千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンスⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンスⅡ
 

広告を掲載

トンヤ [更新日時] 2009-01-17 23:36:00
 削除依頼 投稿する

実際に完成済みのお部屋が見られる大規模物件。
引き続き情報交換を。
------------------------------------------------------
所在地(地番) 千葉県千葉市中央区問屋町111番1他
>>現地地図へ
交通 JR京葉線「千葉みなと」駅徒歩12分、京成千葉線「千葉中央」駅徒歩13分、JR総武線「本千葉」駅徒歩13分、
千葉都市モノレール「市役所前」駅徒歩10分
総戸数 395戸
用途地域 商業地域
構造・規模 RC造地上15階建て

[スレ作成日時]2007-09-27 19:31:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンスⅡ

164: 匿名さん 
[2007-11-10 13:04:00]
>>163
マンション購入検討者からすると
・郊外駅の「千葉みなと」なのに駅近でない。(8分以内が限界)
・空気が良くなさそう(工場地域からの粉塵や目に見えない化学物質)
・田舎なのに閑静な住環境で無い(線路などに隣接)

検討板ということで個人的見解を述べさせていただきましたが、
初見のインパクトが負のイメージなのが売れ残ってる原因かと。
165: 匿名さん 
[2007-11-10 13:56:00]
3割引くらいにすればそこそこ在庫がはけると思いますよ
166: 入居済み住民さん 
[2007-11-10 16:52:00]
こんにちは、ハーバーレジデンスの住民です。

 164様の書き込みを読むとちょっと違和感を感じました。
・駅から歩いて15分以内は寧ろ物件に取ってはポイントになることです  よ。健康にも最適の距離。
・線路の傍や海の傍などに居ると何処でも同じ。確かに埃は有ります   が、思ったより全然気にならない程度です!
・田舎と言われましたか、電車1本40分位東京駅行ける。しかも、何より  も天気のいい日に朝晩海と富士山同時に見れるんです。
 確かにマンションの周りにまた綺麗に整備されていない道路もあります が、そのうち、近いうち千葉市が整備してくれると信じます。
 163様、マンションまた完売されていない主な理由は個数多いです。ハー バーレジデンスは普通マンションの倍ぐらいの個数あるから、普通のマ ンションより完売時期少し遅れるのも当たり前と思います。
 長く書きましたが、最後はご自分一番合うマンションにめぐり合うこと を祈りあげます。
167: D棟族 
[2007-11-10 17:04:00]
こんにちは、D棟族です。

うちも引越して来て間も無く一ヶ月になるところです。毎日楽しく過ごしています、朝の富士山も綺麗ですけど、やはり夕焼けの富士山はもともと魅力的です。本気にその景色に感動しました。それから、17日からのポートタワーのツリーが楽しみですね、今からうきうきします。
ところで、今月29、30日に消防点検ありますね。以前自分が住んでいたマンションには殆ど土日にしてくれました。働いている私にとっては大変助かりました。皆様は特に不便を感じませんか?これからはガス漏れの点検とかあると思いますが、全て平日だったら私の会社から文句言われそう。考えれば考えるほど嫌になってしまいます。
168: 周辺住民さん 
[2007-11-10 18:24:00]
整備されていない道って、もしかしてカワグチの前ですか?
ここを検討するときに、あそこのごちゃごちゃ感がネックだったんですが
ひょっとするとあそこは私道なんじゃないですかね?
だとすると延々と整備されずにあのままじゃないかと思うのですが。
169: 以前物件比較した周辺住民 
[2007-11-10 23:35:00]
以前、ハーバーレジデンスと同時期に販売された近くのマンションを比較した者です。
ハーバーレジデンスの売れ残りは、同じような規模で同時期に販売されたほかのマンションがターミナル駅である千葉駅まで徒歩10分ちょっとの物件だったためと思います。

少なくとも私はその点を高く評価して、そのマンションにしました。
このように考えた人も少なからずいたと思うので、そこにお客さんを持って行かれた為に売れ残りが出たのではと思います。

しかし、ハーバーレジデンスは設備も比較的充実しているし、24時間管理人が在勤。何よりも目の前にスーパーと言うのも非常にポイントが高いと思います。

物件比較検討中の皆さんも売れ残り数ばかりを気にすることなく、実際に物件を見てみて、自分の目で判断されるのが最も良いと思います。逆によりどりみどり(?)で良いのではないでしょうか?
170: 匿名さん 
[2007-11-10 23:36:00]
>ひょっとするとあそこは私道なんじゃないですかね?
>だとすると延々と整備されずにあのままじゃないかと思うのですが。

やはりそうなんでしょうかね。
というのも、ハーバーレジデンスのマンションギャラリーのあった隣(近くだったか?)のマンションでは
その前の道路に整然と駐車されていますよね。ご丁寧にコーンまで立てて。
あれを見ると、公道にまあ堂々と、、、と思っていたのですが、私道であれば仕方ないのかな??
でも客観的に見ても道路は整備されていないせいか汚いですね。
どうにかならないものでしょうか?
171: 物件比較中さん 
[2007-11-12 01:21:00]
購入を検討していますが小学校のことで悩んでます。今は学区が新宿小ということで通学路も安全で近いのですが、新宿小がいっぱいになりつつあって近いうちにハーバーは寒川小になると聞きました。遠いし道も・・・です。詳しい方教えてください。またB棟3F検討してます。線路目の前ってどうですか?
172: 物件比較中さん 
[2007-11-12 08:18:00]
こちらのマンションの耐震強度は大丈夫ですか?
173: 匿名さん 
[2007-11-12 08:40:00]
あのむき出しの水道タンク?はどうにかなりませんか?
174: 入居済み住民さん 
[2007-11-12 12:48:00]
今朝も富士山が見えましたね。
夕方の富士山も見たいのですが、この時期帰宅が間に合わず、週末にしか見ることが出来ません。
今度の週末は晴れるといいなぁ。
175: マンコミュファンさん 
[2007-11-12 12:51:00]
171さん、実際に部屋を見に行かれてはいかがですか?B棟の3階でしたら見せてもらえますよ。
172さん、耐震強度は震度7までOKです。
176: 匿名さん 
[2007-11-12 21:34:00]
購入を検討していますが、171さん同様、小学校のことが心配です。
同じ問屋町のライネスさんは、寒川小学校に変わったようですし、千葉市のホームページでも、問屋町は何丁目までが新宿小学校なのか明確に記載されていないので、これからの児童の増え方によっては寒川小学校の学区になるのでは・・・と不安です。
177: 入居済み住民さん 
[2007-11-13 07:52:00]
カワグチの営業時間9時までになりましたね!
正直1時間でも遅いと仕事を持っている主婦にとってありがたいです。
やはり住人が増えてくるとちょっとずつ街も変わってくるのでしょうね。
いろいろな意見もありますが、私は今後この千葉みなとがどんどん住みやすい街になってくれるのではないかと楽しみです。
178: 入居済み住民さん 
[2007-11-14 01:45:00]
富士山と海とポートタワーの景色、本当にすばらしいですよね。
最近では秋で空気が澄んできて、夜景も最高に綺麗です。
キラキラ輝く都内方向の夜景もおゆみ野方面の景色も楽しんでいます。
ディズニーランドの花火も小さく見えて、これまた嬉しいです。

駅も高低差なく徒歩10分ちょっと。スーパーもコンビニもすぐそば。
ここを買ってよかったと心から思っています。
179: 購入検討中さん 
[2007-11-14 09:22:00]
ディズニーランドの花火も見えるのですか?
B棟を検討中ですが、ディズニーランドとマリンスタジアムの花火は見れるのかと気になっていたところです。
B棟からも見えますか?
ここは前に建物が建つ心配もなく良いですよね。
180: 匿名さん 
[2007-11-14 12:29:00]
今更なんですが皆様のお子様は幼稚園どこへ通っていますか?
181: 入居済み住民さん 
[2007-11-14 19:04:00]
179さん

ディズニーランドの花火、小さくですがB棟から見えますよ。
マリスタの花火はA・D棟の方が多分見えるのでは?と思います。

ディズニーの花火ですが、夜8:30から(パレードの時間)
5分間ほどあがります。ポートタワーの右横に見えます。
小さくですが、でもちゃんと見えて嬉しくなります。

今日も海と三日月の夜景、きれいですね〜。
182: ちょっと気になる 
[2007-11-14 23:03:00]
販売用ホームページの販売戸数が60戸から全く減りませんね。
引越しのトラックは今でもたまに見かけるので、最悪でも少しは売れていると思うのですが。
最近は更新していないのでしょうか?
183: 入居済み住民さん 
[2007-11-15 01:17:00]
はじめまして!!実は最近引っ越して間もないのですが・・・・・・
今までマンションに住んだ事が無く、自分の家の出す騒音がどのくらい周りに響くかが気になっています。
今現在はかなり気を使っており、夜などは抜き足差し足状態に近いです!
ただ営業の方いわくAVシアターセットを組んで楽しんでいる住人さんもいますし、ペット可のマンションなので音は全然気にする事ないくらいですよとのお話もあり、趣味の映画を楽しみたいのですが、果たしてどのくらいの音量が妥当なのかが気になります。
ちなみに今のところ周りの方も気を使っているのだとは思いますが、ベランダの窓を開けない限り犬の鳴き声も、騒音も、足音も皆無の状態です!
マンション住まいの初心者なのでトラブルにならない為にもアドバイスがあれば是非よろしくお願いいたします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ハーバーレジデンスⅡ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる