前スレは1000に到達してしまったので、新しいスレッドを作りました。
以後はこちらにお書き下さい。
前スレはこちらです。↓↓↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46753/
色々な有益になる情報を書き込んでいただけるとありがたいかと思います。
所在地 千葉県印西市中央南2-1
交通 北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩3分
間取り 3LDK・4LDK 返済概算 8.04万円-12.68万円
価格帯 2378万円-3748万円 専有面積 80.41平米-104.94平米
種別 新築マンション 売主 藤和不動産
それでは宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-23 19:22:00
センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央 Part3
382:
匿名さん
[2009-02-21 20:55:00]
子会社効果
|
383:
物件比較中さん
[2009-03-06 01:54:00]
ここの物件の営業担当、
潰れた会社のマンション買っちゃだめっていってますね。 レジデンスとか牧の原の事だと思いますが。 単体で考えればとっくに潰れている会社なのに…。 (とうか以前倒産しなかったけ?) スネオみたいです(あ、もちろんジャイアンは三菱地所です)。 何にせよ、完成して1年半?くらい残っているのに強気なのはどうかと。 検討したかったのになんかなー。 いままでもっていかれてしまっていたのだと思うから、 気持ちはわからなくないが…。 |
384:
匿名さん
[2009-03-06 17:55:00]
>潰れた会社のマンション買っちゃだめっていってますね。
普通に考えてそうじゃないか? 余程ディスカウントされてるなら別だろうけど。 |
385:
物件比較中さん
[2009-03-07 00:22:00]
何ゆえに?
10年保証くらい?しか違いないと思うのですが (潰れても再建したら保証されるのかも?)。 引渡後のマンションで10年以内に耐震問題等、 あった場合の違いくらいしかないのでは? いまの長谷工が問題あるマンションつくるとは思えないしな。 そういや大京も一度潰れているよね。 大京のマンションが資産価値低いとも思えないし、 やっぱ立地条件・設備仕様・外観等の方がよほど重要と思えてなりません。 |
386:
購入検討中さん
[2009-03-07 01:34:00]
住民の方は駐車場を出て、464号を鎌ヶ谷方面に行きたいときはどうしていますか?
|
387:
契約済みさん
[2009-03-07 02:30:00]
|
388:
匿名さん
[2009-03-07 11:49:00]
つきあたりを右に-ー×
つきあたりを左にーー○ |
389:
購入検討中さん
[2009-03-08 01:15:00]
中央分離帯が切れていないので、もしやと思いましたが、やはりぐるりと回るのですか。
TSUTAYAとの間の道が広いのであちら側に出口があれば良かったです。 |
390:
周辺住民さん
[2009-03-08 03:20:00]
あれは歩行者・自転車専用道路だからねぇー、どっちにしても車は無理なんだよ。
|
391:
匿名さん
[2009-03-08 11:42:00]
どっちにしてもたいした距離じゃないね。車なんだし
|
|
392:
匿名さん
[2009-03-08 12:47:00]
>10年保証くらい?しか違いないと思うのですが
それ、大きくないか? 南大沢の某所みたいになった時に大変だと思うよ。 立地条件についても、CNT内で駅近って意味ではどこも大差ない訳だし。 無論、そのリスクも考えて安くなってるならその限りではないと思うけど。 |
393:
匿名さん
[2009-03-10 07:09:00]
完売?
|
394:
匿名さん
[2009-03-10 21:28:00]
センティスのホームページに「おかげさまで完売しました」って書いてありましたよ。
|
395:
入居済み住民さん
[2009-03-10 23:00:00]
おめでとうございます。
大きなマンションだから中古はいくつか出るでしょうけど、「しまった、引っ張りすぎた!」と青くなっている人は結構いたりして。 |
396:
匿名さん
[2009-03-10 23:30:00]
それならそれで縁が無かったと諦めると思うよ。次々と新しいマンションが出来てるし。
|
397:
匿名さん
[2009-03-11 07:27:00]
それはないでしょ(笑)見に行ったマンションの中でも印象に残らず、ここはないな~って思った人多いと思うよ。だから売れ残ったんだし。現実見た方がいいよ。
完売できたのは倒れたレジデンスのおかげだね。仕方なく入った人も少なくない。倒れなかったら完売は難しかったよ! |
398:
匿名さん
[2009-03-11 07:53:00]
藤和サンが逝かなくて良かったですね。
|
399:
周辺住民さん
[2009-03-11 07:59:00]
完売おめでとうございます。
マンションも住人のかたもクレバーないいマンションですね。 |
400:
匿名さん
[2009-03-11 08:06:00]
397、しかたなくはいる必要ないでしょう?
まだRさんは生きているし、はいれるんだし、この地区でもいくつも マンションあるし。 |
401:
匿名さん
[2009-03-11 09:19:00]
ベースの価格設定がレジデンスより高いからレジデンスからセンティスに流れた人は少ないじゃないの?
レジデンス販売再開してるし |