プラウドタワー稲毛(旧称:稲毛駅前タワーマンション)
179:
匿名さん
[2007-09-27 07:19:00]
直結にはならない予定らしいです。
|
180:
匿名さん
[2007-09-28 23:58:00]
マンション用地を囲む白い塀に「PROUD」のロゴ。目立ちますね。
|
181:
匿名さん
[2007-09-29 00:01:00]
かっこいいな。また大物俳優とかをイメージキャラに使うのでしょうか。
|
182:
匿名さん
[2007-09-29 00:24:00]
>>176さん
駅直結でもなく、都内まで出るのに時間も接続も大変な京葉線の駅歩1分が市川タワーと同レベルの仕様&同レベルの価格ってどんだけ〜。 |
183:
匿名さん
[2007-09-29 00:30:00]
>>182
京葉線?稲毛駅は総武線快速停車駅ですが。 |
184:
匿名さん
[2007-09-29 00:37:00]
|
185:
匿名さん
[2007-09-29 05:54:00]
|
186:
匿名さん
[2007-09-29 08:24:00]
土地の仕入れ値が高い上、立地で勝負できるため、設備は市川と同程度という話だったので、マンションに対応した浄化槽設備を備え付けないといけないディスポーザのようなコストのかかる設備はつけないように思えます。あまり設備は期待できないんでしょう。
>>184さん たしかに稲毛まで来ると遠いですね。帰りの電車が津田沼止まりが多くて結構切ない思いもします。市川タワーと比べると、同じ価格で出されたら設備が充実していたとしてもやはり高いなと思います。ただ、朝の通勤時でもグリーンに乗れば座れるというメリットがあります。市川からだと座れるかどうかは運ですからグリーン定期を使う人にはいいかも。 |
187:
匿名さん
[2007-09-29 08:29:00]
グリーン定期を使う人は確実に座れる津田沼始発を選択するでしょう。この物件がもし本当に坪300万にせまるようなら廃墟になるのでは。
|
188:
匿名さん
[2007-09-29 08:41:00]
稲毛駅4分(同じく東口側)の長谷工20階建て大規模マンション『アイ・プレイス稲毛』の1階住戸が売りに出ていますね。
平成12年11月築、73平米で3980万円です。 築7年の1階で坪180万と言う価格設定ですから、ここより駅近の野村タワーの中層階は値段も相当なものになるのじゃないでしょうか。 |
|
189:
匿名さん
[2007-09-29 08:56:00]
|
190:
匿名さん
[2007-09-29 10:16:00]
>>187
津田沼始発に乗らなくても稲毛・千葉あたりからなら確実に座れます。もちろん、津田沼の方が帰りの便を考えるといいのは疑いがないのは同意です。津田沼駅前にマンションの計画があるのですか?私がここに興味を持っているのは稲毛区出身のためなのですが、特に稲毛にこだわりがないのであれば津田沼駅前ないし直結があればそっちの方がいいと思います。 |
191:
周辺住民
[2007-09-29 15:03:00]
撮影してきたのでアップしておきます。
どんな風になるんでしょうね。 |
192:
匿名さん
[2007-09-29 17:20:00]
-PROUD-って書いてある!ワクワクしますね。
|
193:
匿名さん
[2007-10-13 20:36:00]
坪230万くらいに収まらないものでしょうか。
|
194:
匿名さん
[2007-10-13 21:06:00]
プラウドの名前が入っているから、やはりそれなりの仕様ではないでしょうか。だとすると250オーバーは普通に考えられる気がしますね。
|
195:
匿名さん
[2007-10-13 21:53:00]
仕様はさほどでもないと野村の方から聞きました。現時点の予定であり、かつ、当然ながらここの担当ではないでしょうから確実な情報ではありませんが、さもありなんという気がします。
|
196:
匿名さん
[2007-10-14 00:52:00]
>>188
でも中古はその価格で売れるかどうかは分からないですよ。 |
197:
匿名さん
[2007-10-14 00:54:00]
>>196
儲けるために買うわけじゃないからいいんじゃない? |
198:
匿名さん
[2007-10-14 08:31:00]
>>197さん
そうですね、設けるために買うのは無理でしょう。賃貸を前提とすれば、利益を生むには粗利で5%は行かないときついでしょう。 ・稲毛「駅8分」の賃貸の坪単価は5400円。 ・ここなら駅1分なので、30%プレミアム付けられたとして坪単価7000円。これでもやっと分譲坪単価は168万円(粗利5%時)。 ・ここの分譲価格の坪単価が200万円だったとしたら、粗利4.2%です。坪単価250万円なら3.4%、絶対儲からないです。 https://www.****/price/market/station_list.php?r=12 設定条件 → [分譲75㎡8分] [賃貸75㎡8分] 駅名 分譲価格 坪単価 賃料(管理費込)利回り 稲毛 3,323 146 123,000 4.4 % 市川タワーでさえ坪単価200万円超えたあたりで利回り計算きつかったですから、最近の千葉のタワーは「儲けは考えていない。自分で使うのだから、その坪単価で欲しいかどうか」で決めないと、無理です。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報