|
228:
入居予定さん
[2008-06-09 11:14:00]
そもそも222さんは単にイベント(=出来事)と言ってるだけであって、"楽しい"イベントとは、
一言も言ってませんけどね。 イベントという言葉の使い方は間違ってないと思いますが、そこに楽しい雰囲気を感じたなら、 それは225さんの勝手な解釈です。 |
229:
入居予定さん
[2008-06-20 10:09:00]
駐車場の抽選に参加された方はいらっしゃいますか?
|
|
230:
契約済みさん
[2008-06-20 10:54:00]
しっかりとチェックを行って、指摘箇所はきっちり補修して貰いたいですね。
内覧会の後は、インテリアや家電などの購入で忙しくなりそうですね。 |
232:
入居予定さん
[2008-06-25 12:38:00]
今日から内覧会ですね。
自分も業者は手配しなかったのでどこまでチェックし切れるかは不明ですが、共有部分などに ついては多くの目で見ることになるので情報共有出来るでしょうかね。 先週末に車で周辺を走りましたが、途中からどこ走ってるのかわかんなくなってしまって、 かなり苦戦しました。慣れるまで大変そうです… |
235:
入居予定さん
[2008-06-29 21:26:00]
本日、内覧会を行いました。
私は同行をお願いしてチェックを行いましたが、指摘箇所は予想していた数の3分の1程度で少なかったです。 指摘箇所のほとんどは、クロスの汚れなど細かいものでした。 近隣の物件と比較して価格が低めなので心配でしたが、施工の具合に雑さは見受けられなかったので安心しました。 キッチンからバルコニーへ目を向けると、緑が広がっていて良い眺めでした。 |
237:
入居予定さん
[2008-07-07 16:09:00]
インプレストシリーズの次のマンションが、発売になったようです。
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010C01C00011... |
238:
入居予定さん
[2008-07-09 23:17:00]
ここ↑だいぶ揉めてるみたいですね。
|
239:
入居予定さん
[2008-07-10 10:32:00]
今週末は、内覧会の指摘箇所の確認ですね。
残りも、大分少なくなってきているみたいです。 引越の幹事会社の方に、引越総数を聞きました。 |
240:
入居予定さん
[2008-07-11 21:39:00]
詳しくは話せませんが、入居直前のこのタイミングでとっても不快な思いをしました。
誠意を見せるようなことを言っていた筈なのに…非常に後味が悪い! 営業の言うことは鵜呑みにしちゃだめですね。 |
241:
入居予定さん
[2008-07-11 21:56:00]
240さん何があったのですか?
|
242:
入居予定さん
[2008-07-11 23:01:00]
本当に何があったのですが?
入居予定の人間としてはとっても気になります |
243:
入居予定さん
[2008-07-11 23:16:00]
ごめんなさい…でも他のみなさんには影響ないので大丈夫です。
ちょっと愚痴ってみただけです。 もう忘れて、楽しい新生活のことだけ考えることにします♪ |
244:
匿名さん
[2008-07-12 00:08:00]
こんな船橋
|
245:
入居予定さん
[2008-07-12 00:35:00]
何があったのか、とても気になっています…。
お話が出来る範囲で構いませんので、教えて戴けませんか? |
246:
入居予定さん
[2008-07-21 10:24:00]
もうすぐ、入居ですね。
楽しみです。 そこで、住民版のスレッドを作成しました。 入居予定の皆さん、住民版の掲示板でも楽しく語りませんか? 皆さん待ってます。 |
247:
入居予定さん
[2008-07-21 22:13:00]
住民版のスレッドが作成されたのですね。
ご近所の情報交換などが、皆さんで出来たら良いですね。 |
248:
ご近所さん
[2008-07-31 01:14:00]
前にここの近くの戸建てを見学に行った時に、恐らくこのマンションだと思いますが、かなりの反対を周辺の方から受けてました。今は大丈夫なのでしょうか?
|
249:
匿名さん
[2008-07-31 01:31:00]
ご近所なのにご存知ないのですか?
それはここではないですよ。 この物件の一帯は小○家の力が強いから誰も文句言えません。 |
250:
入居予定さん
[2008-08-01 01:03:00]
周辺の方から反対を受けているのは近隣の物件であって、こちらの物件ではないですよ。
そちらの物件も候補の一つでしたが、その件があったので検討外となりました。 |
251:
ご近所さん
[2008-08-03 01:33:00]
そうでしたか。すみません、あやまった情報を与えてしまって!ちょうど、検討をした戸建の真横に反対があったものですから。ちなみに、小○家って***ですか?私は近所といっても、最寄は船橋なので、あの辺は良くわかりませんが、隣駅でもいいかなと思い、戸建てを見に行きました。なんか買わなくて良かった気がします。
|
252:
住めば都
[2008-08-17 12:41:00]
なのですから。
良かったこととかのお話を聞きたいです。 なんか悪いことばっかり探してるような気がして・・・。 だからきっと書き込みも少ないんじゃないでしょうか・・・。 私なんかは思ってたよりも駅までの自転車が楽でよかったです。 道路も走りやすいところが多いし。 |
253:
入居済みさん
[2008-08-17 23:27:00]
エントランスや自転車置き場で住民の方にご挨拶をしますが、皆さんとても感じが良いです。
|
254:
物件比較中さん
[2008-09-22 18:27:00]
先々週、見学に行きました。
値引きがあるかを聞くと、うちではそういうことはやってないとのこと。 購入された方は価格交渉なしでしょうか?。 また、見学時に販売中の部屋の見学にストッキングで行ったのですが 靴下と手袋をつけて見学しろとのこと。靴もドアの外で脱がされました。 こういうことは初めてだったのですが、現在は当たり前なのでしょうか?。 |
255:
入居済み住民さん
[2008-09-23 10:30:00]
私も他の完成済みの物件で見学したときは靴下と手袋をつけて見学しました。
現在は当たり前なのではないでしょうか? |
256:
購入経験者さん
[2008-09-23 13:36:00]
> 254
モデルルームで商談した時は、値引くって言ってたよ。 最終の数戸ですからって。 結局自分は他に決めたので、あまり具体的な金額までは知らないけど。 値引きしないなら、エアコンや造作家具とか交渉したら。 |
257:
購入検討中さん
[2008-09-24 12:17:00]
靴下に手袋。
購入する気持ちがあるなら、ここまで神経を使ってもらっている方が安心だと思いますが。 自分が購入するかもしれない部屋が、無造作に見学されていたり、見学時に足跡があったり するのは、自分も家族も嫌なので。 |
258:
匿名組合出資
[2008-10-04 19:39:00]
>自分が購入するかもしれない部屋が、無造作に見学されていたり、見学時に足跡があったり
するのは、自分も家族も嫌なので。 でもそれが、モデルルームを購入する=現金値引き対象=実質値引き(家具付きなど)対象物件との意味ではないのですか?確かに嫌がるのはわかりますが、嫌がるのなら、モデルルームの購入はあきらめるしかないのではないですか?お気持ち十分理解できますが、やや自己中心的な発言であるかと思います。 |
259:
物件比較中さん
[2008-10-20 11:54:00]
先日、MRに行ってきました。
が、地図を見せてバス停まで2〜3分ですし便利ですよ〜との営業さん。 地図を見る限りどう見てもその程度の時間じゃ着かないし、本数もまるで 把握していない。それを突っ込むと苦笑しているだけ。 それ以外は物件のデメリットばかり言うし。なぜ?。 |
262:
匿名さん
[2009-02-10 10:22:00]
とっくに完売してますよ。
|
263:
近所をよく知る人
[2010-06-19 00:32:07]
実家近くのこのマンション。
すでに中古に出されてる物件もあるようですが、入居された方住み心地はどうですか? 中古で購入したいなぁ…でもどうなんだろう?と検討中なのですが。 津田沼まで徒歩で行ってる方はいらっしゃいますか? 結構遠いですよね…。 |
264:
匿名さん
[2010-06-19 19:49:08]
何故今更?
ここは住み易いところですよ。 |
265:
ご近所さん
[2010-06-19 23:15:39]
ご承知のとおり、遠いですよ。
クレストとファーストも中古出てましたよ。 その辺なら、津田沼まで徒歩可能です。13分。 |
266:
入居済み住民さん
[2010-06-24 00:04:23]
>263
実家近くなら、状況はよくご存知のはずでは? クレスト/ファーストとの違いは、「最悪バスも使える」というところだけ。 駅に向かって行く途中にバス停がありますから。 長く住むなら、ローレルコートの方がいいですよ、減税されるし。 (床暖無いですけど) 私は、特別不都合というわけではないのですが、 天気の悪い日なんかは「ちょっと失敗しちゃったかな」って思うときもあります。 |
267:
近所をよく知る人
[2010-07-05 02:13:50]
返答ありがとうございました。
環境はいいと思うんですけど、津田沼遠いよなーと思って。 確かに天気がいい日はいいけど、悪い日は面倒ですよね。 クレストとファーストは知りませんでした。調べてみます。 参考になりました。ありがとうございます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
20数年前ですが、カブトムシも取れました。
今はいないんでしょうけど、ちょっと寂しいです。
ちなみに、蚊とスズメバチは大量にいましたが、今は少なくなっているといいですね。