前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
入居まであと1ヶ月半です。いろいろな情報を交換し
新しいスタートをみんなで素晴らしいものにしましょう。
[スレ作成日時]2007-02-14 17:35:00
![プリスタ](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
- 交通:北総線/白井 徒歩2分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.29m2
- 販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
プリスタ Part2
622:
匿名さん
[2007-05-05 00:14:00]
|
||
623:
入居済み住民さん
[2007-05-05 07:20:00]
一部の方の件ではウミを出し切った方がいいですね。
書込みはベストの対応ではないですが、もうかなり時間も経過していますし、歩道、1階の 事を考えれば同調を求める範囲の行動でしょう。 400戸のうち1%程度のエラー率でしょうが残りの99%の住人のことを考えると残念です。 1戸でも存在すると全戸が指摘を受ける面も仕方なしです。 内部HPにレスついてますよ。実名で指摘が入る流れがあれば1発解決もありそうな。 管理側に働きかけている方は沢山いるようで、多くの住人意識は水準を保たれていると 思います。管理部隊が強行に張り付くべきと思いますが・・。 完売もしているようですし、早期決着、早期解散で内部実名討議でいかがでしょう。 |
||
624:
匿名さん
[2007-05-05 07:54:00]
レジ2契約者です。管理規約集の全体使用規則第12条(バルコニーおよびルーフバルコニー
での禁止事項)-P53にずばり書いてあります。 内部HPやプリスタ内掲示板にて、改めて居住者に周知されたらいかがでしょうか。 ここで議論するまでもなく、自分達が納得して契約した規則に書いてあるのですから・・・ 読んでいない方が多いということですね。 |
||
625:
匿名さん
[2007-05-05 15:20:00]
物件HPを見ましたが、西南西向き/3LDKと書かれていますが、
ブライト側のことでしょうか。もしそうでしたらあの棟は南西と担当者が言っていたので 全然話が違い騙された気分です。西南西はほとんど西であり南西とは言えません。 HPに記載したのでほとんど間違いないでしょうが、隠して契約させられたと思うと とても気分が悪いです。この場合の対処方法はないのでしょうか? |
||
626:
匿名さん
[2007-05-05 19:32:00]
625さんはブライトの契約者なのですか?ご自分の住んでいる所であれば「あの棟」という
表現はしないはずです。 あなたは何者ですか?だいいち、購入者であれば、図面も提示されて方位の確認などは 基礎中の基礎、基本中の基本でしょう。 いったいどういう意図で書き込みしているのか理解不能です。 |
||
627:
匿名さん
[2007-05-05 20:29:00]
>>626
625ですけど、まだ入居していないが「あの棟」とは担当者が出した言葉ですよ。 始めは南西と案内され、ここのHPでは西南西と書いてあったから疑問に思い 書き込んだのがいけないんですか。購入者でも疑問に思ったりすることもあれば 事実と異なる事も不安になる事もあります。それを荒らしみたく何者呼ばれして あなたの方がどうかしています。 未入居者やこれから契約する人は先入居者の情報を頼りにしています。 どういう意図もなにも625に書いたのがどこに文句あるんですか? たしかに感情的に書いたのは反省していますが、ここまで言われる覚えはありません。 |
||
628:
入居済み住民さん
[2007-05-05 20:44:00]
625さん。
ブライト入居者です。 南西よりは、西南西に近いです。真南に向かって60°強西向きです。 もし、西日が気になるのでしたら、手付放棄して、 解約された方が良いかもしれませんね。 フロント、あるいはレジⅡに替えてもらう方法もあるかもしれません。 ただ、うちは前の家も現在も西南西ですが、気に入っていますよ。 富士山と東京タワーは千葉からは西南西方向なので、それが条件で選択しました。 いずれにしても、間取り方向は大事な問題なので、 後悔されないようご判断してください。 |
||
629:
匿名さん
[2007-05-05 21:04:00]
628さん
625です。情報ありがとうございます。 西南西ならそれでも問題はないのですが、ただ南西と言われたのが少々気になっていたので せっかく気に入った物件なので納得したかったので書かせていただきました。 どうもお騒がせして申し訳ありませんでした。 |
||
630:
匿名さん
[2007-05-05 22:25:00]
高い買い物ですからもう少し、真剣になりましょう>625.629さん
ご自分の勘違いは担当にぶつければ良いだけで、ここで突然言われても困るでしょ。 良心的な方からレスが有ったから納得されたと思いますが。 恣意的な投稿とは思いませんが。 |
||
631:
入居済み住民さん
[2007-05-05 22:58:00]
630さん。おっしゃる通りですね。
でも、住んでみないと分からないこともあると思いますし、 大きな買い物だからこそ最後まで625さんのようにいろいろ悩むこともあると思いますよ。 個人的には、(とても上品な)上下両隣に恵まれた(快適なプリスタ生活を送っている) もののたわごとかもしれません。ご容赦を!!! |
||
|
||
632:
近くのオジサン
[2007-05-05 23:39:00]
チョットお伺い致します。
こんな話題が有りますが実際にお住まいになられてオール電化の経費は如何ですか? イニシャルコストは、当然分からないと思いますがランニングコストはなんとなくお分かりに なられると思います、、、 http://news21.【2ちゃんねるのURLです:不適切な内容である可能性が高いので直接リンクしないようにしております。管理人】/test/read.cgi/bizplus/1178327961/ 私はオール電化には、メリットとデメリットと言いますか物凄くはっきり 出てしまうと思っています。 |
||
633:
632
[2007-05-05 23:43:00]
ああ失礼しました。
これなら問題ないですよね。 http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070505/sng070505001.htm うーーん、たかが2chのURLをリンク出来ないなんてかなり狭量ですね>管理人さん |
||
635:
入居予定さん
[2007-05-06 23:50:00]
うちはこれから入居なのでまだ何とも言えませんが、
昼間家にいる事が多い家庭だと電気代がガス併用の時より 高くなってしまう事があると聞いたことがあります。 いい電気代節約法があれば知りたいです。 |
||
636:
入居済み住民さん
[2007-05-07 12:42:00]
この掲示板を愚弄だと評価する方がいらっしゃるようですが、アンテナや布団干しや入居を予定されてる方とも意見の交換ができよいと私は思います。入庫する方も今後される方も不安なんですよね。
模索しつつ進むしか無いわけですので、書き込みくらいは本音でいきましょうよ。現実、アンテナもなくなりましたし、布団や落下物も減ることを信じましょう。 そうそう、東京電力のでんでん虫は皆様アクセスできますか?ぜんぜん、HPが開きません。 電気代の参考に診たいのですが分かる方がいらっしゃいましたろよろしくお願いします。 |
||
637:
入居済み住民さん
[2007-05-07 13:13:00]
今、サーバーメンテナンス中らしいです。
|
||
638:
契約済みさん
[2007-05-07 13:31:00]
|
||
639:
匿名さん
[2007-05-07 22:40:00]
>>636さん
おっしゃる通りだと思います。 難しいのは、諸々の話題を中傷と取ってしまう方もいますよね。 この辺はネットに慣れていないという面もあるかも知れませんが、 内部のBBSも使いずらいようですのでこのBBSで意見を交換出来たら 良いと思います。もっとも私は外部の人間ですが ところでここはいつまで使えるのでしょうね?。 |
||
640:
入居済み住民さん
[2007-05-08 00:15:00]
たしか、引渡し後数ヶ月ですから。。。9月から数ヶ月ってことでしょうかね
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここはプリスタ限定ですから大きく逸脱するのは好ましいとは思えません。。
>620.621さん
そもそも意味がないレベルでの投稿はいただけません。
初歩的な世界ですよ。