前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
入居まであと1ヶ月半です。いろいろな情報を交換し
新しいスタートをみんなで素晴らしいものにしましょう。
[スレ作成日時]2007-02-14 17:35:00
- 所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
- 交通:北総線/白井 徒歩2分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.29m2
- 販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
プリスタ Part2
774:
匿名さん
[2007-06-03 20:35:00]
|
||
775:
匿名さん
[2007-06-03 20:38:00]
白井駅北口駅前団地?
|
||
776:
入居済み住民さん
[2007-06-03 22:28:00]
マンションが建つ可能性があるわけが・・・
そうであれば南口のマンションや、プリスタ隣もマンションも とっくのむかしに建設しだしてるでしょう。 実際住んでみて不足してるなと思うのはやっぱ飲食ですかね。 |
||
777:
匿名さん
[2007-06-03 23:41:00]
年配組としては景色も大事ですがエレベーター近くも
重要な要素なのです。 価値観はそれぞれですがガーデン購入する方と 同じ考えの人たちはあまり気にならないでしょう。 でも見晴らしを望んでいる人がいれば気になるところですね。 |
||
778:
入居済み住民さん
[2007-06-04 00:25:00]
みなさん、何か根拠のある発言なんですか?
混乱を招くだけなので不確かな情報はいりません。 |
||
779:
周辺住民
[2007-06-05 00:23:00]
店舗なら絶対と言って良いほど商売にはならないですよね。
マンションも沿線では沢山売り出されているのでどうなのかなとは思いますが、 そんなに売れるものなんでしょうか。 笹塚の宅地分譲が平均6倍以上と言うのは分かるような気もしますが・・・ 私の家の近隣は、150倍近くなったので戸建ての需要は多いのかなと言う気はします。 |
||
780:
入居済み住民さん
[2007-06-05 08:58:00]
少なくとも住んでみた感じでは休みの日は、バーミヤンもサイゼリヤも、市役所近くの自然(じねん)までも、もちろんケンタッキーもミスドも・・・・。 結構混雑してるように思います。ただ平日は空いてますねえ。ただ、店によっては千葉ニュータウンまでいけばあるような類のものがあのラ・ポワール近辺にできると電車賃の関係もあってかなり繁盛するのではないでしょうか。
いずれにせよ楽しみです。あと、車でホーマックやカワチにくる人を便乗させることも考えると結構集客できるかもしれません。 |
||
781:
匿名さん
[2007-06-05 21:45:00]
確かな情報としまして・・・
駅前マンションは14F建てに決定です。 あ、郵便局横です。 プリスタ理事会は希望者が定員に満たず 順番、になるような話です。 それも公平でよいかな? |
||
782:
ご近所さん
[2007-06-06 08:23:00]
郵便局横は秋から工事開始
機械式の駐車場で店舗は一つ 駅前の緑がひょろ長い建物になるなんて 白井のセンスも環境もあったもんじゃないね |
||
783:
近所をよく知る人
[2007-06-06 09:30:00]
>>782
北口も同じ状況でしょう。 544マンションと100世帯マンションも建設中。 たしかにここに書かれていたように商業施設は造ってもまずここでは商売になりません。 理由としては北総線駅前が駅前であって駅前でない状況。 運賃の高さと本数の少なさで利用者が少ない。 商業施設は駐車場が多く確保できる郊外に出来ている(たまたまイオンとモアは駅前だが・・) ジョイフル以外では休日でも集客していないように見られます。 他の地域への分散が影響でしょう。今までは柏南地区(旧沼南町)我孫子や印旛地区から 来た人が「ららぽーと柏」や「流山おおたかの森SC」など新店舗開店で分散された。 白井も駅前にマルエツがあるのに(マルエツ自体が閑古鳥状態だった)また北口に トウズを開店した。いくら544世帯のプリスタや戸建がたくさん出来ても 集客が芳しくない。安い商品を求めている人はマルエイまで車で行く。 駅前はマンションを建ててベットタウンと割切ったほうがいいでしょう。 比較できるのが長野新幹線の安中榛名駅です。ベットタウンとして開発して 通勤時間帯以外は停車する列車が極端に少ない。他にも本庄早稲田や新白河も同じ 感じです。そこと同じとは言えませんが、駅前は住宅、郊外は商業施設と した方がいい地区かもしれません。 |
||
|
||
784:
入居予定さん
[2007-06-06 11:36:00]
トウズはあまり安くないのですか??
北口、南口ともう少し活気はほしいですよね。 しずかな暮らしが売りなのかもしれませんが。 おいしいパン屋とかできるといいですね。 スポーツクラブはありえないか・・・ 南口のクラブはスイミングしかないですもんね。 |
||
785:
入居済み住民さん
[2007-06-06 12:58:00]
「住んでるものの感想としては」十分店も成り立つと思いますけどねえ。
今後レジ2も入居が始まるとなおさらだと思います。 あとトウズは特売品結構安いですよ。このあたり具体的な 話がでてこないあたりがあまり近所の事をご存知ないのかなとも 思えますが。 いずれにせよマンションが建つにせよ店がでるにせよ白井は 人が増えつつある状況ですから少しづつ状況もかわって いくんでしょうね〜 |
||
786:
入居済み住民さん
[2007-06-06 13:27:00]
私はトウズなかなかいいです。
駐車場より近いスーパーは大変ありがたいです。 いつも車で帰る場合、プリスタの駐車場おいてからトウズに買い物に行きます。 ワインと(輸入)チーズがそこそこ充実しているのも気に入ってます。 白井は間違いなく、これからも人が増えるでしょうが、 今までの綺麗な街並みを保ちつつ発展していって欲しいですね。 |
||
787:
入居済み住民さん
[2007-06-06 17:09:00]
たしかに!ワインの種類はちょっと他のスーパーと違うようにおもいます。
|
||
788:
笹塚に引っ越す人
[2007-06-06 21:35:00]
>駅前は住宅、郊外は商業施設と
>した方がいい地区かもしれません。 現状はそれに近いですよね。 白井は住宅地、印西は店舗が中心。 どちらが住みやすいかはその人が決めれば良いことですが、 北総線に揺られて希望の郊外に住んだのに近くに店舗では チョット嫌ですよね。 ただ飲食店が少ないのでこれはなんとかして欲しいです。 商売にはならないかな? |
||
789:
周辺住民さん
[2007-06-06 22:37:00]
飲食店は地元客と外部からの集客で経営が成り立ってます。
この周辺には国道16線に多くあります。全体の流れとしては 国道16号から印西方面に向かう車が多くあまり白井を通りません。 そのため白井周辺は静かでいいですが、商売としては二の足を踏んでしまいます。 交通渋滞や土地の広さを考慮して印西地区に大型店舗をたくさん出店したのでしょう。 鎌ヶ谷方面からの人はあまり来ませんし(イオン鎌ヶ谷とアクロスがあるため) 当然印西方面からも来ないでしょう。あまり有名になり過ぎると交通渋滞や騒音で 環境が悪くなるので今のままの状況が一番でしょう。 今はやはり住民の活性化のために住宅の整備が一番期待してます。 |
||
790:
ご近所さん
[2007-06-06 22:56:00]
西白井の駅前のような雑然とした感じだけは避けてほしいんだけどねぇ。
住宅でも店舗でもいいから、駅前なんだから落ち着いたレイアウトにしてくんない? だれが決めるのか知らないけど、白井市側にそういう感性持った人が・・・・ いなそうだよねぇ〜 |
||
791:
入居済み住民さん
[2007-06-06 23:09:00]
790さん。
白井なかなかいいです。 幕張から越してきたのですが、落ち着いた雰囲気はこちらが圧倒的にいいですね。 変な話ですが、高校生の雰囲気が幕張よりも落ち着いているような気がするのですが、 単に田舎だからなのでしょうか? きっと、親の影響が大きいからだと思うのですが・・・・ |
||
792:
入居済み住民さん
[2007-06-07 12:29:00]
落ち着いた雰囲気になるような店ですか。いいですねー。
とりあえず地区計画のおかげでパチンコ屋みたいなのは 建たないようですので安心はしてます・・・。 期待しながら待ってようとおもいます。 |
||
793:
近所をよく知る人
[2007-06-07 13:44:00]
街のいたる所がバリアフリーになっていたり、
近くの小学校も、環境と子供に優しい感じですね。 車運転も楽そう。 ただ、職場からのアクセスが。。 |
||
794:
契約済みさん
[2007-06-07 13:58:00]
以前は松戸に住んでました。白井は町がゴミゴミしてなくていいですね。
空が広く感じて開放感があります。 |
||
795:
入居済み住民さん
[2007-06-07 22:57:00]
マルエツ横の美容院ラムズは最悪でした。
ひげのおっちゃんはもう接客もへったくれもあったもんじゃなかったです。 |
||
796:
匿名さん
[2007-06-08 00:35:00]
高校生落ち着いてますか?
一部の子なんでしょうけど、上半身裸でダラダラ歩いていたり この前はたばこの自動販売機でたばこ買ってましたよ。 八千代のフルルのマックではどう見ても中学生って子が 手で隠しながらたばこ吸ってました。隠すくらいなら吸うなよー。 3歳児とともに行動しているので、何かされたらと思うと怖くて 注意することもできませんが・・・。 |
||
797:
購入経験者さん
[2007-06-08 10:12:00]
中身は分かりませんが、ここいらの高校生の見た目はおとなしいですよ〜
|
||
798:
ご近所さん
[2007-06-08 21:39:00]
小学校の雰囲気をみれば、一応この地域は穏やか、
というのがわかります。 プリスタの学区が南山小学校でよかったようですよ。 |
||
799:
物件比較中さん
[2007-06-09 11:02:00]
新聞に小中学校の耐震強度不足の記事が出てましたが南山小・中学校は」どうなのでしょうか?
校舎はかなり古いですよね。 |
||
800:
匿名さん
[2007-06-09 11:57:00]
|
||
801:
入居済み住民さん
[2007-06-09 13:24:00]
小学校の成績なんて池の上だろうが南山だろうが関係なし
それより気になるのはわが子の成績 |
||
802:
周辺住民さん
[2007-06-09 21:23:00]
>>795
いいんじゃないんですか。 中学生も高校生も吸いたければどんどん吸わしておけば。 そのかわり周りの大人が注意しないのが悪い、店が販売するのがいけないのはナシで。自己の責任でやらしておけば、きちんと灰皿のある場所で吸い人に迷惑かけなければの話しですが。 |
||
803:
周辺住民さん
[2007-06-09 21:24:00]
すいません
>>796さんにです。 |
||
804:
入居済み住民さん
[2007-06-10 20:56:00]
月二回くらいの活動でキックボクシング同好会を立ち上げようと思ってるんですが、興味ある方いませんか?キックはダイエットや運動不足解消にもってこいなんで女性の方でも気軽にできますよ(^_^メ)
|
||
805:
匿名さん
[2007-06-10 22:11:00]
今日の11時頃、白井で竜巻が発生したそうですが
被害は無かったのでしょうか? |
||
806:
入居済み住民さん
[2007-06-11 09:45:00]
>>804
場所はプリスタ内ですか? |
||
808:
匿名さん
[2007-06-11 21:08:00]
|
||
809:
匿名さん
[2007-06-11 21:35:00]
花火なら中山競馬場の花火大会が絶品です。
情報誌に載らないので比較的ゆとりをもって場内から見ることができます。 45分で10000万発、ダラダラ時間だけかける花火大会とは中身が違いますよ。 夏の風情を楽しむというより花火の質と量と技を楽しめる花火大会です。 |
||
810:
匿名さん
[2007-06-11 21:44:00]
中山は近隣対策で8月上旬平日開催です。
花火と競馬場の音響のコラボは最高です。 手賀沼・取手・八千代の花火はどの位の大きさで見えますか・・。 |
||
811:
匿名さん
[2007-06-11 21:47:00]
8月第一日曜ですよ
|
||
812:
入居済み住民さん
[2007-06-12 10:19:00]
810さん
この季節、(天候が良ければ)20:30にTDLの花火が見えます。 (葛西臨海公園観覧車の方向です) 距離的に、中山・手賀沼・八千代はTDLの半分くらいの距離なので、 イメージ倍くらいの大きさで見えると思いますのでチェックしてみてください。 中山は、811さんのおっしゃるように、一昨年から、平日から日曜日に変わりました。JRAの場外馬券売上増収策によるようです。 お奨めは、内馬場の芝生です。 比較的空いていて、寝転んで見れますし、目の前から打ち上げられ圧巻です。 ただ、帰りは、非常に混雑しますので、プリスタからのんびり眺めるのもいいかもしれません。 |
||
813:
入居済み住民さん
[2007-06-12 22:27:00]
観覧車のイルミネーションに気付いたのがつい最近なのですが、
とてもきれいに色が変わりますね。 TDLの花火はあきらめていたのですが、天気が良いと みえるということで今度探してみます! 入居して一度だけ、西側(川口方向でしょうか?)に山並みが見えました。 どんなに天気が良くても見えたことがなかったのでそのときはびっくりでしたが、あの山並みはどこのあたりになるのでしょう。 あれ以来、やはり見えません・・・・・。 昨夜の霧もすごかったです。トウズの駐車場もほとんど霧の中で 見えない状態でした。 |
||
814:
ご近所さん
[2007-06-13 20:48:00]
駅北側のトンネル入り口付近に、朝7時半頃、いつも3〜4人の人たちがかたまってしゃべっています。
おしゃべりは情報交換などで必要かもしれませんが、場所を変えてもらえないでしょうか? プリスタの方ではないかもしれませんが、小学生の親御さんのようすのでぜひ何かの機会にその旨話してもらえると有難いのですが。 でもやはり言いづらいものかもしれませんね。 |
||
815:
入居済み住民さん
[2007-06-13 20:59:00]
>814
じぶんでいえば? |
||
816:
匿名さん
[2007-06-14 01:25:00]
|
||
817:
入居済み住民さん
[2007-06-14 15:54:00]
こんなスレッドを見つけてしまいました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47504/res/21-30 ここの25〜29(特に27)のレス、本当なんでしょうかね? 本当だとしたら、ショックです〜・・。 |
||
818:
入居済み住民さん
[2007-06-14 21:05:00]
プリスタはとても満足した買い物だけど、唯一妥協したのは
外装、内装。 でも外装は目をつぶって、内装は自分で手を入れられるし、変えることのできない環境はどこよりもよかったので、上記のスレの内容が本当でもショックはないです。 でも迷ってこっちを買った人は気になるかもね。 |
||
819:
入居予定さん
[2007-06-14 21:16:00]
そうそう他は他ですよ。営業マンとかにもかなり不満はあったけど、
自分に見合うマンションかなって。価格も環境も。あとは住民みんなで いいマンションにしていきましょう。外環道路といつかつながるのはいつになるかなぁ。 最近ベランダ布団干しとかどうですか?一時期掲示板でもいろいろ討論がありましたが。 どんどんマンション内の掲示板等に貼ったり、集会で発言したりして、改善できることは していきましょう。 楽しみにしています。 |
||
820:
契約済みさん
[2007-06-14 21:24:00]
817さん、長谷工たたきは今に始まったことではありません。
実際に住んでみて自分で判断、評価するしかないでしょう。 どうしてもイヤだったら転売してください。 |
||
821:
入居済み住民さん
[2007-06-14 21:29:00]
駅前、大規模の管理メリット、土地の大きさ・空間等で考えてプリスタで納得しています。
100点満点はありません。(笑) この土日で総会まであと2週間になります。 掲示板もいいですが、どなたか内部サイトに「総会意見スレ」建てする方がいると 総会がいい方向に流れるかと思いますが。スレットの機能がわからず躊躇しています。 意見はどんな些細なことでもいいと思います。いかがでしょうかね。 議案書はこの週末配布でしょうか。 |
||
822:
入居済み住民さん
[2007-06-18 19:59:00]
理事会役員は立候補がなく順番、とのことであたった方たちが引き受けてくださるとよいですね。
総会もどのくらい人が集まるでしょうか。 先日初めてベランダからディズニーランドの花火が見えました。 近場の花火なども見えるかと、夏が楽しみです。 |
||
823:
入居済み住民さん
[2007-06-18 21:56:00]
手賀沼・取手・八千代の花火はプリスタから見物できると思います。
開催日に確認ですが・・・。 駅前にMRの囲みらしきものができました。 お隣の物件の完成は来年6月頃のようですが。 ラポワールの解体の時期まで限定なのでしょうか。 低価格帯で一気に売り切ることも難しいでしょうし。 プリスタ前の駐車場は月極め駐車場なのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
船橋市、鎌ヶ谷市と合併して政令指定都市に移行すれば
わかりませんが。白井市単独ではとても無理だと思います。
行政に期待しても無駄だと思います。早く駅前にプリスタ
さんのような大規模マンションができて居住人口が増える
ことを期待します。