レクセル西白井ステーションオアシスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:千葉県白井市清水口1-1061-4
価格:2980万円-5520万円
間取:3LDK・4LDK
面積:70.61平米-106.08平米
[スレ作成日時]2008-06-14 01:22:00
レクセル西白井ステーションオアシスってどうですか?
2:
比較検討中さん
[2008-06-14 10:58:00]
|
3:
物件比較中さん
[2008-06-18 14:23:00]
フローリング無垢はいいですね。
でもうちはカーペット派なので隠してしまうと思うと宝の持ち腐れ・・? キッチンはディスポーザーやオール電化ではないのでしょうか? 実家にその2点がついていてとても便利さがわかっているので その点がはずせません。 フローリングが安くても生活しやすい方がいのですが。 |
4:
匿名さん
[2008-06-18 22:27:00]
ガス併用、直壁、ペアガラスと超私好み!!
どうせレクセルだからオール電化だろうと見向きもせず他を契約してしまいましたが ここを待てばよかった・・・(泣) 難があるとすればディスポーザー無しなのとちょっと価格が高めですね。 |
5:
周辺住民さん
[2008-06-18 22:29:00]
価格が大分強気の高めですね
|
6:
ご近所さん
[2008-06-18 23:20:00]
白井の物件の反対運動にも強気な対応をしてきたデベですしね
|
7:
物件比較中さん
[2008-06-19 19:12:00]
千葉NTの沿線で物件を探していましたが…確かに高すぎる。
正直環境的には西白井駅前ならNT中央や牧の原の方が断然良いと思いますが、値段的にはそれらより全然高いですね。(値引きの状況等を考慮すると) 一応気にはなるので行ってみようとは思いますが…売り切れるとは思えませんね。 |
8:
匿名さん
[2008-06-19 20:50:00]
それにしても高すぎるな、ここ。買わない方が無難。
|
9:
その他比較中さん
[2008-06-20 22:59:00]
高いといっても、最多価格帯はたかが4000万前後でしょ。
そりゃ沿線の特殊な2000万台と比較すれば高めだけれど、それでもかなり安いですよ。 私は、その2000万台の方が異常だと思ってます。 どんな物件か考えるとかなり眉唾だと思っています。 購入層の違いだけなんでしょうが。 |
10:
匿名さん
[2008-06-21 08:16:00]
4000万出してわざわざ北総線沿線に住む好き者はいないでしょう。
北総沿線だから2000万円台なんだよ。 |
11:
比較中さん
[2008-06-21 10:55:00]
価値観と言うか金銭感覚と言うか4000万が高いとか安いとか
意識が違いすぎる。 営業さんが言うには、2000万代の物件は近隣の団地からの 横滑りを意識した設定らしいけれど、それが購入層をもろに 表している弊害はあるよね。 頭金1500、借り入れ2500-3500は普通でしょ。 横滑り客を購入層にしない物件はもっと多くても良いと思う。 |
|
12:
匿名さん
[2008-06-21 11:33:00]
>>11
近隣の団地の横滑り客と**にしたような表現だけれど。 その近隣の団地住民はこの北総線の高額運賃を長年負担してきて なおかつこれからも受け入れてここを選ぶ人たちなんだけれどね。 よその市中の団地とくらべられてもね。この地区の住民層を知らなさ過ぎるよね。 まあ、自分は団地ではないけれど。 |
13:
匿名さん
[2008-06-21 13:10:00]
郊外なのに向きが悪い。
売れ残って最後は業者に投げ売りして賃貸か? 千葉NT中央の物件のように何年後かに激安販売か? |
14:
購入検討中さん
[2008-06-21 13:56:00]
同じ会社さんの白井駅南口の物件はどうなんだろう。
まだHPもないね。 西白井、白井はどうちがう?? |
15:
匿名さん
[2008-06-21 15:00:00]
西白井の方が開けているし東京に近い分有利だろうから、
ここがダメならもっとダメだろうね。 |
16:
匿名さん
[2008-06-21 21:36:00]
上物自体はよさそうだけどね、これで新鎌ヶ谷だったら買いなんだけどな、
新鎌駅前開発してるからそのうちマンション建つかなぁ? |
17:
匿名さん
[2008-06-21 21:45:00]
確かにうわものいいですね。10〜20万円くらいの付加価値はあると思います。
新鎌ヶ谷で同じ程度の値段で出せれば完売できるでしょうね。 でも、ここは終わりました。終了です。さようなら。 |
18:
匿名さん
[2008-06-22 00:02:00]
このレベルの低い投稿は一体なんでしょ。
こんな人達が何千万もの大金を払えないのは、誰にでも分かりますが 面白おかしく莫迦な事を言う暇が有るのならもう少しする事が有るのでは。 戸建に住んでいますが、自宅も狭くなってきましたので子供たちの為にと 色々と調べていましたらこんなざまです。 購入できないのなら百害有ってなんとかですねまったく。 |
19:
匿名さん
[2008-06-22 00:36:00]
>18
あなたの日本語もレベル低いですよ |
20:
匿名さん
[2008-06-22 10:54:00]
一部の暇人ならともかく、多くの購入予定者はこんなサイトには来ないよ。
高い買い物なんだから自分の目と足で確かめるのが当り前。 くだらない話に付き合うのは、暇なこんなときだけ。 |
21:
匿名さん
[2008-06-22 11:15:00]
そうそう、ココで情報収集してから実際現地で事実確認をする、が正解
有益な情報も中にはあるからね。 これまでの北総線沿線物件よりも当物件が割高なのは事実、 嘘だと思うなら白井の物件と比較してごらん。 西白井のほうが東京に近いから高いのは当然・・・と言うなら鎌ヶ谷にも最近までレクセルが 販売してたMSがあったから比較してみてね。 |
22:
比較中さん
[2008-06-22 12:41:00]
>有益な情報も中にはあるからね。
ええそれで調べて沿線を色々と歩きました。 付近を良く知る人さんやご近所さんと言う方です。 しかし、言っていることが事実なのかわかりませんが、都合よく 書かれているようでした。 まるで北総台地から石油を掘り出すようなものですね。 |
23:
匿名さん
[2008-06-22 13:58:00]
それってコテハンではないけれど。
意味不明。ネットの情報鵜呑みよくない |
24:
匿名さん
[2008-07-18 22:25:00]
東日本さんが手を引いたと聞きましたが、何か有ったのでしょうか?
売れ行きもチョットという感じもします。 あのような駅前では私でも躊躇します。 |
25:
24
[2008-07-18 22:27:00]
要するに駅前で喧噪がと言う意味です。
舌足らずで失礼しました。 |
26:
匿名
[2008-08-07 09:46:00]
昨日の午後消防車二台と救急車が止まっていました。ボヤでしょうか?
|
27:
匿名さん
[2008-08-08 11:50:00]
たぶんもうすぐ完成ですから消防検査だと思いますよ。
|
28:
周辺住民さん
[2008-08-08 13:06:00]
消防検査に消防車2台と救急車が必要か?ずいぶんと余裕のある消防署だなオイ
|
29:
ご近所さん
[2008-08-08 15:21:00]
検査ですか。結構大掛かりなんですね。職員らしき方も5.6人いました。
ちょっとプリスタ建設中時の火事を思い出してしまいました。 |
30:
マンコミュファンさん
[2008-08-08 15:56:00]
消防検査に救急車が来ることは”絶対!!”ないよ
検査のときに消防車で来るなんてこともかなり稀なケース。 ほぼ消防署のバンかワゴンで来る。 |
31:
匿名さん
[2008-08-08 17:19:00]
放水車程度なら珍しくもないけれど
|
32:
匿名さん
[2008-08-08 17:21:00]
消防車と呼ぶって事は
大人ではないな |
33:
匿名さん
[2008-08-09 13:29:00]
フツーだろ?それともマニアの間じゃ別な呼び方があんのか?
ボヤぐらいどうでもいいけど出火原因のはっきりしないプリ○タみたいにならなけりゃいいけど。 |
34:
匿名さん
[2008-08-09 16:54:00]
通常どこのマンションも消防検査はやりますよ。やらないマンションはないですよ。ハシゴ車や救急車が入るかなどチェックするのが普通です。
|
35:
周辺住民さん
[2008-08-10 22:53:00]
一階に入る店舗は決まったのでしょうか?個人的にはドトールやモスなどを希望なのですが....
|
36:
匿名さん
[2008-08-11 00:12:00]
現場作業の人の休憩所になっているらしくのぞいてみるのですが,一階の店舗部分はそんなに
広くないですね。2つに分かれているみたいで。 なにが入るか楽しみです。ただこの会社のマンションは天井高いですね。 特に一階部分。それは気に入ってます。 |
37:
ご近所さん
[2008-08-11 12:55:00]
近くにあるライブハウス。マンションの入居後はやはりボリュームがさがったりするのでしょうか?
そうなると少し寂しいような... |
38:
ご近所さん
[2008-08-17 11:47:00]
もうすぐ近所にマックとファミマができますね! ドトールやエクセシールなど手ごろなコーヒーチェーンもほしいですが。
|
39:
周辺住民さん
[2008-08-17 14:12:00]
どこら辺にマックとファミマができるんですか?レクセルの1階ですか?
|
40:
ご近所さん
[2008-08-17 16:41:00]
消防署の近くです。場所的に運転初心者の私には車で立ち寄りがちょっと難しいかも....
|
41:
ご近所さん
[2008-08-21 13:33:00]
東日本住宅のならびにあった美容室(カットが2000円くらいだったかなぁ)が閉店しましたね。まだ一年ちょっとくらいのような。西白井は美容室がわりと多くて大変なのでしょうか?
|
42:
物件比較中さん
[2008-08-22 09:09:00]
西白井の住み心地はいかがですか?
買い物や公共施設などの長所短所を教えてください |
43:
匿名さん
[2008-08-22 21:11:00]
白井市ではマンションはあまり歓迎されないようですね。
http://ekimaehiroba.23.dtiblog.com/blog-category-11.html 既存の住民との摩擦がおきないことを願うばかりです。 |
44:
匿名さん
[2008-08-22 21:28:00]
西白井って駅前に葬儀場ができるって本当?
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1186737178/167 >西白井駅近くに葬儀場ができるらしい。 >もしできたら、駅から喪服の人が毎日ぞろぞろと・・・ >そして、死体を運ぶ霊柩車が走り回る事になるだろう・・・ >近隣住民はいい迷惑!土地の価格は20〜40%ダウン >子供にも悪影響。電柱には「○○家⇒」みたいな看板。 |
45:
ご近所さん
[2008-08-27 01:36:00]
>白井市ではマンションはあまり歓迎されないようですね。
そんなことないよ。 あの場所が住民にとって、ある意味聖域だっただけ。 バスターミナル周辺の美しい景観が、タワー型マンションの壁によって阻害される訳だし。 同じ白井駅でもマンション用地に立ったプリスタやトワイズには 反対運動起きていないし・・・。 |
46:
ご近所さん
[2008-08-27 01:38:00]
>西白井って駅前に葬儀場ができるって本当?
これは本当みたいですよ。 小室にすでにあるのに、なぜ?という話は議会でも出ているみたいですが・・・・。 |
47:
匿名さん
[2008-08-27 10:26:00]
マンションに葬儀場の話を持ってくる根拠は?
しかも距離的には、かなり離れているようだし。 |
48:
ご近所さん
[2008-08-27 11:26:00]
45さんと同意。
白井では別にマンション自体は歓迎されてないわけじゃない。 ・・・でも、今回のレクセルだけは特別って感じかな。 景観が損なわれる上に、かなり強引に推し進められたからね。 駅前祭りの時、一応レクセルもブースみたいなのがあったけど 随分と寂しそう(相手にされてなくて浮いてる風)だったなあ。 時間が経てば風化して溶け込めるんだろうけど、 少しの間はちょっと「あ〜、"あの"レクセルね」みたいに言われそうと思った。 もっと場所やら対応やらを工夫したらこんなに嫌われなかったのに・・。 |
49:
匿名さん
[2008-08-29 23:54:00]
根拠って・・・
周辺住民の関心事なんだから、当然購入検討者にも役立つ情報でしょう。 購入したら周辺住民になるんですから。 駅近くに何が出来るか気になりませんか? 葬儀場の話題は一時期まちBBSでも2ちゃんでも盛り上がっていましたよね。 |
50:
匿名さん
[2008-09-04 23:00:00]
販売予定価格も販売戸数も公開しない理由は何かあるのでしょうか。
6月頃からずっと同じだと思うのですが。 |
最近の安い物件は、印刷で如何にもという気がしてました。
この沿線は長谷工物件は殆どが印刷です。
MRは白井と共用のようですが、間取りも同じなんでしょうか。
現地に行ってもよく分からなかったです。