プラウドタワー稲毛(旧称:稲毛駅前タワーマンション)
44:
匿名さん
[2007-05-12 22:37:00]
|
45:
匿名さん
[2007-05-12 22:39:00]
稲毛は住みよい良い街だとおもうけど、いかんせん東京へ遠いんですよねぇ。東京駅からの帰りの電車も津田沼止まりが多くて不便だし。でもグリーン車通勤すると座れそうですね。私はいま市川からグリーン車通勤しているんですが、座れないことが多くて。
|
46:
匿名さん
[2007-05-13 05:13:00]
市川からグリーンで座れる事ある?
船橋でもまず座れないけど。 |
54:
ご近所さん
[2007-05-13 11:45:00]
とても300万円代はムリでしょう。有り得ない。
ミニバブルとは言えCHIABA市のINAGE区だし、そんな値段で出したら今、パンチドランカー 状態で大不評の市川タワーにも失礼でしょうし。 まあ210〜250万円程度が妥当ラインでは? |
55:
匿名さん
[2007-05-13 12:28:00]
でも本八幡のタワーと同じぐらいにはなるんじゃないですか?
|
56:
マンコミュファンさん
[2007-05-13 12:51:00]
そんなこたーねーでしょ。
都営線とは言え、本八幡駅直結と、稲毛駅から徒歩で同等? ありえない。 |
57:
匿名さん
[2007-05-13 13:47:00]
子育てするなら稲毛ですね。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
善くも悪くも注目度は結構高いですね。野村くんも内陸部の戸建分譲が苦戦?の様子なので起死回生の一発かな。