パークハウス稲毛東ってどうですか?
2:
匿名さん
[2008-08-18 22:50:00]
|
3:
購入検討中さん
[2008-08-19 08:32:00]
稲毛は特に供給過多…
地所が2(ココとパークハウス稲毛台) 三井が2(ラコリエルと(仮称)美浜区稲毛海岸76プロジェクト) 東京建物が2(ブリリア稲毛、ブリリア稲毛海浜公園) 野村が1(プラウドタワー稲毛) あとどっか忘れたけど、レジデンス稲毛台だっけ?… ざっと数えただけでも8個。小さいデベはお話になりませんね。 どこも売れ残り必死…購入者も**じゃないから、安くしないと買わないよ。 |
4:
購入検討中さん
[2008-08-19 21:16:00]
ここって確か、専有面積が最大70m2と狭いんですよね。
ここまで狭いとなあ。ちょっと・・・。 |
5:
匿名さん
[2008-08-20 22:12:00]
駅から近いのはポイント高い。
|
6:
匿名さん
[2008-08-21 19:44:00]
JRと京成の二路線が使えますね。
どちらも近くて便利かも。 |
7:
匿名さん
[2008-08-22 18:54:00]
目の前の車道は坂道だったっけか?浅間神社のお祭りのときは大変そう。
|
8:
購入検討中さん
[2008-09-02 21:01:00]
MRは来週か再来週あたりオープンかな。
|
9:
周辺住民さん
[2008-09-16 13:23:00]
浅間神社の坂道は夕方の渋滞も結構ひどいですが、
稲丘側から市民ギャラリーわきに出入りできるようなら回避可能かもしれません。 |
10:
購入検討中さん
[2008-09-20 00:18:00]
中途半端な感じで見送りです。
|
13:
入居済み住民さん
[2013-12-09 10:29:29]
JRも京成も、どちらの駅からも徒歩5分程度なので、長く稲毛に住んでいながら、まさにこの場所にマンションが建つのをずっと待っていて、できてすぐに購入・入居しました。
駅からの道のりは、ほどよく明るいため女性でも怖くないし、日々の買い物は、JR稲毛駅のペリエで充分事足りるので、4年近く住んでみて、申し分ありません。大満足です。 大規模でないため、ほとんどの住民の方の顔くらいは分かるので、防犯上も安心です。みなさんちゃんと挨拶するし。 まだ築年数が浅いから、崖の上に建設中の大規模マンションや、小仲台の方に駅から15分歩くマンションをご検討されてる方は、うちの中古で出てる物件、超オススメだと思うんですけどね。 別に三菱の回し者ではないですよ。実際住んでの感想です。 |
|
14:
匿名さん
[2013-12-09 19:47:28]
リセール厳しいのかな。こんなところで宣伝しちゃって。まあ、稲毛だし。
|
15:
入居済み住民さん
[2013-12-10 09:51:01]
リセール厳しいのかどうか、ただの住人なんで知りません。
ただ、よその掲示板を見ていて、あーだこーだとネガティヴなことばかり書いてあるので、 すでに住んでる人がいて、その人たちに生の感想を聞ける方が安心なんじゃないかなあと思ったまでです。 新築や大規模にこだわらない方には、オススメだとやっぱり思います。 21世帯しかないので、総会は、近くの公民館にみんなで歩いていって、穏やかな雰囲気で意見交換できるし、 誰でも発言しやすい、いつも前向きな話し合いです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
公式HPへのアクセスを増やしたり、物件の認知度を上げるためにスレッドを立てないといけないのですね。
みんな同じようなスレッドの立てぶりなのでそんな気がしています。