次のすれでもどしどし活発に議論していきましょう!!
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:
JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩20分
JR京葉線「海浜幕張」駅 京成バス「幕張本郷駅」行約11分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
JR総武線「幕張本郷」駅・京成千葉線「京成幕張本郷」駅 京成バス「海浜幕張駅」行約13分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
[スレ作成日時]2008-03-09 20:19:00

- 所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
- 交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
- 間取:3LDK
- 専有面積:72.68m2
- 販売戸数/総戸数: / 896戸
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5
128:
入居済みさん
[2008-03-30 09:33:00]
|
129:
購入検討中さん
[2008-03-30 10:09:00]
夜や土日はバスがないんですよね?
既にお住まいになっているみなさんはどうされているんでしょうか? |
130:
入居済みさん
[2008-03-30 12:43:00]
平日夜はマクタマバスあります。
カルフールバスが平日土日年内無休で10時位〜18時過ぎまで往復してます。マクタマバスとミックスして考えると非常に便利です。どちらも無料です。我が家は助かっています。 |
131:
匿名さん
[2008-03-30 13:44:00]
>「永住するんだから、駅遠の売りにくいマンションでもいい」はとても危険のようです。
それならここを選ばなきゃいい話で、いちいち書き込むことではない。 駅近でも人気がない場所は需要がないからどこも一緒。 新浦安のように駅からバスでも売れるところは売れるから くだらない評論家のいい加減な意見を真に受ける必要なし 自分がよければそれでいいのでは。 |
132:
購入検討中さん
[2008-03-30 14:01:00]
>>130さん
ありがとうございます。 カルフールバスって、カルフールで買い物しないで乗っても平気なんでしょうか? 注意されたりしませんか? それともボランティア的なバスなのでしょうか? また、平日(たまに土日も)夜遅く帰ることが多い私なんかは、やっぱり夜道を歩くことになるのでしょうか? それはちょっと現実的ではないので、既に暮らしている方々は何か方法があるのだとは思いますが。 |
133:
入居済みさん
[2008-03-30 15:27:00]
|
134:
住民さんE
[2008-03-30 20:17:00]
http://www.keiseibus.co.jp
一応、京成バスが海浜幕張発で11:50くらいまでは あるのですよ。 最寄のバス停は行きは幕張第3公園、帰りは幕張西5丁目 または幕張コーポ前です。どちらも500〜600mほどあります が住宅街を通るだけなのでそんなに危なくはないでしょう。 行きと帰りでバス停と路線が違うのが面白いところですが、 定期は共通でOKだそうですよ。<そんな過去レスがありました。 ちなみにタクシーを使うと980円くらいですから、深夜だと20% ましでしたっけ? |
135:
購入検討中さん
[2008-03-30 21:40:00]
127さんと同じく、外観はもろ団地に見えました。
入居が始まって生活感がでてきたら残念ながらベイタウンのマンションとは まさしく一線を画すグレード感です。 う〜む、考えてます。 |
136:
購入経験者さん
[2008-03-31 01:18:00]
127のように余計なことを言う人って、ここすらも買えないような人なんでしょう。
ここは見に行きましたが、良いマンションだと思います。 余計なことをわざわざ書く人は10年でも20年でも検討し続けていて下さい。 |
137:
匿名さん
[2008-03-31 09:04:00]
|
|
138:
匿名さん
[2008-03-31 09:13:00]
それがここの購入者の特徴です。
なんか勘違いというかよく分かってないのかズレてる書き込みが多い。 そこが色々と外野から指摘され訂正されがちなんだろうね。 他スレと比べても購入者のカラーってよく分かるから。 以前から指摘されてる事だけど、ここはなかなか改善されずいつもスレは荒れ気味。 デメリット面の指摘は、自分自身が気になっている面で目をつぶって買ったと 書き込んでる購入者もいるから、痛い所突かれてついムキになってるんだろうな。 |
139:
匿名さん
[2008-03-31 10:13:00]
この人達って、ここの擁護者か(?) 気に入っている人みたいだけど
たぶん、既購入者で、自分たちも気にしているアラをつかれて気に障ったのかな? こういった場所、掲示板での情報交換を否定してません? 余計なことって、ここが駅が遠くて不便で、高速道路脇で空気が悪そうだとか イメージは団地で、ベランダに平気で布団干してるとか それに、入居者の雰囲気って、それなりなのか・・・ 事実なんじゃないですか? でも、他にも良いところはあって、 だから迷ったり、こういった場所で情報交換しようとするんじゃないでしょうか? こういったことがなければ、既に完売していると思うんだけど 売れ残っているのはそういうことも影響していると思うな |
140:
物件比較中さん
[2008-03-31 11:18:00]
資産価値とは立地条件だけでなく、管理や住民の質でも左右されます。
例えばバルコニーでの喫煙も喫煙者がいるだけでは問題ない。 それを周りが健康増進法や中途半端な規約を持ち出して騒ぐと 住みにくい、先行住民の性格がわかり決め手に迷う。 また布団干しもここでは禁止されているのは事実だが、入居直後に 本当に知らないで干している人を晒し者にする。 ここのレスで布団干しと喫煙ネタが出るようなマンションは共通し 住民の質が分かるような気がします。 外部からの荒らしと内部での紛争では同じ荒れでも全然違います。 ここがいい悪い以前に住民版を見てもどうも荒れる原因は後者のように 思います。 |
141:
匿名さん
[2008-03-31 13:20:00]
>資産価値とは立地条件だけでなく、管理や住民の質でも左右されます。
そうなのかもしれませんね。 マンションに何を望むのかといえば、戸建の対人関係の煩わしさからの解放も含まれます。 その対人関係に関してですが、本来なら相手のことを思いやって自分も譲歩する部分があるはずなのに 住民板を拝見すると ここの住人は私事で一方的に意見を述べる。 折衷的な考え方がないように見えます。 例えば後から購入・入居したとしてベランダで煙草なんて吸おうものなら(値引きが無くっても)・・・。 「今まで臭わなかったのに!後から値引きで入ってきたくせに!!」 な〜んて事になりかねませんね。 マンション自体 オール電化 広い中庭 自走駐車場など良い部分をたくさんあるのにね。 |
142:
入居済みさん
[2008-03-31 20:36:00]
ここの住民は、ここの住民は・・・・って連呼して、ネガティブなこと言ってる人いるけど、実際にこの掲示板に顔出して発言してる住人なんて一握りでは?
マンション歩いてても、すれ違い様に挨拶する人が多く、感じいいですけどね。 |
143:
匿名さん
[2008-03-31 20:57:00]
平均値 (μ)±標準偏差 (σ)→68.27%(約2/3)
極論、三人ここで発言すれば二人の発言で大よそ住人のカラーが判ります。 住民板はどうなっていますか? 皆さん素晴らしい意見ばかりですか? |
144:
匿名さん
[2008-03-31 22:11:00]
団地みたいって…うぷぷ
集合住宅はみんな団地。タワマンも一団の戸建密集地も団地。辞書引いてみて。 ベイタウンと一線を画すというけど、駅キョリや店のあり方などの便利さ、地盤の具合、同レベル。 見た目、おしゃれ感は違うけどね。 あと情報、東向きの住戸、不人気みたいだけど、朝はかなり日が入るよ。朝型の人はチェック! |
145:
匿名さん
[2008-03-31 22:34:00]
みんなが団地みたいって言うのは、外観がお洒落じゃないのはもちろんだけど
イメージ=団地 そのものって感じだからでしょう。 ただそれだけの話し ベイタウンは雰囲気に統一感があったり、いろいろ 144の人みたいな、分かったふうな比べ方すると、また話しが荒れると思う。 朝日が入るという東向きの部屋 日は東から昇るので朝は日が差し込むのは当然でしょう・・・ でも、日が差すのは春から夏で朝10時位迄が良いところかな? あとは日陰だよね |
146:
匿名さん
[2008-03-31 23:00:00]
団地っぽく見えるのは、中庭のまわりに
4棟が、建ってるから、さらにそう見えるのでは |
149:
匿名さん
[2008-04-01 10:51:00]
>マンションに何を望むのかといえば、戸建の対人関係の煩わしさからの解放も含まれます。
マクタマに限らずこの板を見る限り、対人関係で言えばマンションのほうが遥かに煩わしいように思えますけど…。 |
でも、駅までの距離は、シャトルバスでかなり快適です。
雨の日もほとんど濡れないし。
夜も暗い道を歩く必要ないし。