インプレスト東船橋
62:
購入検討中さん
[2007-09-30 09:52:00]
10%はいけるんじゃないかな?
|
63:
匿名さん
[2007-09-30 09:58:00]
↑名前変えて、がんばってるのー。くだらんね、あんた。楽しいか。
|
64:
契約済みさん
[2007-10-20 23:49:00]
最近、ここの掲示板の書き込みが少ないですね。
寂しいなー ところで、売れ行きはどうなんでしょうか? 明日でもMRに行ってみようかな? |
65:
購入検討中さん
[2007-10-21 23:42:00]
今日、MR行ってみました。 以前行ったときと比較するとかなり埋まってしまっていました・・・。 早く結論出さないと気に入った部屋が無くなってしまうかも・・・。
|
66:
匿名さん
[2007-10-22 09:14:00]
購入悩みますね。
いいところもあるし、悪いと思うところもある・・・ どの物件もそうですが、自分にとっていいとこ・悪いとこが半々に感じています。 いいとこ:価格はまあまあ、静か、ミストサウナ・・・ 悪いとこ:アクセスが悪い、買い物不便、前の道が子供出来たら危険そう、 プロパン工場の近く(なんとなく)・・・ 幕張タマゴ、習志野の超大型マンションなど、この付近でもう少し悩んでみることにします。 |
67:
周辺住民さん
[2007-10-23 10:38:00]
この掲示板、自作自演があるんだろうなぁ。
10月20日のレスに対して、翌日のレスがあやしス。 まぁ、別にいいけど。 |
68:
ご近所さん
[2007-10-27 14:34:00]
このマンション売れ残るんですか。
|
69:
匿名さん
[2007-10-27 15:08:00]
>>65
必死だな。 |
70:
契約済みさん
[2007-10-29 08:48:00]
インテリアオプション会の案内が来ましたね。
みなさんは行かれますか? 内容が高すぎで多分ほとんど頼まないかもしれませんが・・・ |
71:
匿名さん
[2007-11-04 12:58:00]
販売員さんがんばってください。
|
|
72:
不動産購入勉強中さん
[2007-11-07 01:02:00]
ここって大丈夫なの?
なんだか、受付の人も愛想がなくて適当な感じだし、販売員もしつこいし言葉が下手。 しかも他のマンションの下調べもあまりしていないよう。今販売中の船橋のマンションの名前出したら分からなかったよ。 自分たちのマンションだけ知っていれば大丈夫だと思っているのかな? 何だか、会社の方針や教育、販売方法まで疑ってしまうのは私だけですか?? 今日は時間がないから、モデルルーム見てパンフレット下さいって言ったら、普通どこのMGでも担当者がすぐに出てきて案内して簡単な説明で終わるのに、ここは誘導尋問みたいに色々しつこく聞いてきて、名前と住所以外は細かい部分まで営業が自分で書いて書き上げられた。 いい加減しつこくて売りたいが前面に出ている。 もちろんいろんな客がいるし色んな営業マンがいるけれど、それに合わせて営業、対応するのがプロだし、購入につながるのにすごく嫌な気持ちになった。 他のマンションでも同じ事言ったりしたけれどここの対応や営業トークには目を疑うものがありました。 ここ周辺で購入を決めている方には良いけれど、そうでない人や他から見に来たひとは買う気がうせるね。 |
73:
物件比較中さん
[2007-11-07 01:45:00]
スゴイ言われようですね(汗)
そんなにヒドイんでしょうか? これからMR行って見ようと思ってるのですが・・・ とりあえず視察してきます・・・ |
74:
匿名さん
[2007-11-21 12:59:00]
先々週のインテリアオプション会行かれた方
いらっしゃいますか? どんな感じでしたか? |
75:
契約済みさん
[2007-11-24 19:13:00]
モデルルームへ何度か伺ってから契約に至りましたが、そんなに酷い印象は残りませんでした。
それよりも他のモデルルームからの営業の方が、断然凄かったです。 私が契約した時、他の方も契約でモデルルームに何組か来られていました。 表を見たら1階は空いているお部屋がまだ多かったですが、2階から7階は売約済みで埋まっているお部屋が多かったです。 私もインテリアオプション会がどうだったか、とても気になっています。 |
76:
契約済みさん
[2007-11-25 10:37:00]
先々週のオプション会に行ってきました。
内容は、いまいちだったのでちょっとがっかり。 ここではほとんど買わないと思います。 |
77:
契約済みさん
[2007-11-25 16:30:00]
>>No.76
インテリアオプション会は、どの様な内容でしたか?? |
78:
契約済みさん
[2007-11-25 17:20:00]
オプション会は、カーテン・照明器具・家具等の一般的なものばかりで
特にこれとったものはなかったと思います。 カーテンなんかもあまりセンスがいいとは思えませんでしたし、 エアコンも型落ちの物で量販店の最新型より5万〜8万円くらい高かったと 思います。 唯一買ってもいいかなと思ったのがバルコニーウッド・タイルと表札ぐらいかな…と オプション会は2月か3月ぐらいに開催すると聞きました。 でも次回は行かないかも |
79:
契約済みさん
[2007-11-25 19:31:00]
>>No.78
教えて下さって、ありがとうございます。 とても参考になりました。 照明器具・家具等は、IKEAやららぽーとなどで購入した方が良いのかもしれませんね。 |
80:
契約済みさん
[2007-11-26 12:09:00]
私もオプション会行けなかった1人です。
エアコン迷ってるんですが、広告には入居まで 最新機種が出たら最新機種にって書いてありましたよね。 配管カバーを綺麗に量販店がしてくれるなら 量販店購入にしようかと思ってます。 私もエアコン申し込まないなら、ネームプレートくらいかな。 ボードもかなり埋まってきたとのこと。 入居まで約8ヶ月・・・待ち遠しいです。 今年は契約したらすごく落ち着いてますが来年は 忙しくなるんでしょうね。 |
81:
契約済みさん
[2007-11-26 12:55:00]
私もエアコンは、量販店で購入の予定です。
3連休の間に少し下見をしてきましたが、型や機種によって値段が全然違っていました。 まだ資料や案内などが届いていないのでオプション会について詳しい事が判らないのですが、ネームプレートは良さそうな感じですか?? 入居まであと半年以上ありますが、本当に待ち遠しいですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報