前スレは1000に到達してしまったので、新しいスレッドを作りました。
以後はこちらにお書き下さい。
前スレはこちらです。↓↓↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46753/
色々な有益になる情報を書き込んでいただけるとありがたいかと思います。
所在地 千葉県印西市中央南2-1
交通 北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩3分
間取り 3LDK・4LDK 返済概算 8.04万円-12.68万円
価格帯 2378万円-3748万円 専有面積 80.41平米-104.94平米
種別 新築マンション 売主 藤和不動産
それでは宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-23 19:22:00
センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央 Part3
321:
ビギナーさん
[2009-01-18 23:21:00]
|
||
322:
匿名さん
[2009-01-18 23:27:00]
朝急いでいる時に、頻繁にEV止まられるとストレスですよね(笑)。
中央区(東京)のタワーマンションの高層階に住んでいる知人は、 玄関を出てから、EVで地下にいき、機械式の駐車場で車を出してからマンションをでるまで、 15分ほどかかるそうです。 ここは低層階の人は、階段で降りる人多いし、あまり心配する必要はなさそうですね。 |
||
323:
匿名さん
[2009-01-19 00:13:00]
|
||
324:
物件比較中さん
[2009-01-22 16:15:00]
完成して1年以上経つのに全体的な値下げをしないなんて、売り切る自信があるのでしょうか。
本当の在庫数も分かりませんし、底値もまだ先な気がします。 検討していますが、決めかねているのは私だけ? |
||
325:
匿名さん
[2009-01-22 17:28:00]
見に行った時に、駐車場の場所を聞いたのですが最上階しかないと言われました。最上階も半分以上埋まっていたのと、車を持たない家族もいると思うので、本当に残りは少ないんだと思います
|
||
326:
匿名さん
[2009-01-22 18:15:00]
意外にCNT東部竣工物件は検討しますね。
Eの情報はありませんが…。 その中で一番苦戦中のBも仕様と質感がいいですから残り戸数は売り切るでしょう。 買う側も売る側もここ1ヶ月が勝負でしょう。 完売物件もでてくるはずですよ。 |
||
327:
匿名さん
[2009-01-22 23:19:00]
確かに千葉ニュータウン中央で本当に欲しい人は1月〜3月が勝負どきだろうね。
竣工済みで残り在庫が少なく、不況期の決算期間近となればこれ以上ない交渉時でしょう。 これだけ購入者に有利な機会はそうそう無いのでは。 |
||
328:
ご近所さん
[2009-01-30 22:45:00]
どうせしばらく埋まらないから焦らなくてよし。
景気の2番底、3番底にきてからでもおそくないよ。 いまが交渉時なんて甘いですなぁ〜 |
||
329:
匿名さん
[2009-01-30 23:07:00]
車で464号を通る事がよくありますが、北側の階段は後付けですか?ドンセンの階段は建物と一体ですが、外にむき出しの分、更に質が悪く見えてしまいます。それに駐車場が4階建てってのも気にくわないです。低層階の人は北側が真っ暗ですか?
|
||
330:
匿名さん
[2009-01-31 22:54:00]
>>328
そうですか? 個人的にはレジデンスの竣工のタイミングも考えると今が一番交渉時だと思いますけど。 とりあえず決算が終わってしまえばデベ側の交渉も渋くなるでしょうし。 それに残戸も少ないから次の決算を待ったり、いつくるか分からない2番底、3番底なんて待ってたら売り切れる可能性の方が高いと思います。 |
||
|
||
331:
匿名さん
[2009-02-01 16:37:00]
残戸少なそうだね
|
||
332:
ご近所さん
[2009-02-02 03:51:00]
大丈夫、ローン払えなくて出て行く人がいるから
|
||
333:
匿名さん
[2009-02-02 04:28:00]
ま、売り切れリスクなんてね〜、全然平気しょ。安い中古が2、3年内に沢山出てくるでしょうから。 マンションなんて安く買ってなんぼですよ。特にこのエリアではね。
|
||
334:
匿名さん
[2009-02-02 22:52:00]
>安い中古が2、3年内に沢山出てくるでしょうから。
この辺ではプリスタが築2年を迎えたけど、544戸もあるのに今売り出し中の中古は1件しか見当たりませんね。 中古待ちしたって現実はそんなものですよ。 そもそも2、3年後が今と同じくらい買い手有利な状況かも分かりません。 決算期間近、竣工済み、在庫少し、加えて住宅不況でライバルマンションの竣工。 これだけ好条件が揃うことは、そうそうありません。 |
||
335:
匿名さん
[2009-02-02 23:31:00]
↑東日本のチラシだけでも常にプリスタあるよ。
物件も入れ替わってる時あるし。 センティス、レジデンスも前もってMR見て、気に入った間取りなんかを確認するのもいいかもね。 |
||
336:
周辺住民さん
[2009-02-03 01:10:00]
気に入った間取り、、、
そんなにガラガラなんですか? そんなことないでしょ。 |
||
337:
匿名さん
[2009-02-04 13:53:00]
最近MR行ったけど、既に微妙な間取りしか空いてなかった…
|
||
338:
匿名さん
[2009-02-04 20:38:00]
つまり気に入った間取りを選ぶ程は余ってないが、結構な数が残ってる。
でもこれだけ世帯数があるマンションは常に中古物件に顔を出すから、焦る必要は全く無いって事ね。 |
||
339:
匿名さん
[2009-02-04 22:11:00]
ここなら白井のマンションの方がいいな。
|
||
340:
近所をよく知る人
[2009-02-04 22:16:00]
先のことは誰にもわからない。不動産にせよ株にせよ今後の値動きが本当に読めるなら、売りにも買いにも賭けられる投資がたくさんあるから、すぐに億万長者になれるよ。
転売して利益を上げるんじゃなくて住むために買うんでしょ。 1年待つとして、人生においての1年の重みと払う家賃の額も考えたほうがいいよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
319さん
棟内モデルルームで使っていた部屋の改定の案内でした。