プラウドタワー稲毛(旧称:稲毛駅前タワーマンション)
77:
匿名さん
[2007-05-14 08:56:00]
|
78:
稲毛区民
[2007-05-14 09:01:00]
68さんの予想が一番妥当だと思います。
ただ、登戸や稲毛海浜公園の坪単価を見ると70さんの予想も ありえないとは言い切れないね。 稲毛徒歩圏で検討中の人にとっては最後の大規模物件かも という意識があるから、需要はあるのかも。 75さん 稲毛海岸:京葉線 稲毛:総武線 |
79:
匿名さん
[2007-05-14 09:07:00]
稲毛台ハウスってもう少し安いですよ。
80㎡だったら4000万円弱でしょう。 |
80:
物件比較中さん
[2007-05-14 09:11:00]
|
81:
稲毛をよく知る人
[2007-05-14 11:29:00]
稲毛は良いとこですよ。駅は総武快速・駅直結ショッピングモール・SATY・隠れた食の名店・徒歩圏の学校・図書館・公園。車なら、さほど遠くもない穴川IC・海浜公園へのアクセス。駅2つ下れば千葉駅周りの巨大百貨店へのアクセス。ただ、ららぽ船橋は遠く感じちゃうかもね。
しかし野村Fさんは総武線の高立地の要所に建ててるよ。稲毛/津田沼/船橋/市川と快速止まるのはもとより、それぞれにメリットのある駅だと思うし、また、ツボを押さえてる。 速攻でSOLD OUTした津田沼同等の価格か気持ち低めかだと思います。稲毛は日常生活においては住み安しなとこです。 |
82:
匿名さん
[2007-05-14 11:42:00]
東京駅まで快速で40分ほど。京成線なパパであっても駅はそう遠くはないよ。
稲毛駅周辺だけでなく総武線の上り下りにもメリットがあるのは良い感じ。 駅2つ下った千葉そごう百貨店は百貨店・スーパーの規模でまだ日本一だったような・・・。 |
83:
匿名さん
[2007-05-14 12:02:00]
なんだかんだ総武線って使えるよ。駅によって京成・新京成・野田線・武蔵野(京葉線)線・東西線・半蔵門線・都営新宿線など総武線から枝分かれしてるのが良い。色々と新線は出てるけど千葉で言えば便利極まりない線だと思う。ましてや快速が止まるならなおさら。
|
84:
匿名さん
[2007-05-14 13:12:00]
>>81さん
速効で完売は、船橋の2件で津田沼は戸数が多かったので、速効で完売ではなかった気がします。 しかしこの稲毛は、船橋のプラウドタワーより高いのでは? あそこは土地価格ば底の時期に売られたので、当時は相当お得な価格だった気がします。 そのかわりに確か、1ヶ月位で完売した。 |
85:
稲毛をよく知る人
[2007-05-14 14:19:00]
84さん
そうだったんですか。そう言えば稲毛(小仲台)は何の雑誌かは忘れてしまいましたが、地価上昇ランキングに載ってました。津田沼はそのずっと前に野村Fが押さえてた訳ですね。津田沼駅周り(前原)もいつかの新聞で地価UPだった記憶。ということはプラウド津田沼って相当に資産価値UP? 野村F物件の(PROUDブランド)ってやっぱりツボを押さえてるのかな。千葉だけで言えば要所に建てている感じ。冒険的な立地には建てないね。 |
86:
匿名さん
[2007-05-14 15:06:00]
総武線は初乗り¥130-というのも家計のランニングコストにやさしい。
|
|
88:
匿名さん
[2007-05-14 19:15:00]
三井のパークタワー船橋はいくら位なのかな?
坪300万ってそんなに高いかな? でも県内でも注目度はとても高い物件ですね。 スレの伸びも速そうですし。 |
89:
匿名さん
[2007-05-14 19:17:00]
ならないならない。
坪230程度がいいところ。 特殊な事例で全体を語っても仕方ないですよ。 あと数年でどかーんと下げざるをえなくなります。 |
90:
匿名さん
[2007-05-14 19:38:00]
特殊な事例ではないと思います。
千葉全体の相場が上がっています。市川タワーも坪300万程度、稲毛海岸で坪240万、本八幡は坪260万〜??ここもプラウドというブランドと立地条件の良さを考えると坪300は大げさですが、坪280万程度でしょうね この値段でもここを欲しい人であっという間に完売でしょう |
91:
匿名さん
[2007-05-14 19:41:00]
|
92:
匿名さん
[2007-05-14 19:48:00]
ならないならない
パークタワー船橋は坪230程度ですし 市川、本八幡とは立地条件が違います。 稲毛海岸のブリリアは極めて特殊な付加価値があり ニッチ需要を満たす物件です。 確かに今の相場は上がっています。しかしもうすぐ下がります。 |
93:
匿名さん
[2007-05-14 19:53:00]
坪280はない気はしますが。
80平米で7千万近くなりますよね? それで、本当に完売しますかね? |
94:
匿名さん
[2007-05-14 20:06:00]
もうすぐ下がるかどうかなど誰にもわからないですよ
|
95:
匿名さん
[2007-05-14 20:16:00]
稲毛駅至近なら千葉市・千葉市以南・千葉県のへそ辺りの方々で千葉駅中心部勤めの需要があるのでは。後は東京まで40分程なら都心勤めの需要。市川や本八幡にはない需要がある。と思ふ。
|
96:
匿名さん
[2007-05-14 23:24:00]
パークタワー船橋は、総武線快速停車駅駅近タワーマンションでは、
最後の旧価格では。 |
98:
匿名さん
[2007-05-15 07:49:00]
市川や本八幡に住んでも千葉へ通勤できます。
相場は全てを織り込んで上下し価格になるのですから 現状で駅から同条件の物件価格で劣る稲毛が 船橋や津田沼、市川を上回るということはありえないと思います。 特別な何かが付帯するなら別ですが。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
かなりの人気・倍率だったから
ここでの坪240万円超はおかしくないし買い手もつくんでしょうね