プラウドタワー稲毛(旧称:稲毛駅前タワーマンション)
303:
購入検討中さん
[2008-04-04 09:57:00]
|
304:
購入検討中さん
[2008-04-04 12:38:00]
安くてもさすがに市川のは不安。
|
305:
匿名さん
[2008-04-05 13:05:00]
303さん
駅ビル建て替えでイオンができるというのは、稲毛と千葉のどちらでしょうか? どちらにも近いのですが興味あります。 |
306:
匿名さん
[2008-04-05 13:29:00]
千葉ではないではないでしょうか
|
307:
匿名さん
[2008-04-05 14:14:00]
ありがとうございます。
駅ビルにイオンが入るのであれば稲毛かな、と思ったのですが千葉でしたか。 |
308:
匿名さん
[2008-04-05 14:27:00]
どっちなのよ?
|
309:
匿名さん
[2008-04-05 14:34:00]
どっちとも取れる難解な表現
|
310:
匿名さん
[2008-04-05 21:06:00]
千葉に1票
|
311:
購入検討中さん
[2008-04-07 08:55:00]
イオンって!!
郊外型のスーパーが千葉駅に入るとは思えない。 |
312:
匿名さん
[2008-04-07 15:12:00]
イオングループになったサティ。サティ稲毛店がイオンに化けるって可能性もあるのでは?
サティ内ででイオンカードの勧誘してる事だし。 |
|
313:
匿名さん
[2008-04-11 23:36:00]
スクラップアンドビルドでありかもね。
あそこのサティーは汚くてあまり行く気がしません。 最近稲毛のマンション増えているので、イオンにもちょっと 力入れてほしいね。 |
314:
匿名さん
[2008-04-12 01:06:00]
JR東日本の2020年までの事業計画で千葉駅西口の開発に言及しています
ドミナントを俯瞰する限りイオンがテナントで入る可能性は高いと思います 稲毛はサティのイオン化より食品のみに 再編される可能性の方が高いと思います |
315:
匿名さん
[2008-04-22 00:01:00]
亀戸のプラウドタワーは最初の価格より下がったみたいです。
さて、ここはいくらくらいになるのか!? せいぜい下層階坪150万〜上層階200万くらい? |
316:
匿名さん
[2008-04-26 23:19:00]
そんなに安いわけないと思いますが・・・・
下層階〜200万 上層階〜280万ぐらいじゃない? 最上階は、億ションでしょう 駅2分は魅力。買えれば検討。 37階建て、耐震構造、外廊下はちょっと こわいかも。 |
317:
匿名さん
[2008-04-27 10:17:00]
駅二分はたしかに魅力です。
利便性や稲毛での希少性を考えると近隣の他物件よりある程度高くなっても仕方ですね。 |
318:
購入検討中さん
[2008-04-27 10:29:00]
上層坪300万くらいは仕方ないと思います。
それでもここは魅力ですね。 稲毛というターミナル駅近のタワーマンションのステータス及び高級感を考えると妥当では。 逆に坪240万とか格安な価格設定をしてくると売れないのでは。 化粧品と同じでグレードの高いものは安すぎても売れないですよね。 |
319:
匿名さん
[2008-04-27 21:20:00]
4000万以下はないですか?
|
320:
匿名さん
[2008-04-28 08:15:00]
3000万円台はないんじゃない?
|
321:
匿名さん
[2008-04-29 22:11:00]
最上階は、億ションって、あるわけないだろw
どういう相場観だよ。 最高の広い部屋でも100平米ないのに。 1億でも坪340万って、どこの山手線の駅だっつーのw |
322:
契約済みさん
[2008-04-29 22:26:00]
まさか!そんな高いマンションは、今時売れませんよ!
野●不動産は、市川の駅前マンションでの失敗しているのでね! 市川の駅前は、キャンセルが続出しており、野●不動産は解約事務に追われているようですよ。 市川はプラウドと付かないから野●不動産ではないと思われますが、市川市が主体となった駅前マンションなので、結局建て替えしませんでした。 >もし、市川の名前がプラウドタワーであれば、建替えしたと思われます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
駅ビル建て替えでイオンが出きるそうですし、
千葉そごうも含め駅周辺で買い物ならそうなりそうですね。
例の市川は偽装とかではなくて、
建物中間部の構造物補修ってのが不安です。