三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか? Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか? Part8
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-02-15 15:17:00
 

掲示板もついにPart8になりました。
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街は、10月末からいよいよC棟の入居もスタートします。D棟E棟のご検討者の方々、購入予定の方々、パークシティ柏の葉キャンパス 一番街のご近所の方々、契約済みの方々、そして入居済みの方々、みんなでいろいろな意見を交わしながら、有意義な情報交換の場にして盛り上がっていきましょう。
もちろん煽りはスルーです。

よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
価格:3480万円-5520万円
間取:2LDK-4LDK
面積:73.14平米-100.36平米

[スレ作成日時]2008-10-11 16:16:00

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 一番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字原山276-1(従前地)(地番)、千葉県柏市若柴字アラク164-4(従前地)(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩1分 ※本計画地入口まで、徒歩2分(A棟、B棟)、徒歩3分(C棟、D棟、E棟)
総戸数: 977戸

パークシティ柏の葉キャンパス 一番街ってどうですか? Part8

486: 匿名さん 
[2008-12-01 22:31:00]
マジでドン引きです。
デベは水漏れがあったという事は公表するのだろうか?
だが、これで全て読めたよ。何故、D棟の販売を先送りしたかが。
487: 契約済みさん 
[2008-12-01 22:37:00]
工事中にミスがあってやり直したっていうだけの話でしょう?
瑕疵のあるまま引き渡したわけじゃあるまいし、何を騒ぐことがあるやら。
488: 匿名さん 
[2008-12-01 23:21:00]
じゃあお前買えよ。
誰が水漏れがあったマンション買いたいと思うんだ!?
489: 匿名さん 
[2008-12-01 23:51:00]
>>486
ここは期別竣工物件だから、このような売り方はごく普通です。
D・E棟に目処が付いた(とりあえず人気タイプは売り切った)ので、最初に戻ってA・B棟
のキャンセル・残住戸の販売を開始したのでしょう。
490: 契約済みさん 
[2008-12-02 00:34:00]
>>488
いやなら買わなければいいだけでしょう。

きちんとした形で引き渡してくれるなら、私は全然構いません。

それとも水漏れするとコンクリートの強度に問題が出るとか、そういうことでもあるの?
それなら話は別だけど。
495: 周辺住民さん 
[2008-12-02 16:11:00]
490さん

488はコンクリートは水に溶けると思っているのですよ。
そんな人と話しても無駄なのでは。
498: 匿名さん 
[2008-12-02 20:47:00]
コンクリートから水漏れという話ではないのですよね?
水漏れしたからクロスとかをやり直したってことなんですよね?
499: 匿名さん 
[2008-12-02 22:54:00]
というか、水漏れなんかしてないでしょう。
500: 匿名さん 
[2008-12-02 23:31:00]
というか、水漏れという事実は残るでしょう。
501: 匿名さん 
[2008-12-03 00:08:00]
デベはだんまりなのか?
ここで真価が問われますよ三っちゃん
502: 匿名さん 
[2008-12-03 00:31:00]
床下配管が、何かの原因で水漏れして、下階の天井ボードを濡らしたから交換したんでしょう。

工事が完了して、通水テストをしてみたら水が漏れた。 そんなところかな。
完了検査で、各室をどんどん水を流したら、次々に水が漏れてた。
→水漏れはすぐには気が付かないから、気が付いたときには天井ボードが駄目になってた。

入居してからだったら大問題だけど、配管接続の施工不良でなったのでしょうから、
引渡しまでに配管を直して、天井ボードも新しくして、検査しなおしてくれれば安心して住めます。
水漏れしてコンクリートが乾けば、このくらいのことなら問題ないです。
503: 匿名さん 
[2008-12-03 08:31:00]
柏の葉に関するブログ新たに発見しました
http://blog.goo.ne.jp/kashiwanoha_2008/
504: 匿名さん 
[2008-12-03 10:36:00]
まあまず天井ボードだけではすまないけどね
詳しい人ならわかるはすですよ
505: サラリーマンさん 
[2008-12-03 13:19:00]
↑ これからD棟を検討する注意点として、どういうところがポイントですか?
 ぜひ教えてください。
506: 匿名さん 
[2008-12-03 15:25:00]
っていうか、水漏れ情報の信憑性は?
ただたんに、踊らされてる可能性もあるよね
もしも嘘情報だったら競合デベの思うつぼですね

ちなみに、未完成、引渡し前なのにデベは契約者、検討者に報告する義務はあるの?
そもそも、契約者ってもういるの?
507: 匿名さん 
[2008-12-03 16:17:00]
ってゆうかデベうざいよ。
508: 入居済み住民さん 
[2008-12-03 16:49:00]
505さん

504の言っていることなんて気にすることは、ありませんよ。
もし水漏れがあったとしても、躯体さえしっかりしていれば、
入居前であれば、完全に復旧できます。

困るのは三井住友建設だけ、購入者には関係ない。
509: 通りがかり 
[2008-12-03 18:01:00]
他の三井物件の契約者です。
水漏れで是正工事等がある場合は購入者へ通知がくると思いますよ。
うちが契約した物件で是正工事があったときに担当さんが、「他の業者さんは知りませんが三井は連絡を入れて工事内容を随時お知らせします」と言ってたので。
気になるようならMRに確認してみると良いのでは?
510: 現場の人 
[2008-12-03 21:00:00]
私は水漏れだから駄目だとか言っている意味ではありませんよ。
ただ今まで多くの業者が作りあげてきた苦労を語っただけですがね。
ここでは発言出来ない出鱈目な事沢山知ってますけど何か?
511: ゼネコンマン(三井以上)かつ入居者 
[2008-12-03 21:34:00]
510
君はいったい何がしたいの。
何か恨みを持っているわけ?三井住友建設に。
内の下請けにはいないな。
君みたいな訳のわからん人は。
512: 匿名さん 
[2008-12-03 21:35:00]

神降臨
正直者は救われる
513: 匿名さん 
[2008-12-03 21:58:00]
509さんのおっしゃていることが本当の本物です。ご購入希望者殿はMRで聞けばいいだけでしょう
?それとも、マンコミで見たなんてとても恥ずかしくて言えないのかもね。だって、この不安定な世相をもろに反映してしまうのが、匿名という隠れ蓑のせいで、いいたい放題のマンコミブログの宿命なんですから、営業の方にイザ面んと向かったら、常識人なら言及できませんよね。正直な話。人の話は半分以下と昔から言われていますからね!悪意ある第三者の意見はまともに聞かないのが世渡り上手の術でしょう。特にこんな政治経済混乱情勢ではね。
514: 物件比較中さん 
[2008-12-03 21:59:00]
現場の人さん、ありがとうございます。

現場に携わっている貴方が「水漏れは問題ない」とおっしゃるなら、ますます前向きに
検討します。

ただ、今さら「苦労を語っただけ」というのは、綺麗事ごとで、貴方らしくないですね。
そういうことであれば、今後はもう書き込みされない方がよろしいかと思います。
515: 匿名さん 
[2008-12-03 22:28:00]
いやいや、「現場の人」の書き込みはとっても重要ですよ。
だって見えないところがカビてるかもしれないマンション、喜んで買うBAKA、
どこにいるんですか?
516: ↑↑ 
[2008-12-03 22:35:00]
ですよね!
517: 匿名さん 
[2008-12-03 22:42:00]
悪意ある第三者は2-3名程度と見受けられます。
518: 匿名さん 
[2008-12-03 22:56:00]
そんで?
519: 匿名さん 
[2008-12-03 23:10:00]
擁護している人は何者なのでしょうか?
一体何のために、そして誰のために擁護しているのでしょうか?
至極不思議です。
520: 入居済みさん 
[2008-12-04 00:46:00]
だから、全部自作自演なんだって。
早く気づいてよ・・・
521: 匿名さん 
[2008-12-04 01:38:00]
擁護しているのは、入居者と、真剣な検討者だと思いますけど。

悪意のある数名は、買えないヒガミの人とか、もしかしたら他デベさんかも?
522: 通りがかり 
[2008-12-04 02:33:00]
>>509です
擁護しているつもりはないですが、ここもMRを観に行ったので書き込みをしたまでです。
ついでにもう一つ。こちらのMRの営業さんもマンコミュを拝見することもあるそうですよ。
営業さんやデザインテックさんとの打ち合わせのついでに水漏れの書き込みがあったけど、どうなんでしょうかね?と聞いてみれば良いのになぁと思いました。

現場の人さん、誰かが書き込んでいるのも三井は知っているんでしょうね。あまり内部事情を書くと現場で言及されないんでしょうか。
523: 匿名さん 
[2008-12-04 06:56:00]
ようく考えると、下手人は一人。そうあなたでしょう。みんなツラレテしまっている。どうもそれが真相のようです。その悪意は何に根ざしているのか?心理学の研究には最適なサイトとお見受け致しました。そういう私もツラレテいるのですが、さらなるリアクションがこちらの研究対象ともなるのでお互いさまでしょう。いずれも匿名投稿がそうさせているんでしょうが、日本人は特に面と向かうと本音や深層心理を出さない傾向が強いですから、それで平和に過ごせる。でもブログでは、まるで治安の悪い海外の都市にいるようです。
524: 匿名さん 
[2008-12-04 19:00:00]
24時間営業のコンビニができる時は、ここでさんざん反対する書き込みがあったのに、マックが24時間営業になることについては、誰も反対しないですね

不思議です

私は、コンビニもマックも24時間営業賛成ですが。
525: 匿名さん 
[2008-12-04 20:49:00]
売れてますか?
526: 匿名さん 
[2008-12-04 21:36:00]
残念ですが、ららぽーと柏の葉とともに惨敗です・・・
527: 匿名さん 
[2008-12-04 21:55:00]
コンビによりマックの24時間のほうがたまり場になる気もするので、気になりますね。
528: 匿名さん 
[2008-12-04 22:15:00]
>>525 さん
かなり売れてますよ。最近MRに行きましたが、かなり残り少なくなって来てますね。

>>526 さん
あなたの人生が惨敗かと。
529: 匿名さん 
[2008-12-04 22:17:00]
TXの10月の乗車人数が発表されました。先月はお隣のおおたかの森のマンションの入居も始まったそうですし、研究学園のイーアスつくばも開業しましたから、11月には悲願の27万人を突破できそうですね
http://www.city.nagareyama.chiba.jp/section/toshikei/04koutuusitu/tx/r...
530: 周辺住民 
[2008-12-05 00:35:00]
西口側の開発は凄い勢いで進んでますね。
531: 匿名さん 
[2008-12-05 07:57:00]
カビ臭かったりするのかなあ?
新築なのに…
532: 匿名さん 
[2008-12-05 09:15:00]
なんでもご自分の目や耳で確認ください!こんなブログで聞いても、悪意の・・・にいい様にもてあそばれてしまいますよ!
533: 三井以上 
[2008-12-05 21:44:00]
何なの?三井以上って?
**アポン?
三井以上なのにこの程度のマンションしか買えないのか?
関係者だろ?くだらんW
ちゃかすなや
534: 匿名さん 
[2008-12-05 23:27:00]
533
大丈夫?
535: 匿名さん 
[2008-12-06 10:00:00]
最近のスレ状態は、バグダッドにいる見たい! もうすでに、このスレ見るのは無意味かもしれません!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる