プラウドタワー稲毛(旧称:稲毛駅前タワーマンション)
240:
匿名さん
[2008-02-03 14:44:00]
|
241:
匿名さん
[2008-02-03 15:50:00]
>>240
だったら赤坂のタワーマンションでも買えば? そういうところに行けば、あなたの嫌いな高々4−5千万円のローンにヒーヒー言ってる人間なんていないよ。 ここ、どう考えても坪単価300万以下の安物物件と思うが、あんた、見るの止めたら? 時間の無駄だろ。もう来ないでね。 |
242:
近所をよく知る人
[2008-02-03 20:21:00]
坪300万とか行きますかねぇ。強気な野村さんなので行きそうな気もしますが。それでも売れるのだろうか。いなげで坪300万だとさすがに買うのに躊躇を覚えます。
|
243:
匿名さん
[2008-02-03 23:21:00]
駅直結の市川タワーズウェストや本八幡ガレリアで平均坪単価250万円程度。
・そこから20分遠いという立地を考慮すれば坪単価200万円あたりが妥当。 ・土地仕入れ価格と建設費高騰で坪単価230万円。 ・そこに野村価格10%強上乗せで坪単価250万円。 ここまでが、昨年秋時点でのストーリー。しかしここにサブプライムに端を発した市況悪化到来。流石に坪単価250万円ストーリーの変更を迫られる。 結局、平均坪単価230万円程度ではなかろうか。 |
244:
匿名さん
[2008-02-03 23:25:00]
そうですね。
それ位が妥当かな。 |
245:
匿名さん
[2008-02-04 01:45:00]
ここは何階建てになるの?
30?37? |
246:
匿名さん
[2008-02-05 17:50:00]
37階建てのようです。
2009年12月には出来上がるみたいですね。 |
247:
匿名さん
[2008-02-06 00:08:00]
37階…意外と高いですね。稲毛ではかなり目立つマンションになりそう。
|
248:
匿名さん
[2008-02-25 22:34:00]
モデルルームはいつごろオープンするのでしょうか?
|
249:
近所をよく知る人
[2008-02-26 01:55:00]
建築計画の添付画像を見てみましたが、敷地面積が5,000㎡以上あるのに建築面積が1,200㎡台とは随分と細長いタワーマンションになりそうですね。それでいて住居数が355戸だと、一戸あたりの専有面積は小ぶりになりそう。
このマンションの開発を機に駅前の乱立したパチンコ街が見直されるといいですね。昔の西友があった頃が、駅前らしく懐かしく感じます。 |
|
250:
匿名さん
[2008-02-26 08:37:00]
間違っていたらごめんなさい。すごく単純に考えて、37階建てのうち1-2階は商業施設などが入って住戸がないとして、合計355戸なので、1階あたり10戸。1200平方メートルを10で割って120平方メートル。共用部分を引いても平均80平方メートル以上は確保できて150平方メートル級の住戸も何戸かはできそうに思います。
|
251:
ご近所さん
[2008-02-28 23:27:00]
未確認情報ですが、稲毛駅を海側におりてセブンイレブンより手前のコイン駐車場リパークの一角にモデルルームができます。
多分この物件のものでは?と思われます。 明日から建設工事が始まるみたいです。 ご迷惑おかけしますっていうお手紙がうちに届きましたので・・・ |
252:
匿名さん
[2008-02-28 23:51:00]
そこだったら、以前プラウドが使ったところですね
少し前は大和ハウス。 タワー物件にしては少し狭いような気がしますね。 |
253:
匿名さん
[2008-03-02 00:38:00]
電車の中から建設現場見えたけど、建物が三角形になる感じでしたよ。たぶん。
基礎部分をやっているようでしたけど、二等辺直角三角形の長い辺の部分がギザギザ な穴が掘ってあって、建設地の面積の半分くらいしか使わないように見えた。 実際はどんなのになるか、もうどこかに公開されてるのですか? 坪@220〜230万くらい? |
254:
匿名さん
[2008-03-02 09:53:00]
MRは駅からちょっと離れたところになりそうなんですね。今から工事だとMR公開は4月ころでしょうか。楽しみです。
|
255:
匿名さん
[2008-03-07 14:44:00]
サティの屋外駐車場の敷地に、MRらしきものを建設中です。
駅の海側ではなく、こちらがプラウドタワーのMRでは? |
256:
匿名さん
[2008-03-09 00:20:00]
その通りです。
|
257:
匿名さん
[2008-03-09 02:18:00]
予想:@230万
低層階@200万〜高層階@250万でどう? とりあえず、おれは安ければ買うし、そうでなければ津田沼or本八幡待ち。 |
258:
匿名さん
[2008-03-09 09:27:00]
|
259:
周辺住民さん
[2008-03-19 15:56:00]
先ほどサティに買い物に行った時に見つけました。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
苦し紛れに35年フルローンで低層の周辺建物とお見合いの部屋をかっているやつら
とかとも住みたくない。まじで。