掲示板もついにPart8になりました。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街は、10月末からいよいよC棟の入居もスタートします。D棟E棟のご検討者の方々、購入予定の方々、パークシティ柏の葉キャンパス 一番街のご近所の方々、契約済みの方々、そして入居済みの方々、みんなでいろいろな意見を交わしながら、有意義な情報交換の場にして盛り上がっていきましょう。
もちろん煽りはスルーです。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:3480万円-5520万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.14平米-100.36平米
[スレ作成日時]2008-10-11 16:16:00
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか? Part8
532:
匿名さん
[2008-12-05 09:15:00]
なんでもご自分の目や耳で確認ください!こんなブログで聞いても、悪意の・・・にいい様にもてあそばれてしまいますよ!
|
||
533:
三井以上
[2008-12-05 21:44:00]
何なの?三井以上って?
**アポン? 三井以上なのにこの程度のマンションしか買えないのか? 関係者だろ?くだらんW ちゃかすなや |
||
534:
匿名さん
[2008-12-05 23:27:00]
533
大丈夫? |
||
535:
匿名さん
[2008-12-06 10:00:00]
最近のスレ状態は、バグダッドにいる見たい! もうすでに、このスレ見るのは無意味かもしれません!
|
||
536:
不動産購入勉強中さん
[2008-12-06 15:53:00]
イケア新三郷がオープンして、その影響はどうでしょうか?
|
||
537:
匿名さん
[2008-12-06 19:05:00]
ららぽーと相変わらず週末大盛況です。
|
||
538:
契約済みさん
[2008-12-06 20:31:00]
最近、芸人さんいっぱい来ますね。
明日は高橋克典&永井大もMOVIXに来るし。ららぽーと楽しいです♪ |
||
539:
匿名さん
[2008-12-06 20:49:00]
ららぽ近くの三井のマンションってどんなイメージなんですか?
当然ここよりバージョンアップ?? |
||
540:
ゼネコンマン
[2008-12-06 22:30:00]
三井以上はスレ荒らしか!迷惑な奴だW
|
||
541:
匿名さん
[2008-12-07 13:15:00]
忘年会、新年会用に臨時列車が出るようです。こういうところが地域本位の路線という感じがしていいですね。8両化、東京延伸も待ち遠しいです
https://www.mir.co.jp/uploads/20081203184020.pdf |
||
|
||
542:
周辺住民さん
[2008-12-07 16:57:00]
金曜日に乗過ごすと、守谷でタクシー待ちが100人以上。
つくば行き最終で乗過ごすと、都内からよりもタクシー代は高くつきます。(経験済み) 深夜に秋葉原周辺からなら、タクシー乗っちゃった方が速くて確実です。 |
||
543:
匿名さん
[2008-12-07 22:08:00]
終電間に合わない場合は、後楽園の温泉にでも一泊するのもおつなものですよ!
|
||
544:
匿名さん
[2008-12-07 22:13:00]
こんな所〜
八百屋も豆腐屋も魚屋も無い街〜 |
||
545:
匿名さん
[2008-12-08 12:44:00]
近くに柏公設市場あるから小売店なんていらね〜
|
||
546:
匿名さん
[2008-12-08 13:02:00]
常磐線やTXの沿線の方はそういった所で購入できるのですね。羨ましい。
常磐線に行商の方はまだいますか? |
||
547:
匿名さん
[2008-12-08 17:22:00]
このスレは、変な粘着野郎に取りつかれてしまいましたね
|
||
548:
匿名さん
[2008-12-08 21:49:00]
だから治安の悪いカブールだってば。もう撤退しないとね。
|
||
549:
匿名さん
[2008-12-09 11:58:00]
でも念を置かせて頂きますと、このスレ(カブール状態)の意見とこのマンションの良さは全く別物です!住んでみてからそれをお感じください!住民間のコミュニケーションや施設管理状態もマンションの資産価値ということがお分かりいただける筈です!!マンションの寿命は100年と言われている昨今です。でも200年住宅はちと大げさな言い方ですね。
|
||
550:
匿名さん
[2008-12-09 13:00:00]
終電間に合わない場合は、常磐線で柏まで行きそこからタクシーで2000円。
この経路覚えてから、結構お世話になっております。 |
||
551:
購入検討中さん
[2008-12-09 16:02:00]
ちょっと話題が変わってしまい、すみません。
今日のニュースで住宅ローン減税の話題が取り沙汰されていますが、10年間最大600万円控除というのは、つまり10年間かかるものの当初支払った購入費が「最大600万円戻ってくる」ということでよいのでしょうか? いろいろなサイトで調べてみたのですが、「控除」の意味がよく分からなくて。 浅学で恐縮なのですが、どなたか分かりやすく教えてくださいますと幸いです。よろしくお願い致します。 |
||
552:
匿名さん
[2008-12-09 17:14:00]
ところで、水漏れ告発はその後どうなったのでしょうか?
|
||
553:
匿名さん
[2008-12-09 20:17:00]
|
||
554:
匿名さん
[2008-12-09 21:32:00]
A、B、C棟の販売を中断したみたいですね。
何かあったのでしょうか? |
||
555:
匿名さん
[2008-12-09 21:35:00]
完売です。
|
||
556:
匿名さん
[2008-12-09 22:14:00]
>>551 さん
戻ってくるのは、購入費ではなく、給料等で引かれてる税金(所得税、住民税)です。10年間で最大600万円控除と言われてますので、毎年最大60万円が控除になります。しかし払った税金以上には控除されませんので、一般的な収入の家庭ではフルに控除しきれないのが現状です。 |
||
557:
匿名さん
[2008-12-09 23:44:00]
現場の人降臨求む
|
||
558:
551
[2008-12-09 23:52:00]
553、556さん
ご回答有難うございました。 10年間も毎年6000万円以上も借金を抱えるのは大変ですね。最大600万円と言っても縁がないでしょうね。 |
||
559:
マンション住民さん
[2008-12-10 05:30:00]
|
||
560:
マンション住民さん
[2008-12-10 05:59:00]
|
||
561:
匿名さん
[2008-12-10 16:13:00]
検討版もそろそろ平和裏に撤退作戦を考えておいてください。また、争いの元になるような増派しようなんてことは、ゆめゆめ考えないでくださいね。これまで、この掲示板情報を重宝にしてきた方々ががっかりします。終わりよければ全てよしとシェークスピアも言っているじゃないですか!
|
||
562:
物件比較中さん
[2008-12-10 18:09:00]
ここももうすぐ完売ですか。
この田舎でこの値段。よく売れましたね。 駅1分、三井ブランドが効いたのかな。 |
||
563:
匿名さん
[2008-12-10 18:35:00]
ん 駅まで3分じゃねえ
|
||
564:
現場の人
[2008-12-10 21:00:00]
外から見ると綺麗に出来上がってますが
中はまだまだ忙しいだらけです。 C棟の皆様引越後どうですか? A〜E棟の中でも一番大変で駄目直しが多過ぎでした。 |
||
566:
匿名さん
[2008-12-10 21:34:00]
現場の人さん
その後D棟はどうなっていますか? |
||
567:
匿名さん
[2008-12-11 00:22:00]
現場の人へ
あなたの発言により、このスレが大きく混乱する事がありますので、気をつけて下さいね |
||
569:
匿名さん
[2008-12-11 09:57:00]
先日京葉銀行柏の葉キャンパス支店が開業しましたが、HPを見ると柏の葉の西口開発には様々な企業が関与しているんですね。今後が楽しみです
http://www.keiyobank.co.jp/kashiwa/index.html |
||
570:
物件比較中さん
[2008-12-11 10:51:00]
「現場の人」って何故ここにこんな書き込みをするのだろうと考えていたら、
“Attention maybe” という”Twelve Angry Men”の名台詞が浮かんできた。 あのときの老人と同じ心境なんだなと。 日ごろの仕事は地味な仕事の繰り返しで、 誰にも注目されず、淡々と日々を暮らしていく毎日。 面白くないんだろうね。 ある日、いつも職場で話してる愚痴をここに書いたら、 初めて人から注目された。 やった!!! やっと生きがいが見つかったんだ。おめでとう。 でも常識人は、職業上知りえた情報を無作為に外部に流さないよね。普通。 |
||
571:
匿名さん
[2008-12-11 11:17:00]
中島みゆきの音楽に乗って、プロフェッショナルのお仕事を紹介されていたNHKの番組には、いつも涙が出るくらいの感動を覚えていました!彼女の曲は小学生でも知っているくらいの人気です!!
また小学生5-6年生対象の”ようこそ先輩”もNHKの番組では最高に好きでいつも涙しています。要するにいつの時代も老若男女誰にでもプロフェッショナルの気概や仕事振りは粋なのです!私もそういう仕事をしたいと常々思っています。篤姫が指示されているのも、幕末のあの時期、みんな命を顧みず、理想に向かって進んでいく姿が垣間見えるからでしょう!本当の歴史はもっとどろどろした陰謀も潜在していたでしょうが、それを割り引いてもあの時代の方々、それと同じように現代のプロのお仕事には感動します。国家の品格、女性の品格、親の品格、派遣の品格やキッザニアがあんなに人気なのも頷けます。みんな本当の本物のプロに飢えているんです!!政治家やお役人もすでにプロの域より逸脱してしまって、私利私欲に走ってらっしゃる毎日ではないでしょうか? 小さい子供には見せたくないですね!最近の醜い大人さん達の右往左往劇場は!もっとみんな美しくなろうよ!個々人の考え方をすこしずつ変えていけば世界は少しずつかわっていくかもしれません。清き美しいものを子供にはできるだけ見せてやりたいと思うこの頃です。しかし、来年以降は数年、世界中が大激動することが間違いないのですが、だからこそ、少なくとも個人や家庭単位では平和にやっていければ幸いです。小さいプロをみんなで大きく育てていきましょう!そしたら、大きくなったら本物のプロになって、私たちにきっと恩返ししてくれると思います。それとも恩返しを期待しない無償の愛のほうが重要ですかね!小さな愛や恋や粋な姿は素晴らしい!世界を変える力になります! 大河も一滴の雫からと某作家の方が言われてますよね!! |
||
575:
物件比較中さん
[2008-12-11 18:03:00]
銀行員が、融資先の情報をネットで流したり、
医者が患者の情報を流したり、 教師が生徒の情報を流したりしたらどうなるの。 |
||
576:
匿名さん
[2008-12-11 19:46:00]
比べる職業が違い過ぎ!
最近はそうでもないか‥ デベやゼネコンに虐められたサブコンの内装工とか塗装工とか電気工とかが書き込んでるだろうね。 よくニュースで聞く職業ですよね‥大多数の方は真面目な職人さんだと思うが。 |
||
577:
住まいに詳しい人
[2008-12-11 20:16:00]
職業に貴賎はないと言う言葉を知っていますか。
|
||
578:
匿名さん
[2008-12-11 21:08:00]
TXの年末年始用のダイヤ変更が出ましたね。ちょっと遅くまで都内で飲めるかな(笑)
https://www.mir.co.jp/uploads/20081211092155.pdf |
||
580:
匿名さん
[2008-12-11 21:40:00]
前向きに検討してたら、ある程度前向きな発言になるんじゃないの?
579さんは、検討しなくていいですよ。 |
||
581:
ゼネコンマン
[2008-12-11 22:20:00]
576
デベやゼネコンに虐められたサブコンの内装工とか塗装工とか電気工とかが書き込んでるだろうね。 よくニュースで聞く職業ですよね‥大多数の方は真面目な職人さんだと思うが。 その通りです。みんな真面目に地道に仕事して、いいやつ多いんだよな。 「現場の人」みたいな職業倫理のない職人はほとんどいないんだけれど。 業界を評判を落とす輩がいて、非常に残念です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |