ライオンズ西船橋プレミアフォートってどうですか?
2:
地元不動産業者さん
[2008-08-03 19:25:00]
|
3:
匿名さん
[2008-08-20 08:26:00]
1期はどうだったんでしょうか?
どのくらいの坪単価、または販売価格だったか教えていただけないでしょうか。 |
4:
匿名さん
[2008-08-20 23:24:00]
西船って駅力あるかね?
|
5:
匿名さん
[2008-09-06 16:05:00]
通勤にはいいけれど
子供がいる人には薦められない。 小学校までの道。 ラブホの前とおりーの、 R14の交差点右折車で横断が危険きわまり。 事故多し。 京成までは渋滞抜け道で車がスピードだす、歩道なし。 問題だらけの通学路。 |
6:
匿名さん
[2008-09-20 13:26:00]
南側に高層の建物が立たないのがいいですね。
最近リニューアルされた東西線始発駅西船橋から近い。 駅前のスーパーは24時間営業なのもグッド。 西船橋近辺の価格相場からすると価格は妥当かな。 |
7:
匿名さん
[2008-09-20 16:07:00]
営業くさくね?
|
8:
匿名さん
[2008-09-20 16:12:00]
日雇い労働者の街
|
9:
物件比較中さん
[2008-09-20 22:14:00]
結局ここはおいくらでしたでしょうか?
|
10:
物件比較中さん
[2008-09-21 01:44:00]
坪単価210万〜ぐらいでした。妥当ですかね?
|
11:
匿名さん
[2008-09-21 01:55:00]
ちょっと高いかなぁとは思いましたが、このくらいじゃないですかね。
通勤楽。 |
|
12:
匿名さん
[2008-09-21 03:42:00]
平均坪220くらいですか?
|
13:
匿名さん
[2008-09-21 16:38:00]
本日行きましたが、一割高いと思いました。一割引いていただければ購入したいです。
|
14:
匿名さん
[2008-09-21 18:20:00]
高い部屋だと坪250ですね。75平米5700万…。
もはや西船橋の値段じゃないな…。 |
15:
匿名さん
[2008-09-21 20:40:00]
ひょっとして床暖房ナシですか?
|
16:
ご近所さん
[2008-09-22 17:16:00]
75平米5700円だと高いかも。西船橋駅より北側が山手で、一応少し高い地域ですが、海側ですからね。山手80−90平米で4000万円前後と聞いてましたから、高いかと。大京ブランドですかね?床暖房なさそうですね。徒歩6分はよい。
|
17:
匿名さん
[2008-09-22 22:31:00]
これが南口駅前タワーならスペシャルな存在として妥当な価格だが、他のマンションが並びにいくつかある中では高いと言わざるえない。
|
18:
ご近所さん
[2008-09-25 15:55:00]
なぜこの値段がついたのでしょうね。
|
19:
匿名さん
[2008-09-25 19:05:00]
この値段出して駅から6分も歩く西船の物件買いますかね?
この価格だと日比谷線・半蔵門線・千代田線、常磐線、TXが利用でき、駅前も遥かに発達している北千住やスカイツリー効果が期待できる押上の物件に手が届きます…。 東西線の快速もそれほど沢山来るわけでもないし、何故この値付けなんでしょう。 |
20:
匿名さん
[2008-09-26 07:02:00]
まあ〜土地仕入れに高値つかみしたんでない。しかしまあ、だとしてもこの御時世、とりあえず言い値で買うやつもいるだろ〜みたいな感じで、しれーっとこんな値付けしてくるかね。もう完璧にトーンダウン。
|
21:
匿名さん
[2008-09-26 09:23:00]
たとえば新浦安のおしゃれな町だってこの値段なら買えちゃうよね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
販売価格が少し高めですが資産価値が暴落することはないと思います。