千葉の新築分譲マンション掲示板「【流山おおたかの森】UPPER EAST Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 市野谷
  6. 【流山おおたかの森】UPPER EAST Part7
 

広告を掲載

12月入居予定さん [更新日時] 2009-03-06 01:24:00
 

Part6が1000を超えましたので、前に習えでPart7を立ち上げました。
入居まであと少し。
有意義な意見交換の場にしていきましょう!

[スレ作成日時]2007-09-08 13:36:00

現在の物件
ザ・フォレストレジデンス
ザ・フォレストレジデンス
 
所在地:千葉県流山市市野谷660-1(新A4街区1)(地番)
交通:つくばエクスプレス流山おおたかの森駅から徒歩4分
総戸数: 524戸

【流山おおたかの森】UPPER EAST Part7

427: 入居予定さん 
[2007-10-21 15:37:00]
>425さん
424です。 私は本物の入居予定者ですが、入居予定者がここでキャンセル数について質問してはいけませんか?
むしろ、入居予定者にとっては興味本位、デベに聞く必要もない情報だと思いますが…
却って、キャンセル狙いの検討中の方こそデベに聞くべき情報ではありませんか?
428: 入居予定さん 
[2007-10-21 16:51:00]
427さん
確かな情報はここでは得られないと思いますよ。
興味本位ということはあまり気にされてないんですか?
私は購入者としてキャンセル数は気になりますので
正確な数を双日に聞きました。でもここでその情報を載せようとは思いません。
429: 匿名さん 
[2007-10-21 17:26:00]
筑波付属は受けられても、小中学生が通うには遠距離ですよね。
ラッシュにも当たりますし・・・
私立はできないんでしょうかね?
430: 入居予定さん 
[2007-10-21 17:37:00]
>428さん
「興味本位」というのは「気にはなる」ということですよ。 でも「気にしても別段どうにかなることではないし、それほど一生懸命情報収集することもない」という意味です。
428さんが「教えたくない」というのなら、どうせ遅かれ早かれ分ることですから無理に聞こうとも思いません。 どうして教えたくないのかはよく分りませんが…

あまりしつこくなってもどうかと思うので、この話はこれで止めます。
431: 周辺住民さん 
[2007-10-21 18:15:00]
429さん
このあたりの子達は1時間半位の遠距離通学を
普通にしていますよ
うちの子たちも中高6年間都内に通いましたが
開始時間が8時15分とか8時半なので通勤ラッシュとはズレますし
2時間以上かけて通う同級生もいて
意外と遠距離通学の子達は成績も良く遅刻も少なく
優秀な子が多いです
長い通学時間を読書や勉強にあてたりしているからでしょうか
うちの子も6年間で近所や学校の図書館の本(純文学など)を
全て読破しました
地元の中学や高校に通うのも良いと思いますが
食わず嫌いにならずに一度都内の学校を見学したり
研究してみるのもいいと思いますよ
TXのお陰で山手線内の学校も通学許容範囲になりましたから
色々な校風の学校を選べると思います
432: 入居予定さん 
[2007-10-21 19:47:00]
430さん
今までの掲示板を見れば何故言いたくないか分かるでしょう。
気になる程度でしたら、知らなくても問題はないみたなので。

私もこれ以上はやめておきます。
433: 匿名さん 
[2007-10-21 20:52:00]
往復3時間なんて部活動はきちんとできなくなるような?
遠距離で必ずしも勉強ができるようにはなるというわけではないし、
人それぞれですが遠距離=いいこととは思わないなあ。
都内にどうしても通わせたいならそちらに住まいを構えたほうが
本当はいいのかなと、個人的には思うが。
まあでも、たまたま偶然そうなったということであれば仕方ない
ですがね。
434: 入居予定さん 
[2007-10-21 21:50:00]
とうとう60超えましたね。来週には正式件数分かりますね。
435: 入居予定さん 
[2007-10-21 21:59:00]
え〜!60ですか?

ちょっと考えものですよね!どのように売るのでしょうかね?
各部屋ごとにプランやオプション違うはずだし、一つ一つお部屋確認するのでしょうかね?
いずれにせよ早く完売してほしいですが、価格は下げないでほしいなぁ〜。
436: 入居予定さん 
[2007-10-21 22:33:00]
こんな掲示板でよくそんなこと載せるな。
どんな意図なの?
ちなみにうちが確認した件数とは違うんだけど。
437: 匿名はん 
[2007-10-21 22:59:00]
公園遠い、中学校問題、土壌問題、加えてケリーチャンマンションが価格が安かったから流れているらしい。また、流山市の財政に比べれば潤っている隣の三井にしては安い柏の葉に移る人が多いらしい。
ほんとか知らんがTXでは柏の葉三井が一番価値があるらしいです。買わないけどね。
438: 匿名さん 
[2007-10-21 23:02:00]
>436さん。
434みたいな、他人が困るのを見て喜ぶのが趣味の、腐った柿みたいな人間っているもんなんですね(カラスすら相手にしない存在ってことです)。
周りの空気を読もうともしない、自己中で低次元のやつですよ。入居予定なんて書いても、何の免罪符にもならないのにね。
あ、そうか。たぶんこいつはクローズで嫌われて追い出されたやつでしょう。
439: 匿名さん 
[2007-10-21 23:04:00]
え〜、柏の葉の価値が高いの?
三井というブランドですかね。
人それぞれ思うことも違うだろうけど、うちも買わない。
440: 匿名さん 
[2007-10-21 23:43:00]
入居開始後に、現物販売として売れば、各部屋ごとにオプションや変更があっても関係ないですよ。
キャンセル待ちの人は、その分も含めて考えるんだし、現物見て買えるから安心・納得です。
441: 入居予定さん 
[2007-10-21 23:59:00]
また何だか「荒らし」が元気になってきたみたいですね。
でも437なんて文章が日本語になっていなくて、何をいっているのかよく分らない。

いずれにしても、キャンセルの数なんて間もなくはっきりすることだから、「荒らし」の挑発に乗って騒ぐことはないと思いますよ。
442: 匿名さん 
[2007-10-22 00:20:00]
441
頭金入れてローン組んだので移りたくても移れないという購入者にありがちな僻みにしか聞こえませんよ。荒らしを流すならいちいち言及する必要はありませんよ。
443: 入居予定さん 
[2007-10-22 02:47:00]
バルコニータイルですが、11階以上は強風による飛散を防止する「端部カバー材」が必要です!できればオプションで取り付けた方が無難と思われます。。
444: 入居予定さん 
[2007-10-22 09:25:00]
441です。 申し訳ありませんがが、私は全額自己資金です。 だからローンのことはよく知りませんが、442のいっているようなことも、今回に限りデベが負担してくれるのではありませんか? 442も(後段を含め)何をいっているのかよく分らない文章ですね。
445: 匿名さん 
[2007-10-22 09:50:00]
確かに441さんの言っていること、よく分かりません・・
446: 匿名さん 
[2007-10-22 14:18:00]
>え〜、柏の葉の価値が高いの?
人それぞれ思うことも違うだろうけど、うちも買わない。


後10年位したら価値も上がるかもしれませんが、現在は
魅力ないですよね。必要な公共施設もないし、イオンの
モール以下のららぽがある位で生活も不便だと思います。

三井のマンションは良いと思いますが、ここの購入者層は
どうですかね。スレをみていると言っていることの辻褄が
合わないと言うか、奇妙な違和感を覚えます。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる