千葉の新築分譲マンション掲示板「ハーバーレジデンスⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. ハーバーレジデンスⅡ
 

広告を掲載

トンヤ [更新日時] 2009-01-17 23:36:00
 削除依頼 投稿する

実際に完成済みのお部屋が見られる大規模物件。
引き続き情報交換を。
------------------------------------------------------
所在地(地番) 千葉県千葉市中央区問屋町111番1他
>>現地地図へ
交通 JR京葉線「千葉みなと」駅徒歩12分、京成千葉線「千葉中央」駅徒歩13分、JR総武線「本千葉」駅徒歩13分、
千葉都市モノレール「市役所前」駅徒歩10分
総戸数 395戸
用途地域 商業地域
構造・規模 RC造地上15階建て

[スレ作成日時]2007-09-27 19:31:00

現在の物件
ハーバーレジデンス
ハーバーレジデンス
 
所在地:千葉県千葉市 中央区問屋町111番1他(地番)、千葉県千葉市中央区問屋町8-1(住居表示)
交通:京葉線「千葉みなと」駅から徒歩12分
総戸数: 395戸

ハーバーレジデンスⅡ

348: 契約しちゃいました 
[2007-12-21 13:09:00]
347さん
こんにちは!
私も、お酒が好きなので、居酒屋を探してみました。
千葉みなと駅向かう途中の高架下に2件ありますよ!
インド料理店も美味しそう!
まだ、入った事ないですが、引っ越したら早速行ってみるつもりです!
349: 入居済み住民さん 
[2007-12-23 22:34:00]
自転車で近所を徘徊しましたが、なかなか飲み屋ないですね。
徒歩圏だと千葉中央駅までの中ではほとんどなかったですが、本千葉駅の駅前近辺はわりとありました。やはり千葉駅までバスやタクシーで行くのが一番無難かな。
350: 契約済みさん 
[2008-01-04 20:40:00]
千葉駅からマンションまで、タクシーだとおいくらくらいかかりますか?お分かりの方がいらっしゃったら教えて下さい。
351: 入居済み住民さん 
[2008-01-04 23:54:00]
>350さんへ
千葉駅からマンションまでは信号に引っ掛からなければ1メータ(710円)でこれますよ。慎や時間帯だと1100円くらいですね。でも歩いても20分弱なので私はなるべく歩くようにしています!!
352: 匿名さん 
[2008-01-05 02:43:00]
この前に現地を見に行きました。
購入者がいらっしゃいましたらお答えください。

戸外では、電車が結構すごいスピードで走っていてうるさかったです。、
京葉線は貨物も多いから夜中も通ると思うのですが
実際問題として、ぶっちゃけ夜の室内はうるさくないですか?
振動なんかはどうですか?

教えてください。
353: 入居済み住民さん 
[2008-01-05 10:38:00]
352さんへ
B棟低層階住人です。
電車の音はその日の気分によって「うるさいな〜!」と思う事はありますね。
ですが、購入して後悔するほどうるさくないので大丈夫だとおもいますよ。
比較的貨物列車はゆっくり走っている為、気になりません。
又、寝室は静かですので電車の音で眠れないと言う事も今のところありません。
振動もないですね。
参考までに。
354: 入居済み住民さん 
[2008-01-05 19:42:00]
>352
窓さえ閉めていれば電車の音はそれほど気になりません。
裏を返せば、窓を開けていれば心地いい日でも
窓を開けっ放しでいると、かなりの轟音がします。
355: 入居済み住民さん 
[2008-01-05 23:03:00]
D棟の住人です。電車の音は、窓を開けていても意識してなければ聞こえません。入居して約5ヶ月経ちましたが、今のところ電車の存在を感じた事は一度もありません。私の部屋は線路から一番離れている分、電車の音は小さいですが眺望が良くないです。
次回見学される機会があれば、各棟で実際に電車が通過する時の音を体験をされてみてはいかがでしょうか。
356: 入居済み住民さん 
[2008-01-06 00:37:00]
A棟住人です。
A棟B棟は線路に面しているので基本的には同じかと思います。
窓が二重サッシのため、閉めていればほとんど気になりません。(ゼロではないですが)
なので、寝ている時は全く気になりません。
振動はないですね。(^^)
窓を開けると電車の音は相当します。(^^;
355さんの言うとおり、一度現地で体験されてみて頂くのがベターだと思います。

別のところで聞いたのですが、千葉ウォーカーに2008年8月に千葉港駅近くのマルハン (パチンコ屋)の対面に5階建ての飲食ビルがオープンすると書いてあったそうです。
駅前に便利な商業施設ができれくれるといいですね♪
357: 周辺住民さん 
[2008-01-06 07:46:00]
352様
我が家はハバレジではありません。以前この近くに住んでいました。
感じ方は個人差があると思いますが、このエリアは列車の爆音だけではなく、線路からの鉄粉の飛散、工場や国道からの悪臭や黒いススみたいなものの浮遊など、とても快適な生活できませんよ。
もちろん、窓を開け放しなんてありえません。
従って、私たちは我慢ならずに引っ越しました。
358: 匿名さん 
[2008-01-06 14:44:00]
>感じ方は個人差があると思いますが、このエリアは列車の爆音だけではなく、線路からの鉄粉の飛散、工場や国道からの悪臭や黒いススみたいなものの浮遊など、とても快適な生活できませんよ。

確かに千葉市環境白書によるとこの地域は喘息患者が多いので、持病で呼吸器系疾患を持っている方や、喘息を発症しやすい乳幼児がいらっしゃる方はよく考えられた方がいいかと。
以前から交通量の多い高速道路沿いや工場地帯に住んでいた方は慣れているかも知れませんが、閑静な住宅街に住まわれていた方は、かなり違和感がある地域だと思います。
359: 匿名さん 
[2008-01-06 15:49:00]
なんか、いつもこの話題じゃね?
360: 350 
[2008-01-06 18:55:00]
>351
参考になります。ありがとうございました!
361: 入居済み住民さん 
[2008-01-06 23:28:00]
>359
ホントその通り。
これってハバレジって言うより、
<千葉みなと公害問題>板でも立てて、そちらでやった方が良くないですか?
このマンションだけの問題じゃないわけだから。
何か書き込みが有る度に、引っ越しましたとか報告されてもねぇ・・。
他の千葉みなとのマンションでもこの手の話題を書き込みまくってるのでしょうか??
362: 入居済み住民さん 
[2008-01-07 04:00:00]
今まで一度も悪臭を感じたことはないんですが、悪臭が来たときってありましたか?
少なくともマンション敷地内では感じたことありません。
マンションから駅に向かう中でも特に悪臭は感じません。
千葉みなと駅からミハマニューポートリゾートに行く途中の方がよっぽど悪臭でしたが。
357のような書き込みは意図的にこのマンションを貶めようとしてるようにしか感じられません。
「列車の爆音だけではなく、線路からの鉄粉の飛散、工場や国道からの悪臭や黒いススみたいなものの浮遊」に我慢ならずに引っ越したということですが、じゃあなんでそんなとこに住んでたの?と聞きたくなりますね。
ススや鉄粉の飛散はわからないにしても、列車の爆音や悪臭なんて下見すればすぐわかることでしょう。なんでわざわざそんな場所に住んでたんですかねえ。下見もせずに買った、もしくは借りたんでしょうか。それとも地元でこのあたりで生まれた方なんでしょうか。
わざわざ昔住んでた近隣に新しくできるマンションを検討する掲示板に、そのような書き込みをする意図は何なんでしょうか。これ以上自分と同じ過ちを繰り返さないようにわざわざ教えてくれてる、とても親切でありがたい人だと解釈すればいいんでしょうかね。

検討されている皆さんには、まずは現地を見て頂きたいですね。百聞は一見にしかず。一生に何度もない買い物ですから、納得行くまで足を運んでみたらいいと思います。
住んでる者としては非常に満足しています。とても快適に生活してますよ。窓は開けてませんけどね(笑)。
363: 入居済み住民さん 
[2008-01-08 00:33:00]
住人です。

住んでそろそろ半年、満足してますよ。

立地的にはスーパーが近いこと、駅までフラットで歩けることも、ポートタワーまでも気軽に
散歩にいけることも嬉しいです。

部屋に関しては棟によって差はあるかも知れませんが、朝や夕暮れの富士山の眺望や、
オレンジの明かりが揺れる夜景は本当に綺麗です。
間取りや仕様も気に入っています。

共有設備のパーティールームでは、若いママさんたちが集まって楽しそうにお料理や
手芸を楽しまれています。マンションの掲示板にイベントのお知らせが出ているので、
気軽に参加できそうな雰囲気です。

ゴミ置き場の管理状況も良く、24時間有人管理なのも安心です。
自走式駐車場もありがたいです。

ハーバーレジデンスは価格と中身のバランスの取れた、とても暮らしやすいところと思います。
華美に走りすぎず、ベーシックな部分をきちんと網羅した「質実剛健」な感じかな。

以上、素直な感想でした。
364: 匿名さん 
[2008-01-08 14:47:00]
販売戸数が50戸に変わっていましたね。

しかし入居してから何ヶ月も経つのに、未だ50戸も残っているとは…。
ここが暮らしやすく環境がいいのかどうかの世間の判断は、
数字が正直に物語っているのでは。

大気汚染などの環境に問題があり、騒音・異臭などの不安もあるが、
その代わり価格はかなり安く設定されています。
環境にこだわらず、低価格でそれなりの設備をそなえたマンションを
探している方にはぴったりだと思います。
365: 匿名さん 
[2008-01-08 15:25:00]
>>363
>ゴミ置き場の管理状況も良く、24時間有人管理なのも安心です

ここの住民版の情報では、住民のゴミ出しのマナーが悪くてとても管理状況
が良いとは言えないようですね。
自分のマンションをよく見せたいがために、事実に反する事を書き込む
のはどうかと思います。
他の情報も信憑性がなくなってしまいますよ。
366: 入居済み住民さん 
[2008-01-08 16:20:00]
ゴミ置場ですが、
管理人さんが頑張ってくれているのだと思いますが、
住民のマナーは分かりませんが、(私がいつ行ってもゴミ置場はきれいなので)
管理状況は非常に良いと思いますよ。
367: 住民 
[2008-01-08 18:37:00]
あいかわらず、荒れてますね。

>>365さん
あなたは住民でもないでしょう。
実際に見てもいないあなたが、そういう書込みをする事じたいどうかと思いますよ。

とにかく購入検討者さんは現地へ行って、見て確認してみればいいんですよ!
どの情報が間違っているのかを、確認すればいいんです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ハーバーレジデンスⅡ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる