プラウド新浦安の重要事項説明での言葉どおり?野村不動産の新プロジェクトが動き始めました。
先週、工事がはじまりました。
社宅に居住している方たちがいる中での工事、なかなか大変なことも多いと思いますが、これからどう進捗していくのでしょう?
周辺マンションでは地中40〜50メートルまで杭を打ったりしていますが、
ここではさすがに無理?低層だから必要ない?
価格帯はどのくらい?
などなど、いろいろお話しましょう。
【物件正式名称がすでに決まっているためタイトルを変更しました(副管理人)2008.4.20】
[スレ作成日時]2007-06-24 21:38:00
プラウド新浦安マリナテラス
886:
匿名さん
[2008-09-13 09:11:00]
ディズニーランドとディズニーシーの移転ですか?第3のディズニーリゾートがどこかに出来るという話は聞きましたが…。
|
887:
匿名さん
[2008-09-13 09:18:00]
関東意外の地方都市に 商業施設を併設した第三の屋内型ディズニーランドを作る計画があるようですよ。
大阪に出来たらヤバいですね、USJ。 |
888:
周辺住民さん
[2008-09-13 10:29:00]
はい出た!
885 ソースよろしく! |
889:
匿名さん
[2008-09-13 10:55:00]
周辺もホテルガッチリですからね。
空港に近い、東京からほど遠くない利便性のある広大な土地が出現すればそっちに移転するかもしれませんね。 ムー大陸? |
890:
周辺住民さん
[2008-09-13 11:00:00]
鉄鋼団地の老朽化→撤退、んでディズニーアイアンパークなんてどう?
実現性はゼロに近いと思うが。 |
891:
匿名さん
[2008-09-13 11:32:00]
マリナテラスに入居してくる子供たちは幸せですね。
都会と田舎とリゾートをミックスしたような場所は他にはありません。 しゃれたセンスを身につけて、スポーツや友達との付き合いでのびのびと育つのじゃないですか。 自分もこんな所で育ちたかったです。 |
892:
匿名さん
[2008-09-13 15:58:00]
891さん
別にマリナテラスに限りませんよ。 周りにもたくさんマンションや社宅があるじゃないですか。 購入者でないことを願いますね。 |
893:
匿名さん
[2008-09-13 17:56:00]
|
894:
匿名さん
[2008-09-13 18:22:00]
おいおい!千葉県だよ!浦安だよ!
どうすりゃしゃれたセンスって言葉が出るんだ? 本当にそう思ってるのかな〜?だとしたら痛々しいな…。 |
895:
匿名さん
[2008-09-13 19:22:00]
マリナイーストは千葉でも浦安でもありません。日本第一級のリゾート型郊外住宅地なんです。
知らなかったの?? おしゃれなマリナーゼですよ〜ん。 |
|
896:
匿名さん
[2008-09-13 19:46:00]
こういう天然さんはほっときましょう。
単なる暇人ですから。 あっ、私もか? |
897:
入居予定さん
[2008-09-13 19:57:00]
ディズニーが移転しようが全然構わない。
あの広大な敷地を利用した、もっと大人向けの 商業施設とかができたほうが嬉しいくらい。 |
898:
匿名さん
[2008-09-13 20:28:00]
え〜っ、広大なショッピングセンターが出来てもフツーに嬉しいだけで、ディズニーリゾートは別物でしょう!
私にはショッピングセンターよりディズニーリゾートの方が数万倍価値があります。 ディズニーリゾートがあるから浦安 舞浜は価値があります。 首都圏でショッピングセンターを併設した小綺麗な埋め立て住宅地と言うのなら ここまで価値がないです。 |
899:
匿名さん
[2008-09-13 21:54:00]
実際、イイ年こいた大人は、
ディズニー行かないでしょ? 少なくともうちは子供が大きいので、 もう、全然。 東京湾岸の風景を上手く活かして、 ららぽーとクラスの商業施設出来て くれたほうが嬉しいよ。 イクスピアリ、使えない店ばかり。 まあ、ディズニーリゾートの移転は ないだろうが。 |
900:
匿名さん
[2008-09-13 21:56:00]
というか、ディズニーの¥のおかげでこの街並みが作れたのでは?
|
902:
匿名さん
[2008-09-13 23:19:00]
良い歳した私は今日ランドにハロウィンの仮装を見に行きましたよ。子供は仮装。
良い歳してランドとシーの年間パスポート持ってます。 良い歳してアメリカのダンサー達とも友達です。 親子揃ってディズニーリゾートお宅です。 |
903:
購入検討中さん
[2008-09-13 23:21:00]
2期のMR行かれた方いらっしゃいますか?1期とどう違うんでしょうか?噂では、そんなに変わらないと聞きました。広い部屋は広くなったぶん高くなると聞いたのですが、そうでしたか?
|
904:
契約済みさん
[2008-09-14 02:05:00]
契約された方、造作家具などはどのようなものを考えていますか?
収納が少なめなので吊り戸棚の設置を検討してますが、使い勝手はどうでしょうか。 耐荷重量なども気になります。あと野村の指定業者で頼むのがいいのかどうかも。 |
905:
匿名さん
[2008-09-14 08:09:00]
半地下の結論
↓ |
907:
匿名さん
[2008-09-14 09:45:00]
副業でオオクワガタ育てよう
|