千葉の新築分譲マンション掲示板「コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2019-11-21 17:32:25
 削除依頼 投稿する

次のすれでもどしどし活発に議論していきましょう!!

所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:
JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩20分
JR京葉線「海浜幕張」駅 京成バス「幕張本郷駅」行約11分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
JR総武線「幕張本郷」駅・京成千葉線「京成幕張本郷」駅 京成バス「海浜幕張駅」行約13分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分

[スレ作成日時]2008-03-09 20:19:00

現在の物件
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)
 
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
間取:3LDK
専有面積:72.68m2
販売戸数/総戸数: / 896戸

コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5

528: 匿名さん 
[2008-07-15 20:54:00]
まあ、新浦もマクタマも地震がきたら泥にまみれて終わりじゃ〜。
529: 匿名さん 
[2008-07-15 23:07:00]
新浦安もここも所詮同じ千葉県で一緒。
へんなプライド捨てた方がいいよ。
530: 契約済みさん 
[2008-07-15 23:12:00]
新浦安はいい街ですよね。
ここは、マクタマの掲示板なので、別の地域のことは、いいじゃないですか。
どっちがどうとか書いたところで何にもならないし。

それはそうと。マクタマバス、最終便が0時半くらいにあれば便利なんですけどね。
今だと、飲みに行っても少しばたばたしちゃいますから。
531: 匿名さん 
[2008-07-15 23:23:00]
交通不便で売るときも叩かれるかわりに安さと環境の良さが駅遠物件のメリットのはずです。
でも、高洲とこの浜田の物件はグレードこそ違いますが両方とも周辺相場から見ると割高で環境が余り良くない点で共通しています。

浜田の場合、高速・幹線道による騒音、大気汚染の影響を受けそうなことは一見してすぐに分かります。
高洲は意外ですが、簡易焼却炉がたくさんある鉄鋼団地、塩浜、本行徳に囲まれて、ダイオキシン濃度が県下でも有数の高さなのです。(出所:環境総合研究所)
↓↓
http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~aoyama/indipendent-research/dioxin-r...
532: 物件比較中さん 
[2008-07-16 21:42:00]
遅い時間にバス無いんだ 海浜幕張はタクシー拾えるのかな
533: 契約済みさん 
[2008-07-17 00:01:00]
海浜幕張駅にはタクシー乗り場ありますから、タクシー余裕ですよ。
534: 匿名さん 
[2008-08-01 20:13:00]
夜の環境を確認しようと見に行ったら、建物の周りでタバコすってるスーツ姿の人がいました。
あれはだれですか?
怖くて検討から外しました。
535: 住民でない人さん 
[2008-08-01 21:04:00]

***か暴力団でしょうか??
536: 入居済みさん 
[2008-08-01 21:25:00]
それって、仕事帰りの住人さんでマンション内で吸うのが、心苦しくて、外で吸ってただけなのでは?中庭は、禁煙だし、ベランダで吸うのも近所の手前控えてる人もいますから。

ここに住んで以来、夜、マンションの周りをランニングしたりすることもありますけど、怪しい人を見かけたことはありませんよ。
537: 匿名さん 
[2008-08-02 07:11:00]
え〜中庭も禁煙なのか。
青空の下でたばこを吸えないなんて・・・・

敷地内コンビニもたばこを販売していないのかな?
たばこ販売していて、コンビニの前にも灰皿が無かったりするの?
538: 入居済みさん 
[2008-08-12 17:00:00]
シャトルバス・・現状としては土曜・日曜は運行されていませんが。
カルフールのバスが土曜日運行しています。
8月28日からは日曜日も運行されるとバス内に書いてありました。

JRに乗りたい人でもカルフールバスを使えば3分程度歩けば駅につきますよ。
買物しないで利用・・・カルフールには悪い気がしますが・・・
日頃買物しているので許してください。
539: 匿名さん 
[2008-08-12 21:08:00]
583さん、そういうものでもないでしょ?
やっぱりカルフールバスは御買い物する人のためのものだから
そういうこと堂々というあなたの気がしれません。
540: 匿名さん 
[2008-08-12 22:13:00]
>まつげパーマ・占い・IT企業・リフォーム会社・英会話教室・設計事務所・・・
>知っているだけでも、之だけあります。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47051/res/181

民度という言葉は使いたくないですが・・・・。入居から半年も経たないうちにこんな感じです、No.539 さん。
建設話があったとき反対しておくべきでした。
541: 入居済みさん 
[2008-08-13 14:55:00]
539さんへ:
538です。。。
今日カルフールに買いものに行ってきました。
帰りのバスの中で出発時間まで5分あったので運転手さんとは毎日の買物で顔見知りです。。
「土曜日など駅までいくのに利用しちゃ駄目だよね!」なんて震える笑顔できいたら。
幕張西コースのバス→ベイタウン行きに乗り換えるお客さんも沢山いらっしゃいますよ!
先週などゴルフバックもって乗ってきた人もいますから・・・気にしないで利用してください。
10回の内1回でもカルフールをご利用頂けるだけでありがたいですから!
と、優しくOKのお返事いただきました。
542: 入居済み住民さん 
[2008-08-14 01:16:00]
そんな事書くとモラルの低い人がみんな真似しますよ
運転手がいいといってもそれは個人間の話で、一運転手にそこまでの権利があるとは
思えませんが・・

カルフール側が公式に文書でも出せば別ですが。

私はそんなことしちゃ駄目でしょという立場でもないですが
わざわざ掲示板に晒す情報でもないかと思います。

最悪中止になるかもしれないですよ。

買い物客以外の乗客が増えたって。

538さんがそうでも他の人がみんなカルフールで必ず買い物するとは
言い切れないですから。

普段買い物してるからいいだろうという結論は個人的です。
543: 匿名さん 
[2008-08-14 01:36:00]
>541さん
ホント分かってないなあ。人の良い運転手がその場限りのお愛想
言っても900世帯が公認だからって堂々と乗り始めると大阪の
カルフールみたくレシート見せろってなるよ、きっと。

http://www.carrefour.co.jp/bus/kym/kym.pdf

田都線沿線も20年前は上品な町が多かったけど関西人が増えて
マナー最悪になった。京葉線もこことか最近の新浦安あたりの
駅遠マンションにそんな兆しを感じるね。
544: 住民さん 
[2008-08-14 09:15:00]
>>541さん 最悪。ご自分の意見を正当化させたいが為に、親切心で言ってくれた運転手さんと住民に、どれだけ迷惑な無神経な発言か…ご自身で考えてみてください。
545: 入居済みさん 
[2008-08-14 09:38:00]
>543さん
関西人が増えて・・・これって関西人への誹謗中傷では?
関西人がまるでマナーが悪いって意味にとれますよ。
関東でも東北出身でもマナーの悪い人は多いです。
ここで関西人を明記するのは如何なものでしょうか?
私は関西出身です。。。非常に気分を害しました。
546: 匿名さん 
[2008-08-14 19:15:00]
ゴメンね、どう見てもここ団地に見えちゃうのわたしだけ?
547: 入居済みさん 
[2008-08-14 19:31:00]
常識でいったら、「カルフールバスはカルフール買い物へ行くために使うもの」なんですよ。

「駅まで行くのに便利〜」とか人それぞれ思惑はあるにしろ、公言するものではないと思います。

カルフールさんは、あくまで「買い物に便利なように」バスを走らせてくれているんですから。
548: 匿名さん 
[2008-08-14 21:23:00]
>541
恩を仇で返すとはまさにこの事。
もしも客以外の乗客が増加してカルフール側が対策を検討せざるを得なくなったらこの
運転手さんはどう思いますかね、自分の発言がそのような結果を生んでしまったと知ったら
責任を感じるのではないでしょうか?
削除依頼を出すかどうかはあなたのモラルに任せます。
549: 匿名さん 
[2008-08-14 21:44:00]
削除依頼をだすべきですね。
その運転手さんは顔見知りのあなたに
優しい気持ちで言われたと思います。
でもこの原油高の今
カルフールでも余裕でバスだしているわけではないし。かなり運転手さんの立場のない書き込みだと思います。
至急削除依頼のあとあなたのあとのこの関連のレスも削除してほしい。このレスも
550: 入居済み住民さん 
[2008-08-16 01:30:00]
関西人はうるさい、マナー悪い、空気読めない。
周りの迷惑考えろ!!!
551: 匿名さん 
[2008-08-16 10:42:00]
結局541のレスは削除されませんでしたね。
こういう商業施設の運転手さんは高齢のリタイア組のかたが多く年金の足しにされている方が多く
何か申し訳ない気がしますね。
これからは書き込むときに自分の主張を通すために他人を犠牲にしないように
みんな注意いたしましょう。
552: 匿名さん 
[2008-08-16 10:49:00]
なんか暑い中、へんな方向に燃料投下されちゃったね〜。
仲良くしれ。
553: 入居済みさん 
[2008-08-19 23:54:00]
そういえば、あのまつ毛パーマやさん、どうなったんだろう・・・・。
554: 物件比較中さん 
[2008-08-20 22:54:00]
残りはどれくらいなのですか?
555: 匿名さん 
[2008-08-20 23:10:00]
でもさ、541の人は親切心で書き込みしてくれたみたいで、
運転手の人も勝手な発言と言うよりもカルフールからそういった対応を指示されていると思うよ。
いずれにしても便利なんで、時間があえば駅までの足にカルフールのバスを使っても
いんじゃないかな?それでもって、カルフールに足が伸びればそれはそれでいいことだしさ。
スーパーなんて客集めて、なんぼの世界でしょう。
ムキになってダメだとか、恩を仇で返すとかってことじゃなくて
利用する人が増えれば、いつの間にか当たり前に利用できるようになるかも知れないし。
気にしないでいいんじゃないのかな?
っと、密かに自分は利用すると思う♪
556: 住民さん 
[2008-08-20 23:20:00]
…というような事は自分の頭で思ってれば良いんじゃないの?公にしなくても。
557: ご近所さん 
[2008-08-21 02:18:00]
>No.556
ということは、やっぱりみんな考えることは同じ?
みんな表向きは、運転手は年金生活者で可哀想な人だとか(勝手に決めつけてるよ)
恩を仇でかえすだとか・・・書き込みしておきながら
カルフールのバスが駅までの足に利用できることを知っている人だけが利便を受けて
マクタマ住民の多くがこれに気がついてしまうと、問題になりかねないことを危惧した
ってことが真相のようだね
自分はマクタマの近くに住んでいるけど、カルフールのバスで駅にでのに利用できる
とすれば、利用してみたいと思う
558: 匿名さん 
[2008-08-21 10:16:00]
557、お宅は今まで利用したことはないんですか?
559: 入居済みさん 
[2008-08-21 20:41:00]
だから、カルフールのバスの件はたとえ心の中で思ってても、それを掲示板とかの公の場所でいうのはどうかと思いますよ。
だって、胸張って公に言えるようなことではありませんから。
言ったところでモラルをうたがられますよ。

カルフールバスは「買い物のお客様用」に走られているんですから。
560: 匿名さん 
[2008-08-21 22:14:00]
であれば、
541さんのカキコを恩を仇でかえすようなことと、
そもそもモラルのない住民が、非難できることじゃないみたいだね。
なんだか、ここは団地みたいだね、外観だけじゃなくてさ。
561: 入居済みさん 
[2008-08-24 11:43:00]
9月1日からタマゴ前に京成バス停留所ができるみたいですね。
サンクス前停留所もできるらしい。
うれしい限りです。
562: 入居済みさん 
[2008-08-25 15:19:00]
路線バスのバス停はもう設置されていますね。
利便性はぐんと高まると思います。
幕張本郷に行くのはとても便利だし。
しかも路線名もコロンブスシティ線!?
土曜・日曜は便利になりましたね。
563: 匿名さん 
[2008-08-25 22:42:00]
「コロンブスシティ」って言うのは、恥ずかしくないですか?
564: 入居済みさん 
[2008-08-26 07:50:00]
土日に電車で出かけたい時は便利ですね〜。バス停が目の前で、うれしいです。
しかも、どっちの駅にも出やすいですよね〜。
このマンションを検討してた理由は、シャトルバス運行なので、このまましばらくは運行してもらいたいです〜
路線バスで幕張本郷へ気軽に行けると、台風の時なんかも安心♪
565: 入居済み住民さん 
[2008-08-26 11:32:00]
バス停新設置うれしい限りです。欲言えば本数をもっと増やしてほしいですね。
566: 匿名さん 
[2008-08-27 13:50:00]
「マクハリタマゴ」って言うのは、恥ずかしくないですか?
567: 入居済み住民さん 
[2008-08-27 14:13:00]
言わないから恥ずかしくありません。
568: 物件比較中さん 
[2008-08-27 15:06:00]
立地、環境は言うまでもなく、ネーミングも大事。
569: 匿名さん 
[2008-08-27 16:11:00]
うちは「コロンブスシティ」と言ってますが、
恥ずかしいけどタクシーの運チャンには大抵通じます(笑)

バス停新設は素直に嬉しいです。
リムジンバスの昼間便は1時間に1本ですし
幕張本郷方面に行きたい時と土日に助かりそうですね。
便数が少なめなのはリムジンバスを考慮してるのかな。
そのうち車を買おうと思ってたけど先送りになりそうです。
570: マンション住民さん 
[2008-08-27 16:40:00]

えっ(゜o゜)
ここで暮らしてて、車無いの?
571: 契約済みさん 
[2008-08-28 09:29:00]
すみませんが、私も車を持ってません。
572: 匿名さん 
[2008-08-28 14:37:00]
569です。
絶対困ると思って引っ越したので
車は買うつもりだったんですけどね...
子供もいなく、共働きなので暮らせちゃってます(^_^;)
まぁそういう住人もいるということで。
573: 入居済みさん 
[2008-08-30 07:19:00]
車なくても全然こまりませんよ!
シャトルバスは毎朝夕10分間隔で走っていますし、お昼はお買物巡回バスになるし、カルフールに行く時にはカルフーフの巡回バスが来ますから・・・とても便利で車がなくても非常に便利で助かっています。
その上、9月からは公営バスが走る・・・もう最高に利便性が良く さすが「コロンブス」って自慢したくなります。
574: 匿名さん 
[2008-08-30 08:48:00]
君は車がないことでいろんな楽しみがあることに気付けていないね。
便利不便ということではなく、車所有することから行動範囲かひろがり、より豊かな生活がおくれるってこと
575: 匿名さん 
[2008-08-30 09:57:00]
持っていようがいないが関係ない事。誰にも迷惑かけていないよ>574
576: 住民 
[2008-08-30 10:07:00]
574へ。
個人の自由だよ。余計なお世話! 私は車あるけど、マクタマに住んで殆ど乗らなくなりましたよ。
577: 匿名さん 
[2008-08-30 13:49:00]
と言うか、こんな交通事情悪い所でわざわざ車の楽しみなど言う方がおかしい。
某ニュータウンとか緑区の広い地域ならわかるが。
580: 匿名さん 
[2008-08-31 16:58:00]
なぜ100%駐車場なのかを考えて。
免許が無かったり事情のある方以外は、基本的に車所有でしょう。
581: 匿名さん 
[2008-08-31 17:38:00]
>580
だからはいちいち指摘するような事じゃないだろ。
駐車場100%は売主の都合で全て個人の自由。
582: 住民さんA 
[2008-09-05 22:49:00]
駐車場に車は置いてますけど、ほとんど乗ってません。
だってガソリン代高いんだもん!!
ガソリンが減って給油すること考えると、自然と体は
シャトルバスかカルフールバスに向かいます。
車は休日 大物を買いに行く時や遠出する時のみ使用してます。
車に乗らなくても買物・遊びに行けるこの環境はほんと助かります〜☆
583: 匿名 
[2008-09-06 00:31:00]
20分に1本の路線バスも通うようになってやっと普通のバス便物件に
なりましたね。過去3年の不動産ミニバブルはこんな駅遠マンション
をまた作ってしまいましたが、不動産不況の到来で再び都心回帰が
始まります。

住宅ブームというのは潮の干満のようなもので引いた後はどうして
こんなところにマンションが・・・・・というのは過去何度も繰り
返された事象です。

二枚貝の白い殻、木片が打ち上げられた寂しい浜辺。初秋ですね。
584: 虫嫌い 
[2008-09-06 12:01:00]
どわ〜!
昨夜、浴室にゲジゲジが散歩してましたぁ!
やはり侵入口としては24時間換気口しか考えられないのですが。
バルサンですかね…。

みなさんは虫被害はないですか?
585: 住民さんA 
[2008-09-06 18:41:00]
ゲジゲジの赤ちゃん、2匹見つけました。
どこかで大量に生まれたんでしょうね・・・
周辺に緑が多く、敷地内も庭が多いから仕方ないのかな?
586: ご近所さん 
[2008-09-09 18:28:00]
ネイル屋さんはどうなったの??
まだ営業してるのかな?
587: 匿名さん 
[2008-09-11 01:44:00]
うわー・・・・
戸建てならともかく、
室内に虫のわくマンションなんかには住みたくね・・・・。

マジ?
588: 匿名さん 
[2008-09-11 13:32:00]
587はゲジレベルな知能しか持ってない奴なんで殺虫剤かけちゃいましょう!
プシュ〜!
589: 匿名さん 
[2008-09-18 07:48:00]
ゲジゲシじゃなくて。、
ヤスデじゃないの?
ゲジは毒を持ってるから大変だよ。。。
590: 匿名さん 
[2008-09-18 08:20:00]
ガーデニングしていると買った苗にヤスデの卵が混入していて大量発生することが多々あります。

多分そんなとこから渡ってきたのでしょう。
591: 購入検討中さん 
[2008-09-19 23:11:00]
ゲジゲジならまだ良かったです。

実家の戸建て(新検見川駅近く)は、浴室の配管からヘビが出てきました。
当時入浴していた父親の驚いた声がいまだに忘れられません・・・。
592: 購入検討中さん 
[2008-09-26 14:48:00]
こちらの物件はもう完売しましたか?
593: 物件比較中さん 
[2008-09-28 01:32:00]
今週のマンションズには「残6戸」と記載されていましたよ。
594: 住民ちゃん 
[2008-09-28 01:41:00]
残り4戸になったみたいですよ♪
595: 匿名 
[2008-09-28 21:50:00]
私が聞いた所、残1戸と聞きました。そこももう決まりそうとの事。モデルルームも来週には撤退するとの事です。
ただこれからは中古が多少出てくるみたいですよ。転勤等で仕方なく出ていかれた方がいましたので。
これだけの大型物件が完売したのだから人気あるのですね(^_^) 中古もすぐに売れてしまうんでしょうね。人気薄の3番街以外に中古が出れば買い得ですね(^_^)
596: 物件比較中さん 
[2008-09-29 09:12:00]
完成後完売までどれだけかかってると思ってるの?
ここは旧価格にもかかわらず、かなり値引きして売ってるんですよ。
立派な不振物件と榊のところにも紹介されてるよ。
597: 匿名さん 
[2008-09-29 09:20:00]
>>ここは旧価格にもかかわらず、

立派な新価格でしょ。
周辺の中古相場と較べたら明らか。
598: 入居済み住民さん 
[2008-09-29 11:07:00]
大健闘ですね。これだけ厳しい情勢なかよく完売しましたね。京成バスの影響は大分あったのでは?あと、幕張西のイオン開店を願っています。
599: 匿名さん 
[2008-09-29 11:53:00]
同感。
イオン出店話は流れたのですか?
それとも期待してていいのでしょうか?
600: 匿名さん 
[2008-09-29 11:59:00]
イオン出店は残念ながら流れました。
再出店の話は、今のところ無いようです…。
小さいスーパーでもいいから、あそこにあると便利ですよね!
601: 匿名さん 
[2008-09-29 12:29:00]
そうなんだ・・・。
残念です。
情報ありがとう!
602: 匿名 
[2008-09-29 13:50:00]
イオン建設予定地だった所、何か工事していますが何ができるんでしょうか?情報があればお願い致します(^_^)
603: 入居済み住民さん 
[2008-09-29 14:46:00]
工事しているってことはなにを作っているでしょう?マンション?ショッピングセンター?イオン?期待しましょう!!
604: 匿名さん 
[2008-09-29 14:48:00]
マンションだと聞きましたよ。
605: 匿名 
[2008-09-29 16:54:00]
マンションがまた建つのですか(*_*) 一階部分にスーパー欲しいですよね〜。
出来れば良いな荿
606: 入居済みさん 
[2008-09-29 19:59:00]
イオンの話、流れたという噂もありますが、看板はまだちゃんとかかってるんですよね。
まったくの白紙なったらすぐ取り外すともおもうんですが・・・・。まあ、過度な期待はしていませんが・・・・。
イオン予定地の隣のマンションは工事が始まりましたね。
ステラが建って、マクタマが建って、新しいマンションが建つ。
だんだんこの周りも賑やかになってきましたね。
607: 匿名 
[2008-09-29 21:50:00]
イオン建設の看板、まだあったんですか(^O^) 京成バスのコロンブスシティ線みたいにサプライズがある予感荿荿
608: 匿名さん 
[2008-09-29 21:56:00]
バス路線みたく、住宅が増えればこれからスーパーの出店もありえますよね。
マンションは1つ建つとすごい住民が増えますから。
609: 匿名さん 
[2008-09-29 22:28:00]
ここはできあがる前までには、規模が多きことや宣伝のから
明るい開けたイメージをもっていましたが
できあがりは団地的な印象があり、周辺も特に高速道路や緩衝帯があるだけで
駐車場がある側は人気もなく暗い感じがしないでもありません。
駅から遠く、何があるわけではないので寂しい感じしました。
もう少し活気とかあるのかと期待していましたがちょっと違った印象です。
実際に住んでいる人にとっては違うのかも知れませんが。
不動産が値下がりしている状況で昨年までに購入したとしたら割高だっただろうとも思います。
やっぱり、マンションにとって駅からの距離は重要な要素ですね。
ここを注目していた時期があり、少し自分の印象、感想を書いてみました。
610: 入居済みAさん 
[2008-09-29 23:08:00]
609さん、私は住んでから609さんとは逆の印象を受けました。
住む前までは、駅からの距離、バス停の遠さが少し不安でした。シャトルバスもどれくらい使えるかわからなかったですし・・・・。
でも、実際に住んでみて、今は交通面に不満にありません。
シャトルバスはすごく使えるし、カルフールバスもマンション⇔カルフール間走っているし(今や、土日も便があるし)、路線バスも開通しました。
微妙に徒歩10分以上のところに住むより、よっぽど楽だし便利ですよ。天気の悪い日とか特に。
611: 匿名さん 
[2008-09-30 01:15:00]
駅からバス10分の所が駅から徒歩10分の所よりも便利かどうかは微妙ではなく
一般的には間違った感覚といった気がします。
ただ、既にお住まいの方によっては当たり前の環境になってしまっているのかも知れませんね。
しかし、駅からバスを使わなくてはいけないマンションの立地は
仮に、将来的に売却することを想定すると障壁になりそうではありませんか?
周辺環境が必ずしも良好とは言えない状況もあります
また、周辺にも同じくクラスのマンションが乱立することもあります。
世帯数的にかなり大規模なこともあって、もっと活気があるものと想像していただけに
北側の道路は日陰になり、どこかやはり寂しい、人気のない印象だったのは正直、残念でした。
ここでなくてはいけないといった理由は始めからなかったのですが検討した結果として
環境や立地を考慮しなければ価格は確かに安いのですが
安いには安いなりの理由がやはりあって、結局、自分としては割高との判断に至りました。
検討される方の参考になればと思います
612: 匿名さん 
[2008-09-30 05:20:00]
残り最後は、3割引って本当ですか?
613: 住民さんB 
[2008-09-30 07:48:00]
きっと、もっと値引くんじゃないのかな?
614: 入居済み住民さん 
[2008-09-30 09:10:00]
最後だから値引きし方ないじゃないですか?入居済みの住民にとって値引きして完売したほうがありがたいです。
615: 匿名はん 
[2008-09-30 09:18:00]
611

今さら、必要ないコメントですね。ここの検討はほぼ終わってますよ。
環境や立地を考慮しなければって、それって価格を左右する上で大事な要因なんですけど。
此処と同じクラスのマンションが乱立ですか、、、、もう少し市況を勉強された方が良いですよ。
616: 匿名さん 
[2008-09-30 09:26:00]
なんでそんなに完売して欲しくない人がいるのか不思議だなぁ。
スレ伸ばす為にサイトでネガレス要員のバイトでも雇ってるのか?

ここは価格の割に設備も揃っててシャトルまで出してるんだから、駅からの距離をカバーして他の駅から遠いのよりも断然便利で住みやすい。
OK?
617: 入居済み住民さん 
[2008-09-30 10:00:00]
通勤住民にとってバス便は非常に便利です。特に今日みたい雨の日!!残りはあと2−3戸らしいです。大健闘!
618: 入居済みさん 
[2008-09-30 16:49:00]
610さんと同じ感想です。

住む前は駅から遠いから不便かな? 
以前は駅から徒歩4分で買物・銀行にも3分以内に住んでいました。駅から近いと近いなりに騒音など落ち着かない生活環境でした。

住んで半年がすぎ・・
買物の便利さに100%満足です。
駅へも平日はシャトルバスがあるし土曜日曜には公共バスがあり
駅から程よく離れている分、静かな環境で毎日が過ごせます。
安くて買ったのではなく「住みたくて買った」のです。
619: 匿名さん 
[2008-09-30 22:24:00]
>駅から程よく離れている分、静かな環境で毎日が過ごせます。
>安くて買ったのではなく「住みたくて買った」のです。


色々な考え方がありますね。
住んでみると駅から離れていても気にならなくなりそうですね


しかし、一般には駅から遠くて、上下6車線の高速道路脇の立地が非常に微妙です。
駅近よりも便利とは余りに誇大な表現かなぁと(ありえませんよね)


晴れた日に京葉線から布団(?)を干しているのが見えたことがありました

そんなこともあるのも不思議な感じでした。たまたまなのかな。

人が多いとベランダでの喫煙の問題はどうなんでしょうか・・・


久しぶりに、レスが付くと、住民さんが擁護のレスをするために、
群がってくるのが恐い感じです。
620: 匿名さん 
[2008-09-30 22:32:00]
618さん
まったく同感です。最初は多少不便は否めないかもとは思いましたが住んでみて想像以上に便利ですよね。
自分たちが気に入って買ったのだから価値観は住んでる人にしかわからないかもね。
ネガティブ発言をいまだに言う人たちは都内の山手線沿い徒歩2〜3分で環境のいいとこに住めばいいんじゃないですか?便利だし買えるんであれば(笑)
マクタマに住む大半の人は半年たって、後悔どころかむしろ心地良いんじゃないですかね。
621: 入居済み 
[2008-09-30 23:26:00]
わたしも住んでみて意外に住み心地が良く、結構気に入っているひとりです。
 別に、検討中の方や、買われなかった方に対して、何か言おうというわけではないですが、
 正直、住む前に想像してた不安要素(買い物、駅までの距離、周りの環境)は、全く
 問題になっていません。
 「住む前」と「住んだ後」の印象は違いました。
 新しい路線バスのバス停もマンションの目の前だし、総武線、京葉線どっちにも出れるし。
 暗い夜道を歩くこともないので、その点も安心です。

 同じように感じてるひとが 何人もいてうれしいです。
622: まおたん 
[2008-10-01 00:39:00]
プラス思考過ぎる考えかも知れませんが、豊砂新駅の計画は前に進みつつあると思います。先月、都市計画の再検討が発表されていました。残りわずかですから、この可能性にもかけてみる勇気があれば良いと思います。あの広大な土地、いつまでもあのままとは思えない。
http://www.city.chiba.jp/toshi/toshi/keikaku/gaiyou/download/06toyosun...
623: 匿名さん 
[2008-10-01 08:59:00]
まぁ住んでる人がいいならいいんじゃない。
俺は絶対買わないけど。
624: 匿名さん 
[2008-10-01 09:19:00]
>>622
豊砂新駅有り得るかも!
もし無くても開発は確実だからいい感じになりそうですね!
ちょっと景気が下降気味なので、一時期の幕張新都心開発のように休憩とか入るかもしれませんが、将来への展望は良さそうです!
625: 入居済み住民さん 
[2008-10-01 10:38:00]
京成バスのように、サプライズあるといいですね。期待しています!!マクタマに満足しています。
626: 近所をよく知る人 
[2008-10-01 17:26:00]
うんうん。新駅ができれば周辺の景気が上向いて良いね!
マクタマ住人の皆様も新駅出来るように動いて下さいね。
皆で住みよい街へ・・・・
627: 近所をよく知る人B 
[2008-10-03 02:47:00]
住んでる人が納得できないとしたらそれこそ悲劇。
でも、オレもそこには住みたいとは絶対に思えない。
仮に新駅ができても線路のずっと向こう側。かなり遠いことには変わりない。
どうして駅からバス10分徒歩20分以上のこんな物件に対して
山手線沿い徒歩2〜3分の物件と比較になるのか・・・たとえとしても気が知れない
住民さんの卑屈な一面を垣間見たような気がしたよ。
なんだか夢見れるだけいいのかもしれないが、千葉市の現実見る現場の開発はとてもつらいと思う
でも、そのマンションの世界で、
幸せに感じながら、一生そこで暮らしていくのはいいことですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる