(仮称)青葉の森パークサイドレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式HP:
http://lxm.lexel.co.jp/mansions/MVw00643/top.html
物件データ:
所在地:千葉県千葉市中央区青葉町1231-1他
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:65.72平米-126.07平米
【物件が完売しましたのでスレッドを住民板へ移動しました。2011.01.05 管理人】
[スレ作成日時]2008-12-09 12:12:00
![ライオンズ青葉の森パークサイドレジデンス](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市中央区青葉町1231-1他(地番)
- 交通:京成千原線「千葉寺」駅 徒歩6分
- 間取:2LDK
- 専有面積:75.74m2
- 販売戸数/総戸数: / 33戸
青葉の森パークサイドレジデンスってどうですか?
9:
購入検討中さん
[2009-01-30 22:21:00]
|
10:
物件比較中さん
[2009-02-09 16:35:00]
パークサイドってよりロードサイドレジデンスですね。
排気、騒音はかなり酷そうだね。 |
11:
匿名さん
[2009-02-09 19:18:00]
青葉の森は生活環境が整っているし名前の通り緑が多くステキな街ですよね(^^)子育て層にも人気のエリアですよね。
友人も青葉の森の戸建て・マンション買っている人多いんです。 今度モデルルームに行ってみマス。 |
12:
周辺住民さん
[2009-02-10 12:53:00]
回りに緑が多くても、住居が排気・騒音まみれなのは勘弁してほしい。
|
13:
いつか買いたいさん
[2009-02-12 08:37:00]
先日モデルルームに行きましたが半分ぐらいは売れたみたいですね。
上の階から売って最上階が残り一つで後は契約したということでした。 3LDKで角部屋を希望でしたが残っていたのは道路の音が気になりそうな下の階のみ・・・ 70m2のD2タイプだと広さが物足りない・・・ 上の階があるなら契約したいと言ってはみましたが本当に無いみたいで・・・ なんだかんだで青葉町の住所が強いのですかね?地元民にはしっくりきませんが(笑) 覚えている限りですが残っている部屋を書いてみます。 Aタイプ(西向きの2LDK)・・・一番上のみ契約済み Bタイプ(南向きの角部屋)・・・全部契約済み Cタイプ(南向きの2LDK)・・・全部ありました。 D1タイプ(南向きの3LDK)・・・2階、3階、4階 D2タイプ(南向きの3LDK)・・・3階、4階、5階 (D1とD2が逆かも) Eタイプ(南向きの3LDK 75m2)・・・2階、3階 Fタイプ(南向きの3LDKで角部屋)・・・2階 6階・・・Iタイプ以外契約済み よくある割り増し状況の可能性もありますが価格が決まっていない?のも含めてこんな感じでした。 ファミリーマートの横のは覚えていません。 |
14:
購入検討中さん
[2009-02-12 08:59:00]
5階建てなのに、6階なんてあるの?
|
15:
匿名さん
[2009-02-12 11:07:00]
車の騒音なんて、1階も5階もたいして変わりないですよ。
|
16:
匿名さん
[2009-02-12 13:39:00]
音はむしろ上階のがひどいですよ。
|
17:
サラリーマン
[2009-02-12 14:14:00]
その通り。音は上に向かって抜ける。よって上層階の方がうるさく感じるはず。特にこの物件は道路脇に建っているから、窓開けたらかなり騒々しいでしょう。
|
18:
周辺住民さん
[2009-02-12 14:29:00]
多分、窓開けられないくらいの排気・騒音ですよ。
大網街道方面は、慢性的な渋滞です。 |
|
19:
匿名さん
[2009-02-12 16:39:00]
青葉の森公園から離れていて、大網街道の交差点という立地でその値段はないだろって感じですね。比較対象としては?ですけど宮崎町の売れ残りマンション(ベント、ダイア、サンクタ)はその半額以下で叩き売り中ですよ。
|
20:
匿名さん
[2009-02-12 17:55:00]
>>19
あら。売れない競合(してない)他社様ですかね? サンクタスや宮崎町のは完成二年在庫ですしねー。 サンクタスを最初辺りに買った友人に価格一覧見せたらびっくりしてました。 今のサンクタスに比べたら高いでしょうが総合的に見て妥当な価格でした。 想像では500万ぐらい高いかなと思ってましたよ。 |
21:
匿名さん
[2009-02-12 19:53:00]
青葉の環境、ゆとりのある広さの部屋もあるので購入物件リストの一つに入れてます。
資金的に青葉の戸建ては買えないけどマンションだったら買えそうです。 |
22:
匿名さん
[2009-03-10 22:14:00]
周りの戸建て住民は前々から建設反対の旗を立ててましたよね 最近の様子は知りませんけど
|
24:
匿名
[2010-07-12 20:55:03]
隣のマンションを買えば良かった・・・
|
25:
管理人
[2011-01-05 22:25:17]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしましたので、 スレッドを検討板から住民板へ移動いたしました。 今後は住民の方以外の書き込みは禁止となりますので、 どうぞご了承ください。 投稿にあたりましては、以下のページ内にございます 「住民板の利用ルールについて」もご参照ください。 http://www.e-mansion.co.jp/rule.html 引き続き、住民の皆さま同士での情報交換の場として ご利用いただければ幸いです。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
26:
マンション住民さん
[2012-01-04 12:48:09]
閉鎖しないのですか?
|
27:
匿名さん
[2012-04-13 21:25:30]
する理由もないしな。
|
29:
マンション住民さん
[2014-03-16 12:11:38]
突け用。
|
30:
匿名
[2014-05-05 12:12:48]
あなた?
|
ありがとうございます。
やっぱりそれくらいしますよね。
若干高い・・・。
こんなマーケットなのでゆっくり目に考えてましたが、
確かに部屋数それほどないし、
千葉寺周辺で今後大きな供給があるとも思えず。
迷うところです。