前スレは1000に到達してしまったので、新しいスレッドを作りました。
以後はこちらにお書き下さい。
前スレはこちらです。↓↓↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46753/
色々な有益になる情報を書き込んでいただけるとありがたいかと思います。
所在地 千葉県印西市中央南2-1
交通 北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩3分
間取り 3LDK・4LDK 返済概算 8.04万円-12.68万円
価格帯 2378万円-3748万円 専有面積 80.41平米-104.94平米
種別 新築マンション 売主 藤和不動産
それでは宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-23 19:22:00
センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央 Part3
61:
契約済みさん
[2008-09-14 15:26:00]
|
||
62:
匿名さん
[2008-09-14 15:38:00]
>>58
成田延伸になればスカイライナー料金を節約する旅行客が大きなスーツケースを持って普通特急に流れてくるから今以上に座れなくなると覚悟するべき。 |
||
63:
匿名さん
[2008-09-14 16:00:00]
|
||
64:
契約済みさん
[2008-09-14 17:08:00]
羽田〜成田間を60分台で運行させようとする計画です。
国交省がこの計画を来年度の予算に組込んだ事です。 4〜5年後にはスカイライナーの他に特急が運行されると思います。 |
||
65:
匿名さん
[2008-09-14 18:26:00]
成田新拘束は単線区間があるから増発は無理なんだよ。
しかも投東京都は予算どころか八重洲再開発と絡んでいるからどうなるか全く分からない。 |
||
66:
契約済みさん
[2008-09-14 18:42:00]
まだ先の事でが、
何とか国交省がするでしょう! 期待するしかないですね。 |
||
67:
入居予定さん
[2008-09-15 00:35:00]
日曜日は一日中、少しけむくありませんでしたか?
こういうこと、よくあることなのでしょうか? ちょっと心配になりました。 |
||
68:
匿名さん
[2008-09-15 08:48:00]
煙いとは?
そんなことないですよ。 |
||
69:
匿名さん
[2008-09-15 21:06:00]
|
||
70:
匿名さん
[2008-09-15 21:10:00]
土屋から先は単線区間なんだし。
現状でも1時間に最大12本の往来が有るんですよ。 そしてトンネルをどうすんのよ。 新たに掘る話なんて聞いたことも無いよ。 |
||
|
||
71:
匿名さん
[2008-09-15 21:29:00]
http://www.tekkenkyo.or.jp/kaihou/245/11.html
>成田ニュータウン北駅(仮称)を抜け松崎川、小橋川を橋梁で抜け、成田市大谷津運動公園内を >高架橋で抜けて成田市土屋のNKT線の既設高架橋に接続する。なお、土屋接続部までの約1.5km間は >単線構造となっている。 ・・・・・・やはり |
||
72:
匿名はん
[2008-09-15 21:38:00]
|
||
73:
匿名さん
[2008-09-15 21:41:00]
新鎌ヶ谷から先の濠&高架は160km/h走行の予定ですよね。
1.5kmが単線だとしても…1分掛からない…。 増発してもあまり…難しくないような。 |
||
74:
ご近所さん
[2008-09-15 21:53:00]
野焼きしていたところがあったのでそれのせいじゃないかなぁ?
風がなかったら煙は真っ直ぐあがり、ビル風で地上から吹き上がる事はあっても上空から吹き下ろす事はまずないんじゃないかと。 |
||
75:
匿名さん
[2008-09-15 22:26:00]
|
||
76:
匿名さん
[2008-09-15 22:34:00]
単線区間でそんな速度をだすかよ。
鉄ヲタじゃないから詳しくは無いけど単線だから信号が切り替わるのは、ほぼ所要時間の倍だそうだ。 ヘイソク区間というのがあるそうでその中には1編成しか入線できない。 それが抜けて全てクリアになって初めて反対側の信号が青になるらしい。 へいそく区間というのは、通常では駅と駅の間らしい。 どこかで専念家に聞いてきてね。 |
||
77:
匿名はん
[2008-09-15 23:32:00]
>75
前のスレに煙じゃないなんて書いてないぞ。 清掃工場から煙が出ないなんて聞いたことが無い。 じゃぁ、煙突から出てるものは何かい?説明してくれ。 ちなみに、清掃工場隣の施設は"焼却熱"を利用してる温水プ-ルだが。 |
||
78:
住民さん
[2008-09-16 00:48:00]
今、まさに臭いが…。
喉が痛くて目が覚めた。 |
||
79:
匿名さん
[2008-09-16 10:13:00]
煙突の出口で測定したら結構な量の排出物を検出できるよ。
空気中に拡散されるから量が少なくなるだけ。 例えは不適切かも知れないが、どこかの米をそのまま食べれば 基準値を大幅に越えてしまうが、混ぜれば基準値以下となる。 |
||
80:
入居済み住民さん
[2008-09-16 18:50:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
日暮里や日本橋方面へ自由に行けるようになると思いますよ。
今より便利になります。