次のすれでもどしどし活発に議論していきましょう!!
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:
JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩20分
JR京葉線「海浜幕張」駅 京成バス「幕張本郷駅」行約11分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
JR総武線「幕張本郷」駅・京成千葉線「京成幕張本郷」駅 京成バス「海浜幕張駅」行約13分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
[スレ作成日時]2008-03-09 20:19:00

- 所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
- 交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
- 間取:3LDK
- 専有面積:72.68m2
- 販売戸数/総戸数: / 896戸
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5
367:
匿名さん
[2008-05-27 07:17:00]
|
368:
契約済みさん
[2008-05-27 20:56:00]
ってかどっちでもよくない??
|
369:
匿名さん
[2008-05-27 21:03:00]
368さんに一票
|
371:
土地勘無しさん
[2008-05-31 01:29:00]
うらやましいべ こんな団地に住めることが
昭和の人達は高島平団地に住めることが誇りだったんですよ。 時代は平成になり、衣食住が整った団地と言うことで マクタマOKじゃないですか 平成の高島平すてき!! |
372:
匿名さん
[2008-05-31 09:05:00]
↑借金まみれで買えないからって、妬まないの(笑)
|
373:
契約済みさん
[2008-05-31 09:52:00]
実際住んでみて2か月、かなり快適ですよ。
駅からの距離は、シャトルバスがみごとカバー。 朝と夜しか使わない私には10分間隔でバスが出てるため、ほとんど待たずに、駅降りたら、バスに乗って気がついたらマンション・・・って感じです。 歩くことはないので、実質「駅から7分+α」って感じ。 それほどネックには感じてません。 週末は、車もあるし、自転車でも、それほどキツイ距離ではないので、結構すぐですよ。 やっぱり庭があるのがいいですね。 維持費なんとか・・・・って言われても、庭があると心が安らぎますから。 |
374:
匿名さん
[2008-05-31 23:57:00]
朝と宵の口の本数のある時間にだけきっちり往復する伝書バト
みたいな生活の人にはいいかもしれないね。ちょっと人生の 悲哀感じるけど。 大企業の若手・中堅はどこもそうだけど夜遅いし休日出も多い からココは無理だな。 |
375:
入居済み住民さん
[2008-06-01 02:12:00]
タクシー券が使える人にとっても ここはいいぞ
銀座から20分だから。13K円だけど・・・ |
376:
購入経験者さん
[2008-06-01 08:03:00]
↑
にほんごだいじょうぶですか? |
377:
物件比較中さん
[2008-06-01 09:27:00]
どれぐらい残戸あるんですか??
|
|
378:
匿名さん
[2008-06-01 09:48:00]
市川タワーズウェストは150件前後、40%近くの解約が出たそうだよ。あっちよりはずっとましだね。
|
379:
契約済みさん
[2008-06-01 18:51:00]
でも平日の最終バスは23:50分くらいだから、都内で飲み会行って、1次会終わってから帰ってきても十分間に合う時間ですよ?
まあ、それ以降の場合はタクシーになっちゃいますが、ワンメーターくらいですか。 そんなに痛くないですね。そんなに毎晩その時間にはならないし。 |
380:
匿名さん
[2008-06-01 19:34:00]
|
381:
契約済みさん
[2008-06-01 20:18:00]
379です。
実際そうやってますけど・・・。 でも毎晩深夜帰りの人にはつらいかもですね。 |
382:
サラリーマンさん
[2008-06-01 20:21:00]
ちなみにバスの料金っておいくらですか?
おとな100円、200円(こども半額)ってとこですか? それと、帰りのバス、住民の識別はどうやっているのですか? マクタマ以外の人が乗っても問題なし? 以上、素朴な疑問です。 |
383:
匿名さん
[2008-06-01 21:23:00]
ここ、見に行ったけど説明してくれた女性がものすごく高飛車で本当にいやな思いを
した。「その程度の年収では人気の街幕張はなかなか買えませんよ」と 最初にはっきり言われました。 Nさんって方だったっけな。せっかく主人に代休とって行ってもらったのに本当に 残念でした。「うちは千葉県で今一番売れてるマンションなので!」って事あるごとに 言われて、だからなんだって感じでした。即決は出来ないですって言ったら 空気もキレイですし眺めもいいので住んでる方みんなご満足されてます、だから なぜお客様が迷ってらっしゃるのがわかりません!!って言葉を投げ捨てられて 相談会?は終了しました。本当に後味悪かったです。 バブルの時代じゃあるまいし、あんなに高飛車な営業でうまくいくんでしょうか。 結構いいな、と思ってたのに残念です。 |
384:
物件比較中さん
[2008-06-01 21:58:00]
>383さん
営業の方がダメダメで大変でしたね。 でも、どこでも営業の当たり外れありますから、お気分悪いでしょうがお気になさらないように。 逆にそのNさん?売れなくて内心焦ってるんじゃないですか? それでなきゃ、「一番売れてるマンション(自称)」なんだから、次々押しかけてくる 買う気満々の客にうればいいんですから。 その営業さんを気の毒な人だと憐れんであげて下さい。 |
385:
匿名さん
[2008-06-01 22:01:00]
ここが一番売れてるマンション????
竣工して数ヶ月もたつのに売れ残り多数で有名なマンションですよ。 よっぽど焦っているのでしょう |
386:
匿名さん
[2008-06-01 22:11:00]
|
387:
ビギナーさん
[2008-06-01 22:46:00]
結局、営業マンが変な人ってことは
そこに縁がないってことでいいんじゃないかな。 私はそういう考え方で進めましたが。。 その営業マンはあせりもあったんだろうね。しかしキャパが 狭すぎるけど。。 私は通勤がダメで泣く泣くタマゴをあきらめましたが 営業マンは大変好印象でした。 多くのマンションをまわりましたが えてして女性はペケが多かったです。知識が不足している以上に 態度がだめだめ。。 ・・・女性のみなさんすいません。 私は結局船橋の大規模に決めましたが。。 |
388:
入居済み住民さん
[2008-06-01 22:56:00]
うちは逆に営業の女性が気に入って購入に至りました。
ちょうど同じ時期、別物件と同時進行で迷っていたのですが、そう一方の営業のおばさん(?)と相性があわず・・・・・。 まあ、営業さんの当たり外れはあるでしょうが、今に思えば、実際契約してしまった後は、全く接点がなくなるので、自分がいいと思った物件を買うのが一番ですよ。 (気持ち的な問題はあるでしょうが。) |
389:
匿名さん
[2008-06-02 07:22:00]
みなさん、ありがとうございます。
久しぶりにいやな思いをしたので、聞いてくださってすっきりしました。 「親御さんのご援助は無いですか??」から始まったような相談会。 「そのご予算じゃ選べませんが、いくつかはご紹介出来ます」と言われ 「こちらだと向きがちょっと、、」と言えば二言目には「希望を言っていられる 予算(年収)じゃないですよ??」と怒られて、小さくなってた私でした。 本当の話です。 ま、みなさんの言うとおり私には縁が無かったと思います。 とてもきれいなお庭でした。決めた方は、ぜひ楽しんでくださいね! |
390:
匿名さん
[2008-06-02 09:47:00]
ビジネスとは言えこちらにしてみれば、高い買い物ですから
気持ちよく話を進めたいですよね。物件や人との出会いは やはり第一印象が大事ですよね・・・ |
391:
物件比較中さん
[2008-06-02 09:57:00]
>389さん
少しきつい事を申し上げますが、その程度のことで良いと思ったマンションを諦めるんですか? その営業レディーと同居するわけじゃないでしょ。 ご自身の返済計画に自信があれば、気にする必要は無いと思いますが、お客さんなんですから。予算的に縁がないのであれば、営業レディーだけのせいではないですよ。 |
392:
マンコミュファンさん
[2008-06-02 12:12:00]
>>382
たしか利用料金無料で、全額管理費から運営されているはずです。 サービスだと考えると、利用者から少しは料金取る、受益者負担の考えもあってもいいと思いますが、 どうやらインフラ扱いのようです。 一例としてエレベータと同格の扱いのようで、マンション住民に必ず必要なもので 資産価値に直結するものなのでしょう。 このスレでも前から議論されているようですので、ご一読されるとよろしいでしょう。 私は部外者なので、帰りのバスの利用方法は分かりません。 |
393:
入居済み住民さん
[2008-06-03 18:23:00]
>389さん
そんな失礼な営業さんもいらっしゃるんですねー! 代わりに怒りたいくらいです。「担当替えろ!!」 私だってそういうこと(親御さんの援助等)言われたら買う気なくなります。 ここに決めるまで色んなモデルルームを回りましたが、 マンションはイマイチだけど「この人から買いたい!」と思わせるような 誠実な営業マン。 買う気はないと分かると「もう見に来るな」と言った高飛車な営業マン。 正直に言うと、ウチの担当営業ウーマンも嫌いでした。 不安に思ったことを訊ねても調べもせず「大丈夫ですよー」と押し切る 丸め込むような態度が信用できなくて。 でもでも、このマンションを見たら一目で気に入って担当との相性関係なく 購入しちゃいました! 契約したあとはその営業ウーマン、知らんぷりなので 分からない所は他の詳しい方に説明聞いて過ごしましたよ。 住んでからは長谷工のアフターも管理人さんもとても親切で安心して暮らせてます。 |
394:
匿名さん
[2008-06-03 19:00:00]
いたいた(笑)
私も以前MR見に行ったときちょと堀の深い悪く言えば悪魔のような顔をした少し色黒の女性の営業マンじゃないですか? あー名前忘れたなー 名刺探してみます。 MR見学後、他のMRももう少し見て検討したいと伝えたら、そんなことしてたらいつまでたってもマンションなんて買えないですよって説教されて、理想が高すぎるだの、完璧なマンションはないだの色々言われて一気に購入意欲がなくなってしまいました。 10年後くらいには転勤する可能性が高いため、駅から遠いとリセールが心配と話すと、ここは海浜幕張の希少な物件なので、検討している4400万の物件なら4000万は値が付くでしょうと言われたときには一気に信用できなくなりましたね。 |
395:
物件比較中さん
[2008-06-03 20:46:00]
↑
営業レディの本名を公開してください。 |
396:
匿名さん
[2008-06-03 21:36:00]
名刺見つけたのですが、こういう一般の掲示板で個人名出してもいいんでしたっけ??
|
397:
マンコミュファンさん
[2008-06-03 21:41:00]
私も同じ人だったのかな?
その後エリアを広げて千葉NTの印旛日医大前まで行って、 結局ココの半分程度の予算で決めちゃいました。 駅前、80㎡超の高層階で2000万円ちょっとなんて、県北西部ではあまり無いかと・・・。 何より始発駅なので並ばずに都内まで座ってゆっくり通勤できるのが助かってます。 389さんも探せばきっといい物件にめぐり合えますよ。こういうのは縁ですから。 |
398:
匿名さん
[2008-06-03 22:05:00]
私も千葉ニュータウンにしろ、とその営業(女性)の方に言われました。(笑)
「その予算で幕張は無理ですよ?千葉ニュータウンならご希望の物が見つかるんじゃ 無いですか?」って。 「ここは幕張ですよ?千葉で人気の高いベイエリアですよ。」って子供に言うように何回も 言われて恥ずかしかったです。 きっと一緒の方ですね。 |
399:
入居済み住民さん
[2008-06-03 22:45:00]
うちも同じ営業です。そんなに悪い印象はないですけど。
389さんの言われたセリフの言い回しをみて、契約直前で悔いのないようにマイナスな質問をしたときの表情までを思い出しました。 大きな買い物をしたときの営業とはいえ、年賀状がとどくこともないので営業は全く関係ないですよ。 ちなみに0歳の息子は心は笑っていない営業スマイルを不気味そうにみていました。 |
400:
入居済み住民さん
[2008-06-03 23:20:00]
本当に購入予定であれば、既入居者に話を聞くのが一番なのでは無いでしょうか。その場限りの営業マンではわからない・言わない話も聞けますよ。実際生活してみてどうなのかは、住民しかわからないですから。安い買い物じゃないですから、そのくらいの手間を掛けてもいいのではないでしょうか。営業の人に左右されるよりは・・・
|
401:
匿名さん
[2008-06-04 01:03:00]
自分の買い物だとしても、営業の人の影響は少なくない。
人柄によっては迷ったところで背中を押してもらえたりする。 逆に、気に入って諦める以前に、なんだか嫌な気分になって気が引けることはある その程度の営業が配置してるって、ある意味その程度の会社で、その程度の物件 ここの価格クラスで、予算や資金繰りがどうのって・・・、どんなもんでしょう。 ちなみに自分はここは買わないと判断をして、やっぱり買わなくて良かったと考えてる。 それも縁だったのかもしれません。 |
402:
匿名さん
[2008-06-04 01:42:00]
...みんなあの人に同じような思いをしてたんだー!!!!!
よかった。私だけじゃなかったんだ。 まだ検討中ですがいまいち踏ん切りがつきません。 |
403:
匿名さん
[2008-06-04 08:06:00]
400様
我が家には年賀状が届きましたよ。。。。 |
404:
匿名さん
[2008-06-04 08:52:00]
あの方、物を売るのに向いてないと思います。
言葉はやけに丁寧にしてますが攻撃的で、こちらの意見は全く聞いてくれなくて。 こちらの疑問や不安を、いろいろな知識などを提供しつつ物件を勧めてもらえるかと 期待してましたが、こちらの気になる「空気は?」「音は?」「眺望は?」 などの質問には「は???何おっしゃっているんですか???そんなこと 最新の設備をそなえた(サッシなど)我が物件にケチつけてるんですか??」 と言わんばかりでした。「そんなことに不安を持つことが疑問です」と。 早口でまくし立て、言いくるめる感じといいますか。 一番の不安の「駅からの距離について」は聞けませんでした。それを聞いたら もう般若のような顔になるのは目に見えてましたから。既にこちらに住んでいる方たちの 意見が聞きたかったのですが。(バスがあるので意外に不便では無い、とか買い物だけは やはり少し不便とか) 私たちにとっては大きな買い物なので、不安要素があると言う初歩的な事さえ 理解していないようでしたね。ちなみに○らさんという方でした。 このマンションにはデメリットはございません。と、、ああそうですか、と 退散しました。 どこの物件にもいい所悪い所あるはずなんですが、「子供にとって天国のような マンションです」とずっとおっしゃってましたね。 |
405:
マンコミュファンさん
[2008-06-04 17:13:00]
ここってバス出ているとは言え、駅から遠いですよね。
同じ遠さなら海側がいいかな。 |
406:
物件比較中さん
[2008-06-04 18:33:00]
わたしも結構前ですが、MR行きました。
中年男性の営業さんでした。 みなさんの言われるように、その方に感じていたのもあり、 キッチンのデモンストレーション最中に帰ってきました。 営業さんは、どうしたんだろう?という顔をしていましたが、 こちらの気持ちも汲んで営業していただきたいものですね。 仕事場が幕張なもので、幕張はいいなぁと思っていたのですが。。。 少し駅を変えれば、広くて安い所が買えると思いますので、探してみます。 近隣の駅でよい物件等、知っている方、教えていただけませんか? 営業妨害になってしまうかと心配ですが、、、(?) |
407:
匿名さん
[2008-06-04 18:40:00]
私のときも女性の営業で多分同じ方だと思います。
へらさん?おらさん?けらさん?のらさん?忘れてしまいました。 ○らさんは確かだと思うのですが、 でも皆さんその営業の方に被害をうけていたのですね(笑) |
408:
匿名さん
[2008-06-04 18:55:00]
一人の営業女性の話題でこんなに盛り上がれるのは楽しいですね。
|
409:
物件比較中さん
[2008-06-04 20:09:00]
デベもこの掲示板はチェックしてるのでしょうから丁度いいのでは?
これだけ販売の足を引っ張っている人物が判明するのですから。 |
410:
入居済み住民さん
[2008-06-04 21:25:00]
みなさん営業によって嫌な気持ちになったりされているのですね。
1回たまたまついた担当者に不満ならば営業担当をその場で変えてもらうこともできたのでは? わたしなら、疑問点、不安点はクリアして検討したいので、はっきりその旨を伝えて変えてもらうと思います。 ちなみにうちの担当の女性はすごく優秀で、質問にも的確に応えてくれ、納得して、気持ち良く契約できました。 |
411:
匿名さん
[2008-06-04 21:35:00]
>>410
ご本人様でしょうか? |
412:
匿名さん
[2008-06-04 21:37:00]
|
413:
入居済み住民さん
[2008-06-04 21:45:00]
410です。
違います。別人です。 ただ、そこまでその営業の女性に嫌な気持ちにされるくらいなら、すぱっと担当を変えてみればよかったのに・・・と思ったもので。 マンション契約後は、営業の人に会うことなんて皆無ですから、それだけのことで、気に行ったマンションを辞めてしまうのはもったいないと思いました。 他に「駅からの距離がどうしても無理だ・・・」とか、マンション自体に 無理な理由があるならともかく。 |
414:
匿名さん
[2008-06-04 21:51:00]
>413
確かにそうかもしれません。 物件自体は広い庭や体育館などもあり結構気に入っていただけに今思えば担当を替えてもらえばよかったと思います。私は結構短気ですぐカーッとなってしまうもので、そのようなアイデアは浮かびませんでした。 今思えばあの妖怪ババーのせいでいい物件を買いそびれた ○らさん。掲示板見ていたら反省してください |
415:
物件比較中さん
[2008-06-04 22:21:00]
私もあの対応は無いのではと。
バブルの時ならいざ知らず。。。 私は生まれてからずっと千葉県民なんですけど、ベイエリアって言葉は少し聞いてて 恥ずかしいんですよね。なんか頑張っていいイメージ作ろうって感じで。(笑) 別にベイエリアなんて言葉は無くても千葉は好きなんです。 だから「ベイエリア」と言う名前を掲げて変なプライドを持った営業は余計 抵抗があったのかも知れません。「どうしても人気のベイエリア、幕張で買いたいという方に 買って頂いてるので、迷ってるなら他をあたってください。」とか言われても、、、 でも本当に「ベイエリア」が好きな方だったら海浜幕張(打瀬とか)や新浦安を 選ぶと思うんですけどね。 あと千葉ニュータウンや千葉みなとを見下した発言も聞いていて気持ちよく無かったです。 「あそこと一緒にしないでください」という様な発言はどうかと、、 千葉みなとのがよっぽどベイエリアです。(笑) あの女性に当たらなければ買ってたのかなあ 一生懸命親身になってセールスしてくれる方だったら。 でもきっとこれも運命でしょう。 |
416:
物件比較中さん
[2008-06-05 12:28:00]
415さん!
大賛成です! 実はずっと千葉みなとエリアに住んでいて、こちらの物件を見に来たのです。 私達も同じように言われて、、、結構傷つきました。。。 ちなみに、今は他のエリアで探しています。 1年以上前になりますが、近くのステラガーデンさんのモデルルームにうかがった時、 営業さんの対応が非常に親切で、感激しました! 予算的に難しかった我が家でも、親身になって相談に乗ってくれました! 特に村○さん!素晴らしかった!お金とタイミングがあわず、結局購入しませんでしたが、 同じハセコウ(同じかどうか分かりませんが。。。)なのに、 こんなに違うのか!と思っていました。 ステラガーデンはすぐ完売しましたね☆ 営業さんの力は、非常に大きいと思います。 |
もちろんベイタウンではなくて、
東京ベイららぽーとに対してだけど・・・皆使わない?w
「(東京)ベイに行くべ」とかさ。