前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46538/
入居まであと1ヶ月半です。いろいろな情報を交換し
新しいスタートをみんなで素晴らしいものにしましょう。
[スレ作成日時]2007-02-14 17:35:00
![プリスタ](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県白井市笹塚2-5-1他(地番)
- 交通:北総線/白井 徒歩2分
- 間取:4LDK
- 専有面積:91.29m2
- 販売戸数/総戸数: / 544戸(レジデンスI400戸、レジデンスII(ザ・ガーデンレジデンス)144戸)
プリスタ Part2
381:
匿名さん
[2007-03-31 08:37:00]
|
||
382:
入居済み住民さん
[2007-03-31 10:10:00]
北角の平置き駐車場に青いバイクがとまってました。
そのバイクは結構大きくて重そうなんですが、バイクって駐車場にとめても いいんですか?なんか倒れそうでこわいんですけど。 それでそのバイクですが、当然スタンドを立ててとまってるのですが、あれ ってアスファルトに食い込みませんかね?下がコンクリートならいいですけ ど。バイクはバイク置き場じゃないんですか? |
||
383:
匿名さん
[2007-03-31 11:19:00]
|
||
384:
物件比較中さん
[2007-03-31 12:02:00]
380さんありがとうございます。景観がどうの・・・と言う書き込みがあったので、反対したのに
15階建てが建って辛口コメントが出ているのかと思いました。 プリスタ目の前の空き地は店舗が出来るようで一安心です。 飲食店少ないですからね〜ニュータウンに行けば沢山ありますがニュータウンより白井でお金を使いたいので、お店が増えると嬉しいです。 |
||
385:
物件比較中さん
[2007-03-31 15:16:00]
380さんへのお礼を書いたら削除されてました。
何故に・・・? |
||
386:
匿名さん
[2007-03-31 21:47:00]
380番以降の書き込みは全く削除されてないですけど・・?
|
||
387:
物件比較中さん
[2007-03-31 22:02:00]
385です。すいません間違えました。
失礼致しました。 |
||
388:
匿名さん
[2007-04-02 05:43:00]
入居予定者です。既に入居している方に伺います。
インターネットの速度、どのくらい出ていますか? |
||
389:
匿名さん
[2007-04-02 16:52:00]
プリスタ前の土地についてですが、
先日敷地内の飲食店に行ったところ、 「駅前の地計画でかなり大きな建物が建つ・・・」などの話を聞きました。 かなり大きな建物、というところにひっかかりましたが 前の方がおっしゃっているように低層階と考えてよいのでしょうか。 すでに1件おすし屋さんが立ち退いてしまっていましたので 気になりました。 |
||
390:
匿名さん
[2007-04-02 18:38:00]
レジⅡ契約者です。
インターネットの接続にPC以外に必要なものは何かありますか?(現在は、時代遅れのダイヤルアップ接続) あと、新聞は玄関まで配達?それとも下の郵便受けまで取りに行くのでしょうか? 初歩的な質問ですいません。 |
||
|
||
391:
入居済み住民さん
[2007-04-02 22:07:00]
入居済みだけど家庭の事情に実家に戻ってます。
390さん: > インターネットの接続にPC以外に必要なものは何かありますか?(現在は、時代遅れのダイヤルアップ接続) イーサネットカード(100BASE-TXまたは10ASE-T用、最近のPCだと最初から内蔵していることが多い)とイーサネットケーブル(Category 5以上)が必要です。 >あと、新聞は玄関まで配達?それとも下の郵便受けまで取りに行くのでしょうか? 現在、ルールは決まってませんので、下の郵便受けまで取りにいくことになると思います。 |
||
392:
匿名
[2007-04-02 23:39:00]
本日駅降りてすぐ右の建物が取り壊されていました。
|
||
393:
匿名さん
[2007-04-02 23:43:00]
隣のマンションの工事が始まったからでしょうか。
MRだったのですが今まで残しておいた理由は? |
||
394:
入居済み住民さん
[2007-04-03 12:24:00]
>388さん
3/26午前中に以下のサイトで3回測定した平均では、、、 http://www.musen-lan.com/speed/ 16-20Mbps程度でした。遅いですね。これを500戸で分け合ったら・・・ >391さん Gigabit回線ですので、カテ6のほうがいいのでは?というかすでにカテ5は 売っていないかも。近所のホーマックではすでにすべてカテ6でした。 高い・・・ |
||
395:
入居前住民
[2007-04-03 13:03:00]
>394さん
3/26午前中に手荷物だけ運んだ際、上記サイトで測定したところ 3回平均で60Mbps前後出てました。(ノートPCに有線で接続) 回線効率30%として、100戸が同時にアクセスする場合、 1Gbps ÷ 100 × 0.3 = 3Mbps かなり単純計算ですが、入居後はこんな感じでしょうね。 早朝や深夜であれば10Mbpsとかいくかもしれません。 私の現在の環境だと400Kbpsしか出てませんので、 上記速度であれば十分満足できそうです。 |
||
396:
匿名さん
[2007-04-03 14:21:00]
入居直前のものです。
上記のネタは、例の姉歯物件のMRだったという話を営業さんから聞きました。 そこで、新しい物件がたてられるときに再度新たなMRとして生まれ変わるという ようなことも。ってことはやっぱり新しいMRができるんでしょうね。 さてどんな建物になるんでしょうね。 後、2年くらい先になるんでしょうが壊されたあとの跡地に何ができるのやら。 そのうち結構な規模の商店がでるんでしょうか。 |
||
397:
匿名さん
[2007-04-03 16:25:00]
388です。394さん、ありがとうございます。
現在、私が住んでいるマンションは、ユーセンの光で30〜40Mでていますので プリスタの速度は、相当がっかりです。 今後、管理組合で回線の容量を大きくする等の対処を働きかけていこうと思います。 3M程度では、動画は全然ダメですね。 |
||
398:
匿名さん
[2007-04-03 17:49:00]
>>394さん
>Gigabit回線ですので、カテ6のほうがいいのでは?というかすでにカテ5は >売っていないかも。 宅内は100Mbpsですから通常のカテ5(殆ど見掛けないですが)かカテ5Eで使用します。 因みにカテ6は堅いので宅内配線では使いにくいと思います。 カテ5Eでも1000BASE準拠仕様ですよ。 |
||
399:
398
[2007-04-03 17:55:00]
固いに訂正です。(^^ゞ
IMEをATOK2007にしたら難しくて・・・ |
||
400:
入居済み住民さん
[2007-04-03 18:42:00]
>398さん
なるほど!宅内は100Mbpsなんですね。 たしかにホーマックで買ったケーブルは硬いです。古いケーブル探してみます。 もうこれだけ遅くてGlobal-IPもくれないようならネットサーフィン専用として 無線ルータをこっそり入れて使用しようかな。。。 ケーブルTVがプロバイダもしてくれるのを待ちますかね。。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
平屋なんですね。 便利なお店がはいってくれるといいですねー♪