千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンスⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンスⅡ
 

広告を掲載

トンヤ [更新日時] 2009-01-17 23:36:00
 削除依頼 投稿する

実際に完成済みのお部屋が見られる大規模物件。
引き続き情報交換を。
------------------------------------------------------
所在地(地番) 千葉県千葉市中央区問屋町111番1他
>>現地地図へ
交通 JR京葉線「千葉みなと」駅徒歩12分、京成千葉線「千葉中央」駅徒歩13分、JR総武線「本千葉」駅徒歩13分、
千葉都市モノレール「市役所前」駅徒歩10分
総戸数 395戸
用途地域 商業地域
構造・規模 RC造地上15階建て

[スレ作成日時]2007-09-27 19:31:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンスⅡ

388: ご近所さん 
[2008-01-11 12:47:00]
385へ

>上記は全てここの住民版の入居者の投稿だが、貴殿の主張が本当だとすれば、彼らは嘘をついていることになるな。その事についてはどうお考えなのか?また、ここに書き込む前にどうして住民版で反論をしないのか教えて欲しい。

この文章が、「貴殿の主張=管理状態が良好」を明確に否定しているじゃないですか。

あなたの書き込みは、「呆れます」、「粘着質」だの失礼です。

そのような失礼な書き込みする人とは議論したくないです。

よって私も終了します。
389: 匿名さん 
[2008-01-11 14:15:00]
>この文章が、「貴殿の主張=管理状態が良好」を明確に否定しているじゃないですか。

別に勝手に終了したければすればいいと思うけど、
いまいち説明不足なんじゃない?

「貴殿の主張=住民のマナーが良くて管理状態が良好」が本当だった場合、
住民版の住民が嘘をついている事になるが、その事についてはどう考えているか?
という「問いかけ」でしょ?
それがなんで「明確に否定している」事にすりかわっちゃうのかなぁ。

まぁ、でも「ここの管理状況が良い」というのは「住民のマナーが良くて管理状況が
良好」なわけではない事が分かったんだから、議論の余地はないよね。

最後に。他人の投稿内容を捏造して、言ってもいない事を言ったと言い張るのは、
失礼には当たらないのですかね?
390: 匿名さん 
[2008-01-11 15:48:00]
>>386

真意が伝わってないと言っていますが、「住民のマナーが良いので管理状況が良い」わけではないのは確かなんでしょう。
「管理人さんに話を伺いましたが、やはりごみ置場については苦心されてるようです。」との事でしたよね。
住民版で話題になっている通り、ゴミだしマナーが悪いのが目立つが、管理人と清掃スタッフの努力によって、綺麗に維持されているのが現状。よって、マナーが悪いのが目立ち管理人も苦心しているが、清掃スタッフと管理人の努力で管理状況が良い事が実情だと。そうですよね?

ところで、私も387さんと同じく、下記の意味が理解できません。

>これだけの規模ですから、今後様々な形でコミュニティーの形成が期待できるかと思います。これは大規模マンションならではの良さのひとつであり、千葉みなと近辺ではハーバーレジデンスが一番だと自負しております。


一体何が千葉みなと近辺ではハーバーレジデンスが一番なのか、全く説明になっていないと思うんですけど。
それに、大規模マンションだからといって、必ずしも様々な形でコミュニティーの形成ができるとはかぎりませんよ。何を根拠に言っているのですか?
391: はばれじ住民 
[2008-01-11 17:42:00]
>>386
386さん
こんな人達、無視しましょう。

私も、千葉みなと周辺の物件を複数見ましたが、私なりの総合的な判断では
ハバレジが一番だと思ってます。
(また根拠はとか言ってくるのかな)
だから、購入したわけだし!
392: ご近所さん 
[2008-01-11 18:42:00]
389

言いたいことはあるけど、もうやめしょう。

by粘着質
393: 申込予定さん 
[2008-01-11 22:24:00]
教えてください。
レンタルビデオ店って近くにありますか?
みなさんは、どうされてますか?
結構、借りる頻度が高いので気になりました。
394: 入居済み住民さん 
[2008-01-11 22:59:00]
386です。
千葉みなと徒歩圏で現在販売中のマンションの中では規模がもっとも大きいという点をアピールする為に、感情も含めて一番、自負という言葉を使わせて頂きました。言葉の使い方が悪いようであれば訂正させて頂きますが、感情抜きにしても単純に「今販売中の千葉みなと近辺のマンションの中では一番大きい物件なんだ」とだけ理解して頂ければ結構です。
千葉みなと近辺では、他にもマンションが多数販売中ですが、その中でこれだけの規模のマンションは他にありません。(現時点の販売中の物件の話ですが。)マンション用地もどんどんなくなっていく中で、これだけまとまった土地はなかなかないからです。
今後管理組合の活動がどのように発展していくかは未知数ですが、規模が大きいという事はそれだけ人が多く集まるという事で、人が集まるという事はそれだけ様々な活動が期待できるという事を、このマンションの実態はともかく、まずは一般論としてご理解頂きたいと思います。
例えば、当マンションでは組合員より、「自治会費」として月額300円を支払って頂いてます。問屋町では地域の自治会がない為、この費用はマンションに全額還元できます。将来的には、単純計算でも300円×12ヶ月×395戸=1,422,000円もの金額が、毎年居住者同士の親睦を深める活動や季節のイベント等に使えるのです。これこそ大規模マンションのスケールメリットというものでしょう。
もちろん参加するしないは個人の自由ですが、どの程度の参加が見込めるかはわかりませんが、きちんとベースとなる資金がある上での管理組合活動に対し、コミュニティーの形成が期待できると言う分には、一向に差し支えないのではないでしょうか。
387さんや390さんはコミュニティーの形成には否定的な考え方のようですが、マンションで生活する事の、マンションならではの楽しさやメリットを捨てているようなものです。とてももったいない考え方ですね。しっかりしたコミュニティーの形成は、防犯効果も生みます。それに同じマンションに暮らす中で仲間ができるというのは素晴らしい事でしょう。すでに奥様方の何名かが、パーティールームで一緒に料理を楽しんだりしている光景が見られます。こんな光景が少しでも多く見られるなら、それは素晴らしいことだと思いませんか。
全てはこれからの管理組合活動にかかっていると思いますが、コミュニティーは自分ひとりではできないものであり、皆様のご理解、ご協力、ご参加によって成り立つものです。こちらをご覧の居住者の皆様には、この場を借りてより良いコミュニティーの形成にご協力をお願いしたいと思います。

また、余談ですが他にも大規模のメリットはあります。例えば24時間有人管理。他の通常のマンションの管理形態は、日中は管理人さんが通勤して時間外は誰もいなくなったり、戸数が少ないところでは巡回により2時間程度の勤務時間で済まされたりします。そのようなマンションと管理費を比較してみて下さい。当マンションの管理費は、常駐の24時間有人管理にもかかわらず他マンションより若干安いはずです。これもスケールメリットと言える事でしょう。マンション検討中の方は、こういった点も検討材料のひとつとしてお考え頂けたら幸いです。
395: マンション住民さん 
[2008-01-11 23:18:00]
↑長くて読みづらいっす。掲示板は簡潔短文がマナーです。
396: ご近所さん 
[2008-01-11 23:29:00]
近所なんでついついここをみてしまいますが、住人の方の書き込みが非常に好感の持てる印象なのになんで粘着君がつきまとうのでしょうか?パート1で話題になっていた一人でマンション建設反対してる人の書き込みなのかな?
397: ご近所さん 
[2008-01-11 23:31:00]
近所なんでついついここをみてしまいますが、住人の方の書き込みが非常に好感の持てる印象なのになんで粘着君がつきまとうのでしょうか?パート1で話題になっていた一人でマンション建設反対してる人の書き込みなのかな?それともただの議論好き暇人ニート?
398: サラリーマンさん 
[2008-01-12 09:57:00]
397さん

ここは売れ残りが多い物件ということで、注目を浴びている
ので、いろんな投稿があるんでしょう。粘着君、なんて刺激すると
また現れますよ。言葉には注意しましょう。
399: 匿名さん 
[2008-01-12 14:49:00]
>>394さん

初めから、きちんと「今販売中の千葉みなと近辺のマンションの中では
一番戸数が多い物件なんだ」と書き込めばよかったですね。
でなければこんなに騒がれる事もなかったのに。
理由を書かないから、近隣物件住民からも「ここのどこが一番?」と疑問が
寄せられそうな投稿でしたよ。

お話されているいわゆる「大規模マンション」は、一般的なお話ですね。
ですが、500戸・700戸以上の大規模物件があちらこちらでみられる昨今、
ここは395戸と大規模、大規模と連呼できるような程ですかね?
しかも入居半年以上も建つのに、未だ販売戸数が50戸も残っている。
お話されているような大規模の恩恵を、今後きちんと受けられるのか、
一刻も早く管理組合を発足し対応策を練られたほうがいいですよ。
ここの5年後・10年後をしっかり見据えるべきです。
400: 匿名さん 
[2008-01-12 15:12:00]
>ここは売れ残りが多い物件ということで、注目を浴びている

ここが一番だというのは、この意味で「一番有名」だからかと思ってました。
日経にもそう記事が載っていたしね。
401: 入居済み住民さん 
[2008-01-12 15:27:00]
規模が大きいというのは、裏を返せば住民意思の統一がとりにくいという事になります
(建て替えなど)。
402: 匿名さん 
[2008-01-12 15:33:00]
やっぱり来たよ、粘着くん。
403: 匿名さん 
[2008-01-12 16:00:00]
>>402

真正面から反論できないんですね。
姑息なあげ足取る事しかできないなら、
投稿する意味がないのでは?
404: 周辺住民さん 
[2008-01-12 16:26:00]
>>399
騒いでるというより387と390がいちゃもんをつけてるだけじゃん。っていうか同一人物か?
近隣住民だけど、386と394の書き込みはどう読んでもまともだろうが。
それに394は大規模だってことについては、「千葉みなと徒歩圏で現在販売中のマンションの中で
は」って趣旨の記述が何度もあるだろうが。おまえバカだろ?日本語をもっと勉強しろよ。
おまえみたいなバカに言われなくてもハバレジ住民はちゃんとやってくだろう。386のようなまと
もな人がいる限り。それこそ余計なお世話だっつーの。

同一人物なんだろうけど、くだらないいちゃもんをつける書き込みが多すぎるな。そんなにこの
マンションが売れて欲しくないのかい?
405: 入居済み住民さん 
[2008-01-12 23:33:00]
404さんのおっしゃるとおり、この物件に対して肯定的な書き込みに対してはどんなささいなことでもイチャモンをつけたがる人が若干名いるようです。
彼らは前スレの後半あたりから定期的に巡回してきてこの物件にケチつけてます。冬休み中は静かだったところを見ると何かしらの利害関係のある人間が嫌がらせしているのか、単なる愉快犯かは知りませんが、この人々にとってはハバレジが快適な物件であっては困るのでしょう。また、そんなこと一言も言ってないと反論してくるのは目に見えているけどね。
千葉みなとで販売している物件はここだけではないのに、千葉の新築マンションの価格動向に関するスレでもこの物件の話題が出た途端、ぜんそくになるだなんだと根拠のない書き込みをしてましたよ。
特に環境バカの書き込みはひどかった・・・。黒い埃は単なる小さな石であり、健康被害を及ぼすものではないとの千葉市の調査結果は信用ならないといいながら、千葉市の環境白書のデータの都合のいい部分だけをを引っ張ってきてあたかもここに住むとぜんそくや癌になるかのごとき書き込みをしてました。挙げ句の果てに安全だというならソースを示せってそら逆でしょう!そこまで言うなら問屋町に降り注ぐ埃の成分が何で構成されていてどう健康被害を及ぼすのか立証しなければならないのはそちらにあるのではないのか?俺は生まれて以来千葉市中央区の川鉄(現JFE)の工場のすぐ近くに住んできたけど家族の誰一人健康被害はなかったよ!!学校でも外で元気に遊んでた。工場の少ない若葉区や緑区だって夏場には光化学スモッグ注意報がでるんだって。なぜあえてハバレジ限定で攻撃をしてくるのかが良くわからない。
下記のデータを見てもらえば分かるように、千葉市よりも人口の少ない東京特別区に桁違いの公害健康被害認定認定患者がいることにはなぜ触れない?問屋町は公害指定地域でなかったことにはなぜ触れない??こういうのをアサヒるというのだろうか。
http://www.erca.go.jp/fukakin/y_tebiki/sankou/s2_02.html
406: マンコミュファンさん 
[2008-01-13 12:04:00]
客観的に見てコメントさせて戴くと、ハバレジが完売して仮に中古市場での価値が上がった場合、一番困る方はハバレジが建ったが為に相対的に不利益を被った方と思います。ハバレジ物件に意見している方はかなり問屋町の地理に詳しく、そこに住んでいる方が一番気にして表に出したくない話題を突いてくるところを見ると、ハバレジ物件にかなり根に持った近所の方という像が浮かび上がってきます。

もし、上記が正しいならば、いい加減この掲示板に書き込みをするのはお止めなさい。人間として恥ずかしいですよ。
407: 近所をよく知る人 
[2008-01-13 13:37:00]
>>406
つまりそれはサンクレイドルの住人だということですね。
408: ハバレジ応援団 
[2008-01-13 21:58:00]
わけあって他のマンションを購入しましたが、ハバレジも値段の割には良い物件だと思いましたよ。スーパーもすぐ近くに2件あるし・・・。
409: 購入検討中さん 
[2008-01-14 00:30:00]
でも、線路が目の前・・・。
410: 匿名さん 
[2008-01-15 10:24:00]
>それに394は大規模だってことについては、「千葉みなと徒歩圏で現在販売中のマンションの中では」って趣旨の記述が何度もあるだろうが。おまえバカだろ?日本語をもっと勉強しろよ。
おまえみたいなバカに言われなくてもハバレジ住民はちゃんとやってくだろう。


そんなにムキになって激情した投稿する事ではないのでは?
もっと冷静になれませんか?
個人をバカ呼ばわりするのは規約違反でもあるし、第一下品
ですよ。

大規模については誰もここが大規模ではないなんて言っていないと
思いますが。
ただ、未入居が目立つこの物件で、394さんが語るような一般的な
大規模の恩恵は、今後受けれるかどうかは疑問が残りますよね。
411: ビギナーさん 
[2008-01-15 13:06:00]
410↑↑
お前、うざっ。
412: マンション住民さん 
[2008-01-15 22:26:00]
>ただ、未入居が目立つこの物件で、394さんが語るような一般的な
大規模の恩恵は、今後受けれるかどうかは疑問が残りますよね。

これの根拠は?
24時間有人管理が不可能になるとか?
全く意味がわかりません。
根拠のない不安をあおるのはなぜ?
394の話はあくまでも期待がもてるという前向きな話。
未入居が多少あるにせよ、その分の管理費等は売主が負担するし、問題と言えば駐車場や駐輪場の収入だけど、予算案をみる限りでは未入居分も多少加味してある。
大規模の恩恵が受けられるかどうかは居住者の取り組み次第でしょう。
「全てはこれからの管理組合活動にかかっていると思いますが、コミュニティーは自分ひとりではできないものであり、皆様のご理解、ご協力、ご参加によって成り立つものです。こちらをご覧の居住者の皆様には、この場を借りてより良いコミュニティーの形成にご協力をお願いしたいと思います。」という言葉をよく読みなさい。それが全て。
413: 物件比較中さん 
[2008-01-16 08:34:00]
>>405さん

公健法による千葉市の大気汚染指定区域内に一定期間以上居住、通勤等をし、かつ、「大気汚染による健康被害」としての疾病(指定疾病=慢性気管支炎・気管支ぜん息・ぜん息性気管支炎・肺気しゅ及びそれらの続発症)の認定を受けた者は、平成18年3月末現在の認定患者数は、359人もいるのは事実ですよね。

そしてここのエリアは大気汚染指定区域内のすぐ隣だと言う事も事実。
千葉市の調査結果について、成分が黒い石だったから人体には全く無害だという事の根拠を示すソースは見当たらないので、気になる検討者の方は、直接千葉市に聞く事をお勧めします。私はそうしました。

そして、このようなネット上の相手の顔が見えない環境では、きちんとした言葉遣いをするのが必要最低限のマナーです。気をつけましょう。命令口調なんて以ての外です。誰もそんな権限なんてないのですから。
これは、ここのスレの投稿者全体に言える事です。民度が問われますよ。
414: 購入検討中さん 
[2008-01-16 12:57:00]
京葉線沿い 千葉市内で新居を探しとる者です。

千葉みなとや蘇我、に多々存在するマンション・・・。

どーして ↑ の環境評論家?の方はこの掲示板にばかり張り付くのでしょう??

これってこのマンションだけの限定問題なんですか?それとも近隣も含む問題?

話から判断すると近隣含む問題なんでしょうけどね。

話を蒸し返すこのリピート率、執念というか・・・何かがある、としか思えないです。
その原因は何なんでしょう?

前に出てましたが・・どっか近隣の住民の方なのかな?
415: 匿名さん 
[2008-01-16 17:48:00]
↑その原因は何なんでしょう?


(答)
売れ残りが多いことで注目の的であること。
近隣住民ではないよ。
416: 入居予定さん 
[2008-01-16 19:35:00]
↑どうして売れ残りに注目するの?
普通、売れ残りなら誰も注目しないのでは?
貴方は売れ残りのマンションが好きなのですか??
変わった人だね。
417: 匿名さん 
[2008-01-16 21:03:00]
近隣住民でないならきっとこのマンション買いたかったけど
資金も足りずローン審査も通らず諦めざるを得なかった人だね。
それで逆恨みしてんだね。
おつかれさん。
418: マンコミュファンさん 
[2008-01-16 22:37:00]
日経に「売れ残りマンション」の代表としてここの物件が
載ってしまい、有名になった事も原因かと。

マンション評論家達が自説の「理由」を解説したがって
いるのでしょうね。

ここの環境についての様々な情報は、やはりここの物件が
このエリアで一番規模が大きく目立つ事から、代表されて
書き込まれているのではないでしょうか。
大気汚染指定隣接区域で、他のマンションと比べてここだけが
特に空気が悪いわけがないことは、誰だって分かりますから。
419: 匿名さん 
[2008-01-16 23:20:00]
はりついてるのは一人だけ。さんざんぜんそく被害を訴えてたのに
自分がこの近くのマンションに引っ越してきたことがばれちゃった恥ずかしい人。
ごみ置き場の次はまたぜんそくの話題ですね。413さん。
420: マンコミュファンさん 
[2008-01-16 23:49:00]
>413
そんなに大気汚染が気になるなら、北朝鮮か中国奥地の農村ででも家を買ったらいかがですかね。
とてもいいアイディアかと思いますが。
きっと大気汚染とは無縁の生活を送れることでしょう。ご検討下さい。
421: 匿名さん 
[2008-01-16 23:56:00]
>>419

こういうコメントする人たまにみますが、どうして同一人物だとわかるんですか?

素朴な疑問ですが、よかったら教えてください。不思議です。
422: 匿名さん 
[2008-01-17 08:27:00]
417
近隣住民でないならきっとこのマンション買いたかったけど
資金も足りずローン審査も通らず諦めざるを得なかった人だね。
それで逆恨みしてんだね。
おつかれさん。


あはは、
全く違うので笑っちゃいます。

住民の満足度は高いのに、なぜ売れ残るのか、
このマンションの売れ残り部屋がどのようなペースで売れていくのか、
など、注目です。
423: 413です 
[2008-01-17 08:36:00]
>>419

全く違いますよ。憶測で勝手な書き込みをするのは失礼ですよ。
迷惑なので止めてください。

このような品位のない書き込みを続けると、民度が低く思われるし、
ますます荒れるだけなのが分かりませんか?
424: 匿名さん 
[2008-01-17 09:26:00]
>はりついてるのは一人だけ。さんざんぜんそく被害を訴えてたのに
>自分がこの近くのマンションに引っ越してきたことがばれちゃった恥ずかしい人。

この前も、これと同じような妄想の書き込みして削除されてたよね。
もういい加減にしたら?かえってこのマンションの印象を悪くしてると思う。
425: 匿名さん 
[2008-01-17 11:53:00]
なるほど、わかりました。

千葉みなとや蘇我には沢山マンションがあって、どこも環境的には大差ない

のはちゃんと理解しているけど、ハバレジは規模が大きくて目立つので気になって、

ちょっかい(粘着ループで同じ話題)をだしてしまう、ってことですね。

例えて言うなら、子供の頃、好きな女の子にちょっかい出しすぎて、泣かせてしまって

親や先生に怒られるパターンと同じですね。


マンション評論家?の皆さん、子供心を忘れないってのはいい心がけですね(笑)
426: 契約済みさん 
[2008-01-17 18:07:00]
売れ残りは確かにありますね!
しかしハバレジの中でも低階層と海側ではない所ですね。
ハバレジ内でも若干狭い(72m2〜75m2)ですよね。

千葉みなとエリアでも他に建っている(ライネスやブランズ等)から、そっちを期待しちゃってるんじゃないでしょうか。

予定地(明和地所等)もありますし。

その結果だと思いますので、売れ残りがどうのこうの言わなくてもいいんじゃないですか。

私も、実際悩みましたが、ここに決めました。

どんどん、地価も上がりそうなので、待てませんでした。
427: 入居予定さん 
[2008-01-17 18:10:00]
>422

住む気の無いマンションの売れ行きが何でそんなに気になるの?
普通の神経なら、買う気の無いマンション、ましてや自分的に良くないと判断したマンションの掲示板なんて、全く興味が無いし、見ても1円の特にもならないと思うけど。
それに、いくら書き込んでも千葉みなと周辺にマンションが増え続けてるのは事実だし、
第三者が見たら、ひがみと取られても仕方ないでしょう。
428: 匿名さん 
[2008-01-17 19:11:00]
自分的に良くないとは言ってませんが。
むしろなかなか良いマンションじゃないですか!
429: マンコミュファンさん 
[2008-01-17 23:28:00]
>>413
客観的に見て、この掲示板を荒らしているのはどう考えても貴方の方でしょう。
あなたがこの物件だけを狙って黒い石がどうだの喘息がどうだの言ったところで、ますます荒れるだけなのが分かりませんか?
民度、民度って、皆さんきわめてまっとうな反応をしてるじゃないですか。
買う気もないマンションの検討版で何度も懲りずにそんな書き込みをしちゃって、貴方の品位が疑われますよ。
430: 物件比較中さん 
[2008-01-18 01:46:00]
書き込みの意図が誹謗中傷の書き込みは読めばすぐ分かります。

デメリット情報であってもまともに人に読んでもらえて判断材料にされる
書き込みと、まともに読んですらもらえない書き込みと2種類ありますね。

後者はとても残念なことです。
431: 413 
[2008-01-18 08:28:00]
>>429

勝手な憶測で、事実無根の情報を書き込むのが「荒らし」です。

あくまで単なる事実の書き込みは荒しではありません。

自分の気に入らない投稿は全て荒らしだとするのは、エゴだと思います。私は、この掲示板でこのマンションのメリット・デメリット両方知る事ができ、自分で色々調べる上でとても役立ち感謝しています。同じような検討者の情報収集の役に立てばと、この検討版に投稿しました。

事実無根の情報は書いていません。
432: 413 
[2008-01-18 08:40:00]
>あなたがこの物件だけを狙って黒い石がどうだの喘息がどうだの言ったところで、ますます荒れるだけなのが分かりませんか?

>買う気もないマンションの検討版で何度も懲りずにそんな書き込みをしちゃって、貴方の品位が疑われますよ。


それに、上記のような発言は住民の方のように受け取られますが、違いますか?もし、あなたが自分で名乗っているように私と同じ第三者なら、あなたにこのような言われ方をする覚えはありません。

黒い埃・喘息が全くないとでもいうのですか?そうでなければ上記の発言は非常に失礼であるし、矛盾しています。
検討版では、第三者が検討者に対してアドバイスする場でもあるのですよ。品位が問われるような行為をしているつもりはありません。検討者は、営業からメリット面はたくさん聞かされているし、事実であるならデメッリト面も承知のうえで入居を決めるのが本来の物件決定であるべきなのです。
それを隠していいところだけデベの営業のように投稿しても、検討者にとって誠実な行為とは言えないと思いませんか。
433: 契約済みさん 
[2008-01-18 10:03:00]
>>432
432へ

じゃぁ、ハバレジだけでなく周辺マンションにも同じ書込みしたらどうですか。
なぜにハバレジだけなの?
434: 匿名さん 
[2008-01-18 10:22:00]
>民度、民度って、皆さんきわめてまっとうな反応をしてるじゃないですか。

そうかなぁ〜。
勝手に近所の人の投稿だと妄想の書き込みしたり、
他人をバカ呼ばわりしているここの住民達の反応が
まっとうなんだ?
なんか偏ってるね、マンコミュファンさん。
435: 匿名さん 
[2008-01-18 15:28:00]
>433

どうして周辺のマンションに同じ書き込みしてほしいの?

普通、自分が検討した所とか、情報持ってるところしか
コメントしないよね?

知らないマンションについてはコメントできないと思うけど。
436: 匿名さん 
[2008-01-18 17:58:00]
413の言っていることは、まともだとおもうけどなあ。
住人には少し痛い話かもしれない。
437: 周辺住民さん 
[2008-01-18 19:03:00]
また434みたいに人の批判しかできない人がでてきましたね。
読んでて不愉快です。
438: 匿名さん 
[2008-01-18 23:40:00]
>431
「このマンションのメリット・デメリット両方知る事ができ、
自分で色々調べる上でとても役立ち感謝しています。」とありますが

デメリットばかり口にするあなたがこのマンションのメリットもあると
思ったんでしょうか。それはどんなことでしょうか。
ほんとならそれは住民としてうれしいです。

314のぜんそくの話は直接千葉市に聞いたとありますが
千葉市の回答はどのようなものだったか教えていただけますか。
439: 入居済み住民さん 
[2008-01-19 00:32:00]
413にご指名された405です。
暇じゃないのであなたの自己完結型環境論に付き合ってられません。何を言っても同じ話を繰り返すだけだろうし。まぁ匿名と称するアンチハバレジ君が逃げ出しただなんだと噛みつくかもしれませんが、これで最後とします。
まず、私は405の文章の語尾に文法上の命令形など用いていません。あなたの勝手な思い込みで命令口調と噛みつくのは止めてください。あなたの自己満足の環境論を何度も繰り返されるほうがよほど不快です。
また、民度が問われるだ何だとおっしゃるなら当然現代民主主義の基盤となったJ.S.ミルの『自由論』くらい読んだことあるのでしょうね?あれを読めば、あなたのしていることは言論の自由を逸脱した他者の権利の侵害であることに気づくはずです。あなたに民度云々を言われる覚えなどありません。それこそ失礼な話です。
で、本題です。あなたは何度も千葉市では359人の患者が出てるのは事実と繰り返してますが、そこしか見えないのですか?データ分析には他との比較が不可欠な筈です。前回も述べましたが、平成19年のデータでは千葉市患者346人に対して港区421人、新宿区1181人、品川区948人、江戸川区1756人、横浜市522人、川崎市1831人…のように、大気汚染による健康への影響は首都圏全般に関するものであることがわかります。この事実のどこから千葉市が他の地域より特別危険であると特定できのですか?ましてやどのような根拠で千葉市の中で問屋町やハバレジが健康リスクの高い場所であるという結論を導けるのですか?以前あなたは健康被害から子供達を救いたいという崇高な理想論を語ってましたよね?ならば何倍もリスクの高い都内の物件の住民は何倍も頑張って救わなきゃいけないんじゃないですか?何故この物件にのみ限定して執拗に健康被害を煽ろうとするのですか?あなたの持ってくるデータは全て環境白書ではとか千葉市のホームページではとかいう指先だけで自分の理論に都合の良い部分を集めたものでしょう。そんなにハバレジが危険な場所だと繰り返すなら、お願いですから千葉市中央区問屋町に降り注ぐ埃の物質構成と健康リスクとの相当因果関係を証明する具体的かつ明白な科学的根拠を出して下さいよ。それが出来ずしていかにもハバレジが環境汚染物件かのごとく繰り返して投稿することは売り主に対する偽計業務妨害罪であり、住民に対する名誉毀損罪です。あなたの行為こそ民度を問われますよ。
私が405で述べたことは、昭和62年に解除された公害指定地域に住んできた生身の経験です。小中学校は地元の公立校だったけど、喘息の生徒が極めて多いなんてことはなかったです。放課後もみんな外で元気に走り回ってました。そりゃ、田舎に比べれば大気は汚染されてるかもしれませんが、夷隅郡の田畑と山林に囲まれた場所に住んでいた私の親戚は小児喘息になりました。結局、中国から黄砂とともに汚染物質が日本全国に降り注ぐ(山形県では黄砂により森林が枯れているとして研究がされてます)昨今、どこに住もうが健康リスクはあるんですよ。データの一部分だけを見て環境汚染を悟ったように語るのはやめていただきたいものです。私は生まれ育った千葉の環境を好きだし誇りに思います。あなたの本当の目的がこの物件への嫌がらせでなく子供たちの健康を心配するのでしたら他にすべきことがいくらでもあるでしょう。
それこそ、あなたの書き込んでいるパソコンの電力は東京電力千葉火力発電所から供給されてるかもしれませんよ。普段利用している自転車からバス、電車に至るまでのあらゆる乗り物はJFEスチール千葉工場で製鉄されたものかもしれませんよ。あなたが口にしているパンや小麦粉は千葉みなとにある山崎製パンや日清製粉の工場で造られたものかもしれませんよ。
工場から産出される財やサービスの恩恵はさんざん受けているくせに自分だけ環境を憂うエコな人みたいな書き込みはいかがなものかと思います。
食料も資源も自給できないわが国が世界の中で生き抜いていくには産業レベルを維持していく他ないわけでしょう?バランスこそが大切なんですよ。極端な環境保全でも産業推進でもなく。
ハバレジだってそう。工場地帯は近くにあるがスーパーや海、公園も近くにある。諸々のメリット・デメリットや価格のバランスをみんな考えて購入してるんです。住宅ローンの審査をクリアできる人たちですからあなたにいちいち環境論をお教え請わなくてもみんな自分の頭で判断できますのでご心配なく。

最後にこの議論に関係ない方々に長々と書き込みをしてしまったことをお詫びいたしますm(_ _)m
440: 匿名さん 
[2008-01-19 01:04:00]
何でこんなに荒れてるの?
441: 413 
[2008-01-19 08:43:00]
>>439さん


「公健法による千葉市の大気汚染指定区域内に一定期間以上居住、通勤等をし、かつ、「大気汚染による健康被害」としての疾病(指定疾病=慢性気管支炎・気管支ぜん息・ぜん息性気管支炎・肺気しゅ及びそれらの続発症)の認定を受けた者は、平成18年3月末現在の認定患者数は、359人もいるのは事実ですよね。
そしてここのエリアは大気汚染指定区域内のすぐ隣だと言う事も事実。」

私が記入した上記の文で、どこか事実と異なる部分はありますか?
私のの持ってくるデータは全て環境白書ではとか千葉市のホームページではとかいう指先だけで自分の理論に都合の良い部分を集めたものとおっしゃいますが、あなたも他との比較が不可欠な筈と言いながら、比較データーは全て首都圏の工業地帯か高速道路などの密集地帯で、昔から大気汚染訴訟が行われていた地域ではないですか。

そのような地域と比べて何になるのですか?東京都でも西東京、千葉県なら北西部と比べたら全く違うということがよくお分かりになるのでは?そんなに「データ分析には他との比較が不可欠な筈」とおっしゃるのなら、千葉県・東京都全域の比較をされてよく勉強されてから頂きたいものですね。

私としては、他の地域との比較なんて意味がないと思っていますが。
大気汚染による健康被害としての疾病の認定を受けた者が、平成18年3月末現在の認定患者数359人もいる地域だという事実に対して、居住するか否かは個々人の自由だと思っています。
ですが、そのような地域だという事は、検討段階で知っておいた上で購入検討したほうが良いと言っているのです。この事の何が間違っていますか?

あなたがここの地域に幼少時代から住んでいて、健康被害は全くないと言われるなら、それを信じる方は購入すればいい話ではないですか?何か問題があるとでも?私の記載した事実の投稿だけに対して、このように執着するのは解せませんね。


>私は405の文章の語尾に文法上の命令形など用いていません。あなたの勝手な思い込みで命令口調と噛みつくのは止めてください。
>あなたの自己満足の環境論を何度も繰り返されるほうがよほど不快です。

それから、この部分ですが私は何もあなた宛に言っているわけじゃありません。
よく読んで欲しいのですがここの投稿者全体にいえる事ですがと断っているはずです。
また、過去のここのデメリット面の投稿者と混同しないでください。非常に迷惑であり、不快です。
442: 匿名さん 
[2008-01-19 09:05:00]
>439
長すぎるよ。そんな議論してもまたねちっこく反論が返るだけじゃん。
>441
で、千葉市の回答は?
443: 匿名さん 
[2008-01-19 09:09:00]
なんならあなたがあぶないという隣の地域も
大気汚染指定区域に指定すればいいんじゃない?
でもその隣もあぶないから
結果日本全域が大気汚染指定区域内ということで終了!
444: 匿名さん 
[2008-01-19 09:58:00]
そう、終了!終了!
どうでもいい議論かってにやってろ!
どうせならもっと前向きな議論しろ!
445: 匿名さん 
[2008-01-19 10:40:00]
転売考えなきゃいいんでは?
売却は不可能。 美浜区や中央区の中古マンションは駅近以外は
まず売れない。検索サイトで見ると1年近く売れていない物件がゴロゴロ・・・
ここや稲毛海岸徒歩20分某物件、今話題の自称海浜幕張マンションなどは
まず売却できないだろう。
一生住むのならいいと思うが、転売するとかなりの損失が出るのを覚悟した方がいい。
新築時販売苦戦=中古需要なしといえるだろう。
446: 匿名さん 
[2008-01-19 10:59:00]
>442
で、千葉市の回答は?


もう終了にしようよ。どうせまた「聞いただけの話で根拠がない」とか

「ソースがないから信用できない」の繰り返しになるだけじゃん。

本当に検討している人が直接聞けばいい事。公表したって住民のメリットはないよ。
447: 匿名さん 
[2008-01-19 11:00:00]
>>443

意味不明。
448: 匿名さん 
[2008-01-19 11:54:00]
>446
ほんとに千葉市に聞いたのなら充分に信用できるソースですよ。
公表してみなよ。できないでしょ?
千葉市が区域外の大気汚染による健康被害を認めてたら
このマンションだけにとどまらない重大なニュースですよ。
かといってウソを書けばそれこそ怒りに満ちたディべっぽい439が言ってる
偽計業務妨害罪で告訴されるかも。
そりゃ公表できないよね。
まあそんなつまらんこと最初から聞いてないでしょうけど。
449: 入居予定さん 
[2008-01-20 03:08:00]
この掲示板にたどり着く人は、「千葉みなと」という地域性をある程度考えれているはずなので、空気が多少は悪くなることは認識済みである、と考えたほうがよろしいのではないでしょうか。それ(自然環境)よりも、利便性を選んで、この地域、物件を検討しているのですから。どう考えたって、国道と工場と港に囲まれた地域で完全にきれいな空気なんかえられないでしょう。そういったこともご配慮いただいた上で、どうか、落ち着いた情報交換をしていただければと思います。そして、もっとたくさんの皆さんが、ハバレジを検討し住んでいただけるとうれしいなと思っています。
450: 413 
[2008-01-20 10:37:00]
>>448

千葉市の回答はここで公表するのは控えます。
千葉市の環境白書における明確なソースも、事実と捉えられないあなたに、根拠となるソースを提示できない聞いただけの話を記載しても全くの無駄でしょうから。

私は根拠となるソースを提示できない情報は、このような掲示板に載せるべきではないと考えています。ですから、初めから環境が気になる本当に検討している個々人で、問い合わせるべきだと言っているのです。本当に理解力がない方ですね。


>>449さんのように、
>「千葉みなと」という地域性をある程度考えれているはずなので、空気が多少は悪くなることは認識済みである、と考えたほうがよろしいのではないでしょうか。
>それ(自然環境)よりも、利便性を選んで、この地域、物件を検討しているのですから。
>どう考えたって、国道と工場と港に囲まれた地域で完全にきれいな空気なんかえられないでしょう。

上記のようにきちんと認識した上で、購入されている方でしたら、この検討版の情報が役立ち、その上で購入を決断されているのですから、こうした常識的な投稿ができるのだと思います。
自分で徹底的に納得いくまで情報を集めて購入されたかたは、デメリット面の情報を検討者に対して発している投稿をみても、自分の選択に自信をもっているから揺らがないのでしょう。

検討者のための検討版なのに、デメリット面の事実である投稿に対して、下品で敵意丸出しにして的外れな投稿する入居者は、自分自身の検討が甘く不安な部分を突かれているからこのような投稿をするのだと分析しています。
449さんのような客観的に状況を捉えられる入居者の方もいるのですね。もちろん、実際にはここに投稿してない常識的な方はもっといると思いますが。これからは449さんのように、冷静で客観的な情報を検討者に向けて投稿してください。その方がこのマンションの印象をよくしますよ。
451: ご近所さん 
[2008-01-20 11:26:00]
450さん
本当にもう止めたほうがよろしいですよ。客観的にみてどの議論が優れているわけではないし、上から目線で説教っぽいのが反感かってるんだと思いますよ。結局、ご自分の言ってる事がすべて正しくて議論が終了しないと気がすまないんでしょうけど、必死に反論すればするほど説得力がなく、この物件にのみ固執して「私、ハーバーレジデンス大嫌い!!」というのが丸出しです。回りくどい表現しないで、はっきり宣言しちゃえばスッキリするんじゃないですかね?

あ、他物件購入者ですけど、こっちには来ないで下さいね!気持ちが悪いので。
452: 物件比較中さん 
[2008-01-20 12:16:00]
450へ
あんたホントに空気読めない人だね。
こっちにも来ないでね。
気持ち悪いから!!
453: 物件比較中さん 
[2008-01-20 12:26:00]
>>450
下品で敵意丸出しにさせてるのはあなたです。
粘着して不快にさせて、何が楽しいのですか?
検討が甘い?人生でもっとも高いであろう買い物をしているんですよ?
メリット・デメリットを並べて十分検討するに決まってるでしょう。

千葉市の回答なんて公表できませんよね(笑)
あなたの質問を受けた職員個人の意見なのでしょう。

とにかく、これ以上粘着しないことですね。
検討者は、住人の方々の意見の方がよっぽど参考になりますし。

しかしあんた、ほんとえらそうで気持ち悪いねぇ
454: マンコミュファンさん 
[2008-01-20 14:55:00]
待ち構えたような住民の反応がすごいね。

もうほっとけばいいのに。
455: 匿名さん 
[2008-01-20 15:46:00]
これ以上粘着するなと言いながら、あんた気持ち悪いとか
面白がって煽ってるようにしかみえないんですけど〜。
同じ人の連ちゃん?
それにしてもここのまともな住民はいい迷惑だな。
456: 入居予定さん 
[2008-01-20 20:55:00]
449ですが、補足します。
結局、何が言いたかったかというと、(都市計画上)準工業地域と商業地域の混在区域であるこの問屋町エリアに対して、細かい数値を用いた空気の良し悪しの議論そのものが意味がなく、ナンセンスであると思うのです。
ここの環境は、これから作られるコミュニティ(管理組合含めた地域社会)で改善の方向性はいくらでもつけられるのではないでしょうか。抽象的な物言いで恐縮ですが、もう、収束点がない後向きの情報提供はやめていただけませんか。前向きに考えませんか。問屋町の明るい未来のためにも。
457: 物件比較中さん 
[2008-01-20 23:45:00]
>>450
あなたの書き込みは不愉快にさせるだけで検討する材料にはなりません。

もう二度とここには来ないでください。
458: 413 
[2008-01-21 09:41:00]
>>456さん

誤解して頂きたくないのですが、私がお話した内容は、ここの黒い埃や喘息の事実に対してデタラメだというような内容の投稿をした方に対して、それは違うのではないかという投稿をした413の内容が全てですので、それ以上この内容を投稿するつもりはありません。

しかし、この事実に対して、過剰に反応し過去の投稿者と混同したり憶測の批判をする方がいらっしゃたので、その方に対して返答をしていたまでです。
いつまでもこの話題を引っ張っていらしたのは、その方ですよ。

これから作られるコミュニティ(管理組合含めた地域社会)で改善の方向性はつけられていくのは、良いことだと思います。事実に目を背けず、しっかり対峙していくことが必要です。
ここは個性的な入居者の方もいて大変だと思いますが、あなたのような方が先頭に立ってがんばってください。
459: 物件比較中さん 
[2008-01-21 09:53:00]
>>457
私も同感です。
しかしそんなことを書いたら、自作自演で「私は大いに参考になりました。したがってこの物件はやめました」という書き込みがあると思いますよ。
449さんと同感で千葉みなとの地域性は理解しているつもりですが、私が過去に住んでいた東京の環七沿いや246号線の近くに比べたら、全然悪くないですよ。むしろいいぐらいです。こういうのは個人差が大きいと思いますが。
一生に何度もない買い物ですから、やはり現地に行って実際に見てみるのが一番ですよ。
私は他にライネスシティ千葉みなととブランズ千葉みなとオーシャンフロントとフェルモ千葉ミッドレジデンスとラプレ本千葉県庁前を見に行きました。
ハーバーレジデンスはスケールメリットがあって価格も安いしスーパーも近いので前向きに検討しています。生活するなら一番便利そうですね。
デメリットは線路と方角かな。。。いい部屋はもう売れちゃってるし。
460: 匿名さん 
[2008-01-21 14:01:00]
臭いものには蓋。

デベみたいなプラス面の話ばかりで
マイナス面の意見は締め出すんじゃ、
ここの掲示板みる意味ないかもね。

埋もれないよう、お仲間でがんばって☆
461: マンコミュファンさん 
[2008-01-21 15:42:00]
459みたいに工業地帯や交通量の多い高速沿いに住んでいた人は慣れているかも。

閑静な住宅街に住んでいた人は違和感あるのでは?

入居してから半年以上たつのに販売戸数が50戸も残ってる。

数字が全てを物語っているね。
462: 入居済み住民さん 
[2008-01-21 17:12:00]
↑ ↑ ↑
またこの話。
別に残50だっていいんじゃない。
マンコミュ上は残33だけどね。

>>426が言ってるように、不人気の残戸だし。
その内、売れるんじゃないですか。

数字が全てを物語っている!って言うのが理解不能だよ。
463: 入居済み住民さん 
[2008-01-21 20:33:00]
毎日営業マンが頑張ってるからそのうち完売するって。
平和で住みやすいマンションだと思うけど。
464: 匿名さん 
[2008-01-22 13:52:00]
ここは立地・環境から正直完売は無理だと思う。

値下げの叩き売りしてるから、価格の安さ重視の人にはいいかも知れんが。
465: 購入検討中さん 
[2008-01-23 21:26:00]
資産価値が出そうな物件って買う時も高いわけだから、
結局資産的に有効とは限りませんよね。
例えば、1億で買って、数年住んだ後に9000万で売れても嬉しくはないでしょう。
それなら、2000万で買って700万で売れそうな物件を購入し、
残りの8000万でゆとりの生活or資産運用に当てるのも手ですよね。
人気エリアで高い物件を買ってれば安心とも言えないし、
そうゆう意味では千葉みなともアリかなと・・。
お金の使い方は人それぞれです。
466: 匿名さん 
[2008-01-24 00:31:00]
手持ち資産が1億あれば誰も悩まないよ
普通に注文一戸建て買えるし
467: 物件比較中さん 
[2008-01-24 00:32:00]
知人に紹介されて先日現地訪れました。
やはり価格が手頃な分 内装がイマイチ!団地仕様のという感じでした。
でも この価格は魅力的で前向きに考えましたが この掲示板を見て唖然!
戸数が多いから仕方無いのでしょうが 皆さん苛立っていますよね。
この掲示板見たら 購入はあり得ないでしょう・・・
468: 入居済み住民さん 
[2008-01-24 02:10:00]
残念ながら一部の心無い人により住民を挑発しているような書き込みが度々あり、残念至極でございます。
また、インターネットの世界は匿名性が高いことから、いろんな名前を騙っては書き込みができるという状況です。
こうした状況の中では、いかにも第三者を装って、467のように「この掲示板見たら 購入はあり得ないでしょう・・・」という住民感情を全く考慮しない発言を、平気で書き込んだりする方が出てきます。(467さんには悪いですが、過去のこれまでの嫌がらせに近い書き込みをされてきた経緯を考えるとそう思わずにはいられません。)
理屈ではともかく、感情では、悪意のある書き込みがどう考えても同一人物に思えてなりません。
私は居住者の一員ではありますが、誰がなんと言おうとこれまでの悪意ある書き込みに対する居住者の書き込みについてはごくまっとうな反応をされていると思っていますし、たとえ感情的になって多少言葉が悪くなったとしても、それはそれで、好きで気に入って買ったマンションを悪く言われたら、と考えるとしょうがないかなと思っています。
その反面、どんな名前でも書き込める以上は第三者がマンション住民を騙って行き過ぎた発言をすることでいくらでもこのマンションを貶めることができる、と考えると、矛盾しているようですが行き過ぎた一部のマンション住民の書き込みについては、本当に住民かなと疑ってしまう時もあります。
これはあくまでも感情の問題であり、客観的に見たらそうとは限らないんだ、ということも理解しているつもりです。
ですから結論としては、何度も言うようですが、このマンションを検討してる方にはとりあえず実際に見に来て判断して欲しいと思います。
そして、居住者の一員としては、本当にこのマンションが好きで、心から気に入った方だけ買ってくれれば良い、迷うぐらいなら買わなくていい、とさえ思っています。
もっと極端なことを言うと、467さんのようにこの掲示板のこれまでの経緯を見た上でも、悪意ある意図的な書き込み(と住民が思っている書き込み)に違和感を感じないような方には、住んで欲しいとは思いません。
470: 買い換え検討中 
[2008-01-24 08:21:00]
さて、こういう物件は値引きしてもなかなか売れません。
売主も、さぞうんざりしていることでしょう。
値引き交渉は、はっきりと指値でいきましょう。
最高4割引くらいまでは可能性があります。
ぐずぐずしていると、業者販売といって、売主が変わってしまう可能性があります。
そうすると、やや強面の売主さんが出てきて、交渉は難航(笑)。
今のうちに2-3割引のラインを引き出すのが賢い買い方です。
ご要望を下さった方も含め、
コメントをお待ちしています。
総合的に見れば、決して悪い物件ではありません。
ただ、価格と中身が合っていないのがいけないのです。

榊淳司
471: 匿名さん 
[2008-01-24 09:23:00]
>>470
今のご時勢、値引きはしょうがないでしょう。売れ残り(そう)だったら、なおさらのこと。
売主としても売れ残りは早くさばきたいですからね。大バーゲンもありでしょう。
売れ残りが早くさばけるように、ここを買いたいと思う人が買える値段まで下げること
(=年収が低い人でもローンが組めるようにすること、日本版サブプライム?)が肝要ですね。
そうなったらなったで、今度は住民レベルの低下が気になりますが。
でもまぁ売主は売れれば後は知ったこっちゃないでしょうが。

ところで、470の投稿は、某ブログのコピペでしょ。いいんですか?
個人名まで勝手に載せちゃって問題ないの?
472: 匿名さん 
[2008-01-24 10:46:00]
>理屈ではともかく、感情では、悪意のある書き込みがどう考えても同一人物に思えてなりません。

気持ちは分かるけど、マイナス面の意見のコメントを投稿する人が
同一人物だとは思えないな〜。
何十時間も貼り付いているのは、いくら他物件のデベだとしても
無理があると思う。

それに、一部を除いてここのマイナス面の意見を言う人は、
事実を言ってるだけだし、第三者からみたら正論だと思うけど?

悪意ある意図的な書き込み(と思っている書き込み)に
違和感を感じないような方には、住んで欲しいとは思わない
と言い切っちゃうには 、ちょっとゴーマンじゃないかな〜。
ますます反感買いそう。
スルーすればいいのに、ここの一部の住民が感情的になって
(特に最近買った人?)、ムキになって攻撃的になればなるほど、
荒れている感じ。

もう、先に買った人との住民層が違ってきているのかもね。
473: 購入検討中さん 
[2008-01-24 12:01:00]
そんなに悪くない物件だとおもいますけどね〜。
マンション購入が最終目的ではないだけに、
どこを妥協するかですね。
もう少し他も見てみます。
474: マンコミュファンさん 
[2008-01-24 14:24:00]
468
>たとえ感情的になって多少言葉が悪くなったとしても、それはそれで、好きで気に入って買ったマンションを悪く言われたら、と考えるとしょうがないかなと思っています。

それは違うでしょ。気に入ったものを悪く言われたら、
勝手な妄想で相手を誹謗中傷してもいいって事?

今までのここの投稿をみている限りだと、
事実であるデメリット面の冷静な指摘に対して、やたらと
過剰に反応して、内容の反論ではなく指摘した人物に対しての
妄想の中傷がほとんど。
全然検討者への情報になっていないと思う。検討版なのに。

467の気持ちもよく分かる。まぁここの住民は467のような
感想を持った人には買って欲しくないらしいが。
475: 匿名さん 
[2008-01-24 15:48:00]
完成在庫で1年経つと、もはや中古扱い。

ここの物件は、業界でも完売は無理だろうとの評判。

転売などの資産性としてはかなり厳しいだろう。
476: 匿名さん 
[2008-01-24 19:06:00]
匿名の選択や口調を変えれば
本人と気づかないと思ってるのが不思議でしょーがない。
あ、からまないでね。別人、別人。
477: 匿名さん 
[2008-01-24 19:13:00]
>460
デベみたいなプラス面の話ばかりで
マイナス面の意見は締め出すんじゃ、
ここの掲示板みる意味ないかもね。
埋もれないよう、お仲間でがんばって☆

と捨てゼリフを残してたった3日。
またねちねちが続くわけか‥。
478: 匿名さん 
[2008-01-24 22:22:00]

あなたはこのマンションの住民なの?
479: 物件比較中さん 
[2008-01-24 22:48:00]
No.468 by 入居済み住民さん 
意味不明の文章は 止めましょう。
かなりの年配者かも知れませんが言いたい事が伝わりませんよ。
480: 匿名さん 
[2008-01-24 23:08:00]
476=477は、テキトーな事言って、煽っておもしろがってるだけ。

無視。無視。

しかし、本当にここの住民だとしたら、レベルとしては最低だな。
481: 購入検討中さん 
[2008-01-25 01:29:00]
ここは検討版ということで、マイナス面の意見も出るのはやむをえないと思います。
しかしながら、ここに住むとさも健康面を損なうかのような書き込みもあり、前向きに検討している者の一人としては、このマンションについてはある種の風評被害に近いものを感じております。それで安く買えるならいいかもしれませんけどね(笑)。
472さんの言うところの「事実を言ってるだけ」、474さんが言うところの「事実であるデメリット面の冷静な指摘」の「事実」の内容については、どの事実のことを言ってるのでしょうか。一通り書き込みを読み返しましたが、居住者の皆さんがムキになって反論しているその「事実」は、「公健法による千葉市の大気汚染指定区域内に一定期間以上居住、通勤等をし、かつ、「大気汚染による健康被害」としての疾病(指定疾病=慢性気管支炎・気管支ぜん息・ぜん息性気管支炎・肺気しゅ及びそれらの続発症)の認定を受けた者は、平成18年3月末現在の認定患者数は、359人」ということ。そして「そしてここのエリアは大気汚染指定区域内のすぐ隣」だということ。
そして問題は、「千葉市よりも人口の少ない東京特別区に桁違いの公害健康被害認定認定患者がいること」、「問屋町は公害指定地域でなかったこと」には一切触れず、一部の心無い人間によりそのことだけをひたすら繰り返し強調されてきたことです。
472さんや474さんは過去の書き込みはお読みになってますか?405さんの書き込みを読んで見て下さい。第三者的な視点を持って見れるなら、まさにこのとおりだなあって納得できると思いますよ。
468さんの心情もわからないでもないですが、そのような書き込みを見て472さんのおっしゃるとおり反感を買うようであれば、まんまと粘着質に風評被害を垂れ流した人の思うつぼですよ(笑)。
482: 匿名さん 
[2008-01-25 09:33:00]
準工業地域と商業地域の混在区域なんだから、環境白書に書いてある
多少の大気汚染も仕方ないんじゃないの?自分は大丈夫という人が
買えばいいというだけだと思います。

ところで481さんは購入検討中なんですよね?
どのくらい値引き交渉考えてますか?

ここの売主会社は3月決算ですよね。
普通の企業はあらかじめ決算予想を出していますから、マンションが全部売れる
という前提で予想を発表していると、決算が迫るとあせり出すそうです。

自分はこの掲示板のネタも使って、何とか4割引以上に持ち込みたいと思ってます!
値引きできそうな情報あったら、ぜひ情報求ム!
483: 匿名さん 
[2008-01-25 12:45:00]
>>481

もういい加減にして!

せっかく話が終了したのに、また蒸し返すの??
出口のない不毛な議論はもうたくさんです!
484: 匿名さん 
[2008-01-25 13:06:00]
4割引できたら(3割引でも)有望な投資物件と思うのですが、いかがでしょうか。
この辺の賃貸相場は70m2で12〜13万かな。結構良い利回りか?
485: マンコミュファンさん 
[2008-01-25 13:14:00]
ここの物件エリアは大気汚染指定区域内のすぐ隣だということは、
問屋町は指定地域ではないって事を言ってるのと同じだと思うが。

それに一般的に事実である事を公開されている情報は、風評被害
とは呼ばないよ。

「ここのエリアは大気汚染指定区域内のすぐ隣」だということ。
「千葉市よりも人口の少ない東京特別区に桁違いの公害健康被害
認定認定患者がいること」
両方事実なんだから、もうそれで終わりにすれば?
後は、ここが身体に影響がないかどうかは、個人が決める事でしょ。
486: 社宅住まいさん 
[2008-01-25 13:43:00]
予算にあうので、ここか、マクハリタマゴを検討しています。

ただいま妊娠中→これから乳飲み子子育てなので、いずれも空気の汚れを心配しています。
50歩100歩かな。

住んでいる方のアドバイスお願いします。
487: 匿名さん 
[2008-01-25 14:28:00]
この物件は大気汚染指定区域内のすぐ隣。
マクハリタマゴは高速&国道沿い。

確かに空気の悪さでは50歩100歩かな。

でもここはプラス線路脇だけど大丈夫?
騒音でお昼寝とか夜泣きが心配だね。

窓を開けなければあまり音しないらしいけど。
窓を開けない生活に耐えられるならいいんじゃないかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ハーバーレジデンスⅡ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる