千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-11-21 17:32:25
 削除依頼 投稿する

次のすれでもどしどし活発に議論していきましょう!!

所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:
JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩20分
JR京葉線「海浜幕張」駅 京成バス「幕張本郷駅」行約11分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
JR総武線「幕張本郷」駅・京成千葉線「京成幕張本郷」駅 京成バス「海浜幕張駅」行約13分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分

[スレ作成日時]2008-03-09 20:19:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5

630: 住民 
[2008-10-03 12:12:00]
スルー、スルー!
あまりにも卑屈な発言はスルー、スルー(^_^)
631: 物件比較中さん 
[2008-10-03 16:17:00]
新駅ができたとしたら徒歩10分ちょっとくらい?
そうしたら資産価値はかなり上がるね。
632: 匿名さん 
[2008-10-03 22:16:00]
627
興味ないなら書き込みするどころか見るなよ!あなたみたいなのが卑屈っていうんですよ(笑)
否定される部分は住民のほとんどが周知の事実です。
それを補えるような、部外者には絶対わからない魅力があるのですから。

残りもわずかですが今後少しでも検討してくれる方がいらっしゃれば、百聞は一見に如かずです。
633: 住民 
[2008-10-03 22:50:00]
まあ、627さんのことはスルーしましょ。
別にこの方がどう思われようが、住んでいる私たちが満足してるなら問題ないでしょう。
結局のところ、やはり住んでみないと良さがわからないこともあるだろうし・・・。

でも、なんだかんだ言って900戸近く売れたのはすごいですよ。
634: 匿名さん 
[2008-10-03 23:42:00]
そうですね☆休日なんかは特に庭は賑やかですもんね。都心に住むより気持ちが落ち着きますよね!
なんというか都会と自然がうまくマッチしている環境が自分のお気に入りです☆
635: 通りすがりの628番 
[2008-10-04 00:04:00]
昨夜 厠のついでに見た627のカキのエゲツなさに思わず寝ぼけ頭で捨て書きしてしまい、失礼致しました(汗)

立地や建物などを語り合い、検討するスレとは言え、いったい何を偉そうにしたり顔で悪態を吐くのか…コロンブスシティーを知らなかった私ですが、非常な不快感を覚えました。

なんだか昨夜の不快感がずっと尾を引いていたもので、今日は仕事で船橋へ行ったついでに、マクハリタマゴまで足を伸ばして見て参りました。
建物、外構、エントランスに至るまで迫力があり、立地のマイナス点を補って余りある威風堂々とした立派なマンションと思いましたよ。
(まあ自分はこのような巨大マンションは苦手ですけど…)
それは人それぞれ、お好みがあるのですから、駅近命の人はそれで良いのです。自分のお好みじゃないからとエゲツなく異様な否定文を書く必要はないと思います。
636: 匿名さん 
[2008-10-04 00:05:00]
>新駅ができたとしたら徒歩10分ちょっとくらい?

県企業庁の構想では新駅は京葉電車区の操車場の南側を予定していて
マンションからは免許センターの前を通って野球場横の道から高架を
くぐってコストコ方面に折り返す大きな遠回りになります。
これはキョリ測ではかるとなんと海浜幕張駅よりも遠いんですよ。

http://www.makuhari.or.jp/pamph/pdf/chiba/chiba_kigyotyou_09.pdf

同じ駅遠ならベイタウンに新築ができるみたいだしもう少し待てば
幕総高校の南側に駅近マンションがこれからたくさん出来ますよ。
637: 匿名さん 
[2008-10-04 00:12:00]
636です。連投ですいません。
幕総高校の南側を駅近と言いましたが軽く1キロはあるから普通の
感覚では駅遠ですよね。マクタマよりは近いという意味です。
638: 匿名さん 
[2008-10-04 00:41:00]
635さん
船橋からマクハリタマゴまでどうやって行かれたのですか?
車ですか?
夜中の3時にこをのぞかれて
その、ついでに、
翌日、マンション周辺を徘徊されるのはちょっと恐いですよ

どん引きです・・・
639: マンション投資家さん 
[2008-10-04 00:44:00]
627さんのことは、嫌みかも知れませんが
客観的に見れば、一部には確信をついてるかもしれないと思いました。
新駅はやっぱりできてもかなり遠いですから。
640: まおたん 
[2008-10-04 17:53:00]
新駅予定地の北側の鉄道用地も新駅が出来るとしたら、その用地は事前に、どこかに移転し新駅の北口とすると思います。片側からしかアクセス出来ない駅など、今後JRが作るわけないでしょう。最悪、連絡通路としてトンネル掘れば良いだけですし・・・。そうすれば、徒歩10分も現実的になるのでは・・・?と、考えると636さんは幕張高校の南側に建てる関係のお方でしょうか?
641: 近所をよく知る人 
[2008-10-04 18:21:00]
>>640
でも、北側の広い土地は新終末処理場用地だとありました。
やはりもともと企業誘致もしていた南側のみの計画と考えるのが妥当かと。
駅が出来れば、さくら広場となっている場所にも、きっとパナソニックが社屋を建てますね。

まあ、そもそも新駅構想はもう無いでしょうけど・・・。
642: 住民 
[2008-10-04 19:38:00]
駅に関してはそれほど過度な期待はしてません。
まあ、できたらラッキーくらいな感じですかね。
でもスーパーはあってほしい。
だから、駅ができることよりイオンができることの方がうれしいです。
643: 近所をよく知る人 
[2008-10-04 19:39:00]
>>640
新駅予定地の北側にあるのは京葉線の中核となる電車センターなので
おそらく移転は無理でしょう。(他電車センターから車両をわざわざ移してきているし)
そうすると北側に通路を作るといっても、現実的には難しいのでは....
(通路が357と香澄公園も越えないと、習志野市が費用分担しないでしょうし)

線路の構造的にも、線路のうち片側は高架で片側が地上なので
駅の建設費はかさみそうですし。(もともとここに予定されていたのは貨物駅)
644: 匿名さん 
[2008-10-04 23:47:00]
> No.640 by まおたん
そもそも新駅を作る意味があるのか不明
千葉市に新駅を誘致できる余裕があるなら他にいくらでも
することはあるでしょう。

この周辺は僻地から開けてきた。でも、これが限界。


妄想はもういいよ。
645: 住んでます 
[2008-10-05 00:00:00]
新駅ネタはもうこのへんでやめときましょう。
まだなんの具体案もないし、まあ、それだけの大事になるとすぐに動きがあるとも思えないし。
期待せず待ちましょ。

でも、あのコストコらへん、これからボーリング場とかもできるんですよね?
観光客狙いでいろいろできるのもいいですが、もっと、公民館や大きな図書館、保育園、幼稚園が充実するといいですよね。
646: まおたん 
[2008-10-05 11:18:00]
自分のマンションの近くに駅が出来る事に絶望論を唱えたり、否定する人はおそらく住民以外の方なのでしょう。なぜなら、住民のほとんどは新駅を望むからだと思うからです。このスレッドは住民がより良い未来を創るためにいろいろ議論する為に有るものです。これからも新駅に限らず様々な意見を交換したいと思います。
647: 近所をよく知る人 
[2008-10-05 11:37:00]
>このスレッドは住民がより良い未来を創るためにいろいろ議論する為に有るものです。
そうではないでしょう。
有益な情報交換を行う為に有るものです。
有益な情報とは、現実に近く、役に立つものだと思います。
夢を語るのもいいですが、それと現実を混同するのは、迷惑なだけだと思います。
自重願います。
648: まおたん 
[2008-10-05 13:45:00]
はいはい、よく分かりました。「ご近所」さん
649: 匿名さん 
[2008-10-05 14:28:00]

言葉遣いでレベルが分かりますね。
650: 匿名さん 
[2008-10-05 21:33:00]
まおたんさん
「このスレッドは住民がより良い未来を創るためにいろいろ議論する為に有るものです」

ここは検討版です。
検討している方が情報を集めるために来て、
それに住民がお手伝いする場。
まおたんさんがやりたいことは購入者版ですること。
651: 匿名さん 
[2008-10-05 21:51:00]
>>649-650
「まおたん」は以前もいた悪質な荒らしです。
荒らしはスルーしましょう。
かまってはいけません。
652: 匿名さん 
[2008-10-05 22:29:00]
>No.646 by まおたん

本当に住民の方ですかね?
ちょっと執拗なほど気味が悪いのですけど
新駅の件は住民だとしてもいろいろな考え方もあると思いますよ。
必ず全員が同じ意見になるなんて方がありえないはずです。
もっと、常識的な気を楽にして話しをしましょうよ。
先日、夜中の3時に書き込みして翌日、マクタマを見に来られた人がいたらしいですが
ここに張り付いているとか、もしかして、同じ人ですか?
653: 入居予定さん 
[2008-10-07 12:25:00]
596さん、ここってそんなに値引き販売してたんですか?
8月に値引きなしで購入してしまいました。
それが本当だったらかなりショックです。
どこからの情報ですか?
654: 匿名さん 
[2008-10-07 13:39:00]
値引きに関しては、売主から守秘義務のため一筆とらせます。実際あっても公にしないほうがよろしいのでは、もめますよ。
655: 匿名さん 
[2008-10-07 13:46:00]
いっそもめて、そういうマンション売買の商慣習が公けに議論されたらよい。デベ自身不透明な売り方をしているのだから、自らのクビをしめることになるではないか。
656: 入居済み住民さん 
[2008-10-07 13:56:00]
売り残りより値引きして売り切ったほうがいいと思いますよ。
657: 匿名さん 
[2008-10-07 18:52:00]
おおー、物件HPでは残り1戸になりましたね。
残り物には福があると言いますが。
658: 幕張タワー住民 
[2008-10-07 20:32:00]
こんな立地と条件の悪いところでも売れるんですね。
予想外でした。おめでとうございます。
勉強になりました。
ただし、海浜幕張住民といわないで。
浜田まで海浜幕張といわれては、プライドがずたずたです。
659: 匿名 
[2008-10-07 21:07:00]
あの〜、海浜幕張にプライドって??
意味がわかりません(笑)マクタマも打瀬のマンションも値段変わらないですよね? どこが違うんですか? 本当に意味が分かりません(笑)
660: 匿名さん 
[2008-10-07 21:09:00]


装ってますね。
タワーじゃなくて『団地住民』さんでしょ。
もしくは『ネットサーファー』さん。
もしくは『買いたくても買えなかった人』さん。
661: 住民 
[2008-10-07 21:17:00]
あたり!!おそらく買いたくても買えなかった人ですね。
別にマクタマが打瀬のマンションだったとしても同じこと言うと思う、こういう輩は。
662: 周辺住民さん 
[2008-10-07 21:22:00]
え!
打瀬で浜田と同じと持っている住人は一人もいませんが。
浜田を海浜幕張といわないでください。
別に差別ではなく、自分の住所を普通に名乗れば。
663: 匿名さん 
[2008-10-07 21:25:00]
>658
立地と条件の悪いところがあと1戸で完売になるわけないだろ。
分析力がないな、**だな
664: 周辺住民さん 
[2008-10-07 21:26:00]
失礼な、何様のつもり。
4000万位キャッシュで買える範囲でしょう。
665: 匿名ちゃん 
[2008-10-07 21:31:00]
>662
海浜幕張は駅名です。地名ではありません★★
666: 匿名さん 
[2008-10-07 21:45:00]
>664

買えなかった人がムキになってますね。
周辺住民の方々に失礼なので、周辺住民さんを名乗らないでください。
667: 住民 
[2008-10-07 21:46:00]
海浜幕張エリアとかそうじゃないとか、くだらないですよ(苦笑)
別にいいじゃないですか、どっちでも。
668: 匿名さん 
[2008-10-07 21:53:00]
ここは海浜幕張が最寄り駅なので、広い意味でベイタウンと同質だと思っています。
実際、住民の多くは海浜幕張の住民と認識している人が多いみたいですし
外から見ても、住民からみても海浜幕張のブランをを謳って
なにか問題でもあるんですか?
これだけ大規模の物件でも買いたくても買えない人がかなり多いようですね。

地域的なブランドだけの新浦安の駅からかなり遠い物件に比べても
建物の品質も住民の人となりもマクタマは断然いいと思いますよ!
669: 匿名さん 
[2008-10-07 22:08:00]
3LDk
5階 3,280
11階 3,680
結構、中古で出回っているようですね。
これらは新古に流れたものかもしれませんが価格の交渉の余地が大きくありそうですね。
これらがいくらではけるかによって、どのくらい資産価値が下がったのか
割高だったか分かると思いますよ。
670: 住民A 
[2008-10-07 22:42:00]
まあ、確かに周りのマンションに比べたら少し高かったのかもしれませんけど、自分が納得して買ったからいいんじゃないですか?住み心地いいですし。
大規模マンションならではのご利益にあやかってますし。
(便利なシャトルバスとか、外部の人が入ってこない中庭とか、マンション前に路線バスが停まることとか、カルフールバスとか)

小規模マンションだと、ここまでの付加価値はないだろうし。

まあ、マクタマには、値段相応のプラスαがあったと思ってます。
671: 匿名さん 
[2008-10-07 23:22:00]
確かに立地を考えると売り出し当初は割高なイメージがありました。
時期的にマンションバルブの傾向もあったと思います。
今なら、ここの中古、75m2で中層階、2800万円くらいでどうでしょうかね。
大規模マンションの利点は確かにありますが、半分くらいの戸数くらいが調度良かったかも
ただ、値段的にはその程度が妥当な気がするのですよ。
672: 匿名さん 
[2008-10-08 01:21:00]
>668

何れの住民でもなく、またここで「住民の人となりが良い」かどうかは判りかねますが、新浦安の駅からかなり遠い物件と比べて、同じ価格だったら間違いなく新浦安の方を買います。今の値付けだったら、それでも個人的にはたぶん新浦安の方を選びます。

また、海浜幕張が最寄り駅だとしても、ベイタウンとかなりイメージ違うのは、現地に行ってみれば判ることであり、事実と異なる形で無理に納得しなくてもよろしいかと。一般的な見方は違うんじゃないかと思いますよ。
673: 匿名さん 
[2008-10-08 02:04:00]
出来立ての頃はサービスも充実していますが
経年過ぎると様々な意見によって中にはコストとの関係でも廃止となるサービスも。
2500万円位であれば検討の余地があると思いますが。
674: 匿名 
[2008-10-08 11:16:00]
ベイタウンってそんなに雰囲気良いですか? 海浜幕張ブランドの価値観がマクタマと比べてそんなに違うものなのか、よく分かりません。
675: 匿名さん 
[2008-10-08 11:31:00]
雰囲気はあきらかにベイタウンのほうが上。
同じ駅遠マンションでもこことは価値が違い過ぎる
住民も勘違いしてるのが多そうだし。
676: 入居済み住民さん 
[2008-10-08 13:23:00]
ベイタウンのほうが上は認めます。今の俺はマクタマしか買えない。でも、おれはマクタマに満足しています。
677: 周辺住民さん 
[2008-10-08 15:29:00]
マクタマにお住まいの皆さん、参考までにお尋ねしますが、
さっきの地震の揺れ具合はどう?
とくに上階の方。
678: 入居済み住民 
[2008-10-08 15:58:00]
>677
こちら11階
座っていたので「おっ、地震だ」と感じましたが、短い揺れでしたね。
そばで寝ていた猫は目も覚まさずに眠り続けています。
679: 近所をよく知る人 
[2008-10-08 17:13:00]
ここは新しい団地でしょ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる