千葉県最大の幹線である総武線とその沿線で熟成された街並の中の物件情報とさらなる総武線のアクセスの将来の情報交換をしましょう。
[スレ作成日時]2009-02-11 23:47:00
\専門家に相談できる/
千葉県最大の幹線である総武線沿線物件の早期情報と総武線のアクセスの将来。
101:
契約済みさん
[2012-02-26 20:16:11]
|
102:
匿名さん
[2012-02-26 21:04:13]
|
103:
千葉人
[2012-02-26 21:29:24]
>>101
>>船橋から、武蔵野・京葉線に、新線を建設する計画があるらしいですね。 >>津田沼・船橋から京葉線の東京駅方面に直通させる計画のようです。 これは大分前の旧運輸省の答申からあったが、少子高齢化の人口減に加え東北地方太平洋沖地震で大変な被害に遭い国の貯金も少なくなってきたと思いますからまず東北地方の沿岸部で被災した八戸線、三陸鉄道、山田線、大船渡線、気仙沼線等の復旧に関わる資金をどうするか? が問題なのでは。 さらに軌道を敷かないBRT方式で復旧させるとした鉄道会社からの提案があり、地元の自治体からの反発も予想されます。 さらに北海道新幹線札幌延伸も長期間の施工期間を前提に認可されたので前述の新線を建設する鉄道整備基金がパンクしかねないのではないか? と。 もう絶望状態だと個人的に推測します。 |
104:
匿名
[2012-05-13 09:15:48]
船橋市市場のJR社宅の建て替えが予定されてるそう。完成後残りの敷地を手放すかどうか?
|
105:
匿名
[2012-05-22 09:51:52]
103、読ませる文章そして素人にも分かりやすく簡潔に。
|
107:
匿名さん
[2012-05-22 22:00:35]
104
建て替えじゃなくて半分売り払うみたいよ。 |
108:
はぴはぴ
[2012-06-01 17:26:51]
西船橋駅は、東京寄り連絡通路は利用時間を6時-10時と16時-23時までに限定させたため余計不便になった。本来は中間改札設置やカード導入と無関係で、閉鎖なしが親切であり、車内放送で連絡通路閉鎖を伝えることが親切と誰も思えない。中間改札設置前でも結構使われており、深夜23時で閉鎖は問題で、この時間帯は各線、バス路線の最終連絡が絡み、東西線も総武線も東葉線も本数が限られ、どちらも遅れがち。コンコースに上がるのに数分掛かるのも問題で、今後は安全対策を含めた改善が必要で、何すればいいかというと、総武快速線ホーム設置でホームの総面積を広げ、緩行線の折り返し線廃止でホームと階段の拡幅。折り返し電車があまりなく、千葉寄りに引き上げ線があればなくしても問題ないと思われる。今みたいに西船橋周辺が発展すると思わなかったため、ホームが非常に狭い。
構内が終日に渡って混んでいるため西側連絡通路の日中の閉鎖を無くして欲しいという声があるならすべからく実行が必要で、更に東京方や千葉方に改札口や券売機を増やして、出口を拡大し、エスカレーターやエレベーターの増設も必要です。駅構内の店舗があっても、乗換駅なのに愕然とする状態で、幾ら船橋市市議会議員が株主総会で西船橋駅へのバリアフリー化要望書を出しても市民や利用者の声を一人一人聞いて貰いたく、実際は西船橋駅改札口や出口の増設等は問題があるにしてもJR東日本千葉支社側も現地調査しながらやる必要がある。精算用係員の配置と人件費の関係であることは見え透いており、ただでさえ混んでいながら西側連絡通路に閉鎖時間を設けることは絶対問題で、エキナカに金を落とそうとする強引さとしか言えない。 |
109:
西船橋利用者さん
[2012-06-06 10:04:56]
西船橋の駅構造は完全にキャパオーバー。
ホーム狭すぎて事故がおきてもおかしくない。 |
110:
ビギナーさん
[2012-06-11 18:02:45]
市川駅前のタワーマンション南側、TDK駐車場跡地に下記のような看板が出ています。なかなかレナな立地です。新築マンションかと思っていますが、何分にも素人なので誤った情報でしたらご容赦ください。
(仮称)市川南一丁目計画 建築主:住友不動産、三井不動産レジデンシャル 設計者三井住友建設 施工者:三井住友建設 共同住宅 地上13階、地下1階 完成予定:26年4月 |
112:
匿名さん
[2012-07-04 17:48:15]
千葉県民が地元で就職してくれれば、あんなに混まないのにと思う。
|
|
113:
匿名
[2012-07-23 22:36:33]
市川もまだ建てられる土地あるんですね。確かに本八幡の都営新宿線利用と並び、市川の都心最近駅はレア物件となりますね。しかも快速停車駅。
|
114:
匿名さん
[2012-07-24 15:07:37]
市川駅が快速停車駅なのは特急の通過待ちの為だけなんでしょう?
|
115:
匿名
[2012-07-24 15:35:39]
いずれにせよ快速利用が出来るし東京駅まで時間もかからない。何かあっても京成が徒歩圏にあるし、一つ駅下れば本八幡から都営新宿線も使える。
なのでJR市川もJR本八幡も千葉県の中では非常に使える駅のひとつ。 なんだかんだ総武線は、特に快速停車駅は鉄板の検討要素である。だけにその駅近たる物件の殆どは価格高いね。 |
116:
匿名
[2012-07-27 12:13:12]
都心通勤は??だし各駅だけど、昔から西千葉駅も雰囲気良いと聞いた事ありますがいかがでしょう?
|
117:
匿名さん
[2012-07-27 12:33:54]
JR津田沼の手前か先かが、大きな別れ道ですね。
津田沼までなら、東京駅まで乗って30分以内。しかも東京からの帰り道、特に列車を選ばず来たやつに乗れば帰れる。津田沼の先になると、途端に列車を選ばなければならない。結果として、平均の通勤時間がいきなり伸びてしまう。 だから、津田沼までの特に快速停車駅は平米単価が高い。 |
118:
匿名
[2012-07-27 12:44:46]
ホームライナー特急なら東京駅→津田沼駅→千葉駅まで一気。あっ、でも帰宅時間帯だけか。。特急が全時間帯で一時間に一本でも走ってたら千葉駅までワープ感覚なのにね。
|
119:
匿名さん
[2012-07-27 14:15:46]
一時間に一本しか走ってない列車は、普通は通勤には使えないでしょう。朝ならまだしも、昔の公務員じや無いんだから、例えば「毎日9時の電車で帰る」何て、普通の勤め人には無理。
|
120:
匿名
[2012-07-27 23:27:09]
そうだな。津田沼始発の快速も各駅もガンガンあるから座れて通勤出来るよね。
通勤時間帯は東西線も乗り入れの巨大駅。 東京駅から津田沼駅までノンストップのホームライナーは帰宅時の付加価値的なものだし。 グリーン車や特急みたく指定で座れるのは何か特別な感じだわ。 |
121:
匿名
[2012-07-27 23:37:58]
JRは運賃ベースが安いから家庭的にランニングコスト、お財布にも優しい。東京駅まで450円でしたっけ?
別途グリーン料金、特急料金をプラスして乗ろうとしても、ま、いっか!って気になるしね。 |
122:
サラリーマンさん
[2012-07-28 23:28:30]
今日はうちの物件の抽選で船橋盛り上がってるね。
しかしイメージ戦略って大事なんだなと改めて気づかされたよ。 なぜあの仕様であんなに人気なんだろね。調達したのみると賃貸か!って突っ込みたい感じなのに。しかも微妙に船橋駅ではないときてる…。 私は日本橋通いだから北総線の他社物件。 営業じゃないし決して買いたくなるような自社物件じゃないし、元々地方出身だから田舎が落ち着くし。 90㎡超あっても年収の4倍もしないし。 総武線沿線は西千葉なんかもいいと思うよ。 千葉駅の隣とは思えないくらい落ち着いた街。マロニエ通り、今はどうなっているんだろう。 今回のように総武線+大規模ってだけで売れるのは人気だけの中身のない話だけど、閑静な住宅街に質のいい物件もあるから検討者にはぜひ見つけてもらいたい。 |
123:
匿名さん
[2012-07-29 16:29:36]
>>122
コンプライアンス的にどうなの?野村にいっとくね。 |
124:
匿名さん
[2012-07-30 06:34:30]
西千葉のイメージはどうですか?
マロニエ通りはすっかりさびれましたが、私立小、中がほとんどない千葉市の中で 千葉大付属幼稚園、小学校があるのはマンションの資産価値にかなり影響があると思いますがいかがでしょうか? 快速が止まらないのが残念ですが。 |
125:
匿名
[2012-08-01 21:13:10]
昔々、津田沼駅で東西線に乗れる事を知った時、本八幡駅傍から都営新宿線に乗れるのを知った時、錦糸町駅から半蔵門線に乗れる事を知った時、総武線沿線にして良かったと少し思った。
|
126:
匿名
[2012-08-15 10:32:44]
JR総武線で津田沼駅南口の広大な土地は奇跡でしたが現プロジェクトと本八幡を最後に大きな土地、そして分譲も暫くは無いでしょうね。将来的に西船橋駅周辺は無いものかな。
|
127:
匿名さん
[2012-08-15 20:16:29]
そろそろやってきそうな関東直下か千葉県内のプレート境界での大地震で壊滅的なダメージを受けるとかすれば大規模開発もありうる。
|
128:
匿名さん
[2012-08-24 12:03:26]
さぁ稲毛物件が登場してきました。
総武線沿線だと津田沼のJV869戸・ウェリス稲毛929戸と プラウド船橋の残り約1000戸など大規模物件が目白押し。 さてさて、総武線沿線といえどここまで需要あるのか? 販売中の物件と合わせると相当供給過剰となりそう。 |
129:
匿名
[2012-08-24 12:21:52]
総武線は混雑がひどいし、通っている地域も微妙ではあるね。でもあのカオスが好きな人には良いところ
|
131:
匿名さん
[2012-08-24 12:58:12]
プラウドだけ野田線
|
132:
匿名さん
[2012-08-24 13:29:41]
正確には野田線なんだが総武線沿線他物件と比較対象になるのは否めない。
ウェリス稲毛は完成時期が別れてて時期によって消費税率かわるからどう影響するか 津田沼は入居が2016年だから消費税10%になってからの入居。 |
133:
匿名
[2012-08-24 20:24:48]
稲毛プロジェクトは十分に新船橋のプラウドのライバルに成りうると思います。プラウド船橋は新船橋(野田線)利用なので総武快速停車の稲毛にアドバンテージがあると思う人も少なくは無かろう。
津田沼はチョッと価格も利便性も抜きん出てるので別格。 |
134:
匿名さん
[2012-08-24 22:48:48]
野田線と総武線は雲泥の差。新船橋はあくまでも野田線。
|
135:
匿名さん
[2012-08-26 08:17:56]
野田線、安かろう悪かろう。
|
136:
匿名さん
[2012-08-26 09:28:31]
野村も野田線使えないのわかってるからプラウド新船橋ではなく船橋にした。
|
138:
匿名
[2012-10-30 09:52:20]
注目度No.1は新船橋。近年稀にみるコストパフォーマンス。野村のマーケティングの勝利。
No.2は乗り換え無しの総武線快速始発の津田沼。駅力の高さは言うまでも無し。だけに価格も高い。 今最も目立ち勢いがあるのはこの2つのプロジェクトで、両物件とも売り出し分は完売してしまった。 |
139:
匿名
[2012-10-30 11:32:16]
津田沼押しが多いけど、どういう人種?
|
140:
匿名さん
[2012-10-30 12:33:44]
逆に新船橋押しが多いのが不思議。総武線徒歩無理だし。
|
141:
匿名
[2012-10-30 18:25:41]
あのくらい歩けますよ
|
142:
匿名さん
[2012-10-30 18:53:37]
船橋まで徒歩18分は無理。野田線使うでしょ。
|
143:
匿名さん
[2012-10-30 20:03:41]
野田線使えば楽じゃん。目の前だし。駅までの徒歩時間は少なければ少ないほどメリットは計り知れない。
|
144:
匿名さん
[2012-10-30 21:15:16]
でも、あと1駅のために、混んでる野田線に乗るはめになる。
|
146:
匿名
[2012-10-30 22:09:37]
総武線では無く野田線利用で船橋駅まで小さな子連れやお年寄りはとても歩ける距離では無いと言う所は非常にネガティブ。
でもソコはコストパフォーマンスが高い(つまり安い)ので十分カバーしうる妥協点ですよね。 大型イオンモールとプラウドオンリーで固めたコンパクトシティも秀逸です。CGイメージにも惹かれるものあります。規模は異なるけど幕張ベイタウン的な統一感があるね。デザインに統一感があるのは住んでいて特別な想いに浸れると思います とここまで新船橋の魅力を自己分析。 もうひとつは叩かれまくってる津田沼南口の奏の杜は何と言っても総武線快速始発、各駅始発、東西線、新京成、京成、駅ナカ、駅周りの店舗、ショップ群、銀行等々の駅力が圧倒的。 プラウドのような統一感あるコンパクトシティにはならないと思いますが電柱地中化や緑地の確保など、従来の津田沼のイメージとは解離した街が誕生すると思います。次控えてる野村、三井、三菱の大規模JVも期待大なところ。 双方どちらも魅力的な事は確かで購入層もひょっとしたら大分違うのかも知れない。 間違いない事が一つあって、ソレは総武線が津田沼と船橋で乗降客がハンパない状態になる事は言うまでもないか。 |
147:
匿名さん
[2012-10-30 22:41:11]
購入層は重ならないですよ。価格が違いすぎます。
|
148:
匿名
[2012-10-30 22:52:04]
|
149:
匿名
[2012-10-30 22:54:39]
416?スレ間違えてますぅ?
|
150:
匿名さん
[2012-10-30 23:05:11]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
津田沼・船橋から京葉線の東京駅方面に直通させる計画のようです。