千葉の新築分譲マンション掲示板「インプレスト稲毛」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 稲毛区
  6. インプレスト稲毛
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-04-22 02:23:05
 削除依頼 投稿する

パレットレジデンス購入検討中の方、情報交換しませんか?

☆パレットレジデンスという名称でしたがインプレスト稲毛になっているよう
 でしたのでスレタイを修正致しました。管理人
 

[スレ作成日時]2007-03-01 07:51:00

現在の物件
インプレスト稲毛
インプレスト稲毛
 
所在地:千葉県千葉市 稲毛区天台5丁目122-1(地番)
交通:千葉都市モノレール「穴川」駅から徒歩5分
総戸数: 208戸

インプレスト稲毛

421: 入居済み住民さん 
[2008-11-29 21:27:00]
>>420さん

駐車場料金とバスの運行については、これから行われるであろう「住民総会」の大きな
議題になると思います。私は、両方使いますが、原則、受益者負担という考え方に賛成
です。
今の管理費は周辺より高めですが、管理会社への支払いも含めて、きちんと予算を立て、
10年後、20年後の事も考えた資金計画を、今一度、住民全員で共有する必要があると思
います。
422: 物件比較中さん 
[2008-11-29 23:18:00]
24時間有人管理でもなく、大した共有施設もないのに、何故こんなに管理費が高いのか?
売主は双日、販売も双日、管理も双日。
何か気になりませんか?
立地が悪く販売が苦戦するところは販売価格を下げて売る。
下げた分は、あとは管理費で回収。
双日グループで見れば損はしませんね。
あくまでも私の想像です。
423: 別系列マンションに押すまいの人 
[2008-11-30 00:02:00]
千葉県内の別マンションですが、企画販売から管理まで一貫して同系列会社のマンションに住んでいます。

>売主は双日、販売も双日、管理も双日。
>何か気になりませんか?
はい、とても気になりました。ので、別の管理会社数社に相見積り取って比較して、
管理会社を代えることも已む無しという意思で管理会社と対峙し、
結局、管理会社は代えることなく管理委託費を大幅に下げさせました。
だいたい23%程度下がりました。もちろん管理委託内容の変更は無しです。
今も1年の契約更新で、都度、管理内容を精査し、必要に応じて見直しをかけています。
管理の良し悪しを決めるのは、管理組合理事会が主導して、
管理会社の言いなりにならないことですよ。
424: 423 
[2008-11-30 00:03:00]

誤変換でしたね。

別系列マンションに押すまいの人 ⇒ 別系列マンションにお住まいの人
425: 物件比較中さん 
[2008-11-30 00:32:00]
ここってまだ管理組合ないんですか?
426: 入居済み住民さん 
[2008-12-01 12:11:00]
>>425さん

管理組合は、あります。

ただ、私は、まだ引っ越ししたばかりなので、総会(理事会?)などに参加したことは
ありません。

今後、管理費の内訳としてどのように優先順位をつけて行くのかが、大きな議題になる
と思います。すでに、議題になっているかもしれませんが。
427: 購入検討中さん 
[2008-12-02 08:46:00]
ここはベランダに布団を干してもOKなんですかね??
この前、高速道路から見たところ、最上階も含めて布団を干している部屋がかなりありましたが。。。
428: 匿名さん 
[2008-12-02 09:14:00]
私もそれ気になってました。。。
まだ新しいマンションなのにすでに規約を守れない人が多いって事ですよね。。
ベランダに干した方が日光がよくあたるので干したい気持ちはわかりますがね。
でも、集合住宅ですから規約は規約として守るべきでなないかと・・・
ほんの一部の方だけなんでしょが・・・
429: 匿名さん 
[2008-12-02 10:57:00]
そんだけ干してる人いるならokなんじゃないの
430: 購入検討中さん 
[2008-12-03 17:15:00]
戸数が残り少ないのか値段が手に届きやすいので検討しています。
ここでも語られてきた高速道路沿いというのだけがやはり懸念材料です。
いろいろ調べると1日に10万台の交通量横ばい状態、2004年には千草自排の大気汚染の
観測結果が全国ワースト100に入っておりました。
ファミリーが多い構成の方が多いと思いますが実際如何でしょうか?
音はそれほど気にはならない性分ですが、空気が気になります。
お子さんや妊娠中の方は特に健康状態は問題御座いませんでしょうか?。
排ガス規制が厳しい昨今なので気にしすぎでしょうか?。
431: 入居済み住民さん 
[2008-12-03 20:51:00]
>> 430 さん

10月から住民になっています。

私自身ぜんそく持ちで、子供もぜんそくなのですが、こちらに引っ越して来てから
発作は出たことはありません。排ガスの臭いも、全く気になりません。

交通量が非常に多い道路に面しているのは事実ですが、このマンションは風通しも
良いので、排ガスも滞留しないのではないでしょうか。
また、洗濯物にも、排気ガスの影響(黒ずみや臭いとか)は無いです。

あくまでも、私個人の意見と言うことですが、ご参考までに。
432: 入居済み住民さん 
[2008-12-04 13:25:00]
#430さんへ

7月より住人です。
車の排ガスですが、#431さんがレスしてくれています通り、
臭い等で不都合を感じたことはありません。
同様に、洗濯物等も汚れは見られません。
高台にあるからか、風通りがよいのが理由かもしれません。

車の音も常にしている訳ですから、生活しているうちに
慣れてしまいます。 時折通る電車の音の方が、したりしなかったりで
気になるのかもしれません。
また防音性にすぐれているので、家の中にいれば音は全く気になりません。

人それぞれ感想が違う所もあるかと思いますので、あくまでもいち個人の
意見として受け止めてください。
433: 購入検討中さん 
[2008-12-05 00:26:00]
430です、御返事ありがとうございました!。

空気より音の問題の方が生活するうえではこの場所はありそうな感じですね。
都内と違いビルなども無いので空気が循環しやすいのかもしれませんね。
価格が何よりも魅力ですので、一度現地MRに行きたいと思います。
434: 入居済み住民さん 
[2008-12-05 09:44:00]
#430(#433)さん

ここは陽当たりがとてもいいし、高層階だと見晴らしも素晴らしいです。
ディスポーザーも便利だし、快適な生活を過しております。
子供たちも元気です。
16号線は混むこともありますが、バス、モノレールなど公共交通機関も
便利だし、それなりの抜け道もあります。
また、買い物もとても便利です。

確かに以前に比べると価格も手頃感が出て来ましたので、一度MRを訪ねて
是非確かめて下さい。

同じ住民になれれば幸いです。
435: 匿名さん 
[2008-12-20 03:40:00]
>>434
ホントに買い物は便利なんですか?
マップで見る限り、近所に買い物が出来るような所はなさそうなんですが。
まさか少々距離のあるセブンイレブン?
436: 入居済み住民さん 
[2008-12-21 16:30:00]
OKストアがありますよー。
徒歩5分くらいでしょうか。
ほぼ毎日そこで買い物してます。
437: 匿名さん 
[2008-12-23 00:17:00]
OKストアーは安いしホントに助かります!
438: 周辺住民さん 
[2008-12-23 01:05:00]
OKストアーも距離あるね〜。
お疲れさまです。
439: 匿名さん 
[2008-12-24 08:47:00]
OKストアー遠いですか? 自転車だとピュ〜と行ってすぐだし、子供連れてても苦にならないけどなァ〜?!
440: 入居済み住民さん 
[2008-12-24 08:56:00]
#438へ

いちいち絡んで来るなよ。
OKストアーが遠くないと思ってる住民もいるんだから。
マンションの住民じゃないんだろう?
大きなお世話だよ。
あんた、どこに住んでて 買い物するとこまで、どれくらいで行けるのさ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:インプレスト稲毛

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる