前スレは1000に到達してしまったので、新しいスレッドを作りました。
以後はこちらにお書き下さい。
前スレはこちらです。↓↓↓↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46753/
色々な有益になる情報を書き込んでいただけるとありがたいかと思います。
所在地 千葉県印西市中央南2-1
交通 北総線「千葉ニュータウン中央」駅より徒歩3分
間取り 3LDK・4LDK 返済概算 8.04万円-12.68万円
価格帯 2378万円-3748万円 専有面積 80.41平米-104.94平米
種別 新築マンション 売主 藤和不動産
それでは宜しくお願いします。
[スレ作成日時]2008-08-23 19:22:00
センティス<中央ism> 千葉ニュータウン中央 Part3
281:
ご近所さん
[2008-12-10 23:53:00]
↑うましか
|
283:
匿名さん
[2008-12-11 01:16:00]
今日はリートも爆上げだったね。
日本に関しては、そろそろ底じゃないの? |
284:
匿名さん
[2008-12-11 01:22:00]
あと、このご時勢だからって言うけど、例えば35年とかでローン組んでたとしたら、
購入時に景気良くても完済までには景気悪化なんて波も何度も来るでしょ。 それなら、今時点のご時勢を気にしていても仕方ないような。 逆に景気が良い時は銀行審査も緩いから、デベの値引き幅もそれなりでしょ。 この物件を買うかどうかは別として、ある程度余裕があるなら今は買い時と思うけど。 |
285:
匿名さん
[2008-12-24 00:53:00]
センティスが駅から近いのに売れないのは何故ですか?致命的な欠陥や問題でもあるのでしょうか?
|
286:
ご近所さん
[2008-12-24 03:32:00]
周りの物件に比べて建物にいまいち派手さがないからなぁ。見た目が団地みたいだし。
見た目で生活するわけじゃないと思えば、近隣の既入居で販売中のマンション(牧の原やブルーミングやエクセレントや日医大)よりいい物件だと思う。 HP見ると、床暖房、ディスポーザー、スロップシンク、浴室乾燥機付きサウナもついてるし、自走式駐車場だし。 なによりもこういう掲示板にしゃしゃり出てこないってことじゃ、ここの住民はどこよりも落ち着いているように思う。 |
287:
匿名さん
[2008-12-24 15:29:00]
|
288:
ご近所さん
[2008-12-24 17:23:00]
売れてないとは思わないけどね。
団地風とも思わんけどね。 入っていく住民みても、かなり程度は良さそうだけどね |
289:
匿名さん
[2008-12-24 18:16:00]
CNTはなんだかんだ言っても善戦してると思うよ。
他のとこみたいに致命的にダメな物件もないし…。 センティスも残り十数戸程度でしょ。 9割5分埋まれば以降の修繕計画にも大きな狂いは出ないし。 そういった意味では中央の他物件よりかは安心して住めますね。 |
290:
匿名さん
[2008-12-24 21:15:00]
これ完全な新古物件だよね。
デベの利益は3割強だと言うから2割からスタートかな。 |
291:
匿名さん
[2008-12-24 21:35:00]
やっぱり南側に変なものが建設される可能性があるからでしょ?駅から3分で不安な日々を過ごすか、5分で安心するか。
|
|
292:
ご近所さん
[2008-12-25 01:08:00]
売主がアゼルで安心できるなんて、おめでたいね。
株価7円て・・・。 |
293:
匿名さん
[2008-12-25 01:45:00]
今のご時世、どこも似たり寄ったりだよ。
|
294:
匿名さん
[2008-12-25 02:40:00]
最近、知り合いの華僑が最上階買ったな。
間取りで売れ残りと売れている場所の差が激しいとか言ってたよ。 結構、割引してもらったみたい。 |
295:
購入検討中さん
[2008-12-25 05:25:00]
最終的に売れ残って3割でしょうね
|
296:
匿名さん
[2008-12-25 11:37:00]
売れ残りをデベから買い上げて家具付きで安価に販売する不動産屋があるみたいだね。
デベの売り出しでは残ってしまったけれど付加価値をつけたらとたんに売れだしたらしい。 このマンションは知らないけれど何らかの付加価値をつけないとこの沿線は厳しいのでは。 他の業者と同じことをしていたら差別化なんてなるはずもないよ。 |
297:
匿名さん
[2008-12-25 11:44:00]
家具が付加価値?
安直すぎるよ。そのような業者が販売できてるのは付加価値ではなく安くしてるから。家具なんてオマケ程度の効果しかないよ。 |
298:
匿名さん
[2008-12-25 16:57:00]
いや再販しているのが大手と言うこと。
そのネームバリューでも客足が伸びているらしい。 ベッド、リビングのソファー、ダイニングテーブル、カーテン、、、 それらが付属していて大手不動産会社(ト円タ系)だから売れ行きが良いらしい。 もちろん1-2割は安いらしいが。 安直ではなくて今の世の中の購買層と言うのはそんなものなんだよ。 なんでも付属していてしかもお安い。 差別化で成功している典型的な例。 海外では家具付きで売るのは当たり前だから。 |
299:
匿名さん
[2008-12-26 12:30:00]
ここは日本だし。海外と比較されてもねぇ。
|
300:
匿名さん
[2008-12-27 14:39:00]
年内モデルルーム明日までですね〜皆さん動いています?
年内どこまで売れるだろう〜 |
301:
匿名さん
[2008-12-29 21:53:00]
先日センティス見学しました。かなり気に入りましたが、レジとブルーも気なるところ。どうしよっかな?
|