次のすれでもどしどし活発に議論していきましょう!!
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:
JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩20分
JR京葉線「海浜幕張」駅 京成バス「幕張本郷駅」行約11分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
JR総武線「幕張本郷」駅・京成千葉線「京成幕張本郷」駅 京成バス「海浜幕張駅」行約13分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
[スレ作成日時]2008-03-09 20:19:00

- 所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
- 交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
- 間取:3LDK
- 専有面積:72.68m2
- 販売戸数/総戸数: / 896戸
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5
107:
匿名さん
[2008-03-23 12:39:00]
|
108:
匿名さん
[2008-03-23 12:44:00]
自意識過剰。外にいるやつは目が合うなんて分からない。玄関の電灯を消しておけば外からはまったく分からないよ。
|
109:
匿名さん
[2008-03-23 15:33:00]
賃貸ならまだしも 分譲買って何でドアスコープ使うんだよ!
チャイムが鳴った後、玄関まで行ってわざわざ覗くのか? 安っぽいにも程がある。 それとも、ここは新築でも安物ってこと? |
110:
匿名さん
[2008-03-23 18:20:00]
|
111:
購入検討中さん
[2008-03-23 18:36:00]
>玄関の電灯を消しておけば外からはまったく分からないよ。
玄関の電灯は自動では点かないのですか? 分譲マンションなのに? |
112:
匿名さん
[2008-03-23 21:43:00]
>>111
玄関の内側の電灯が自動でつくところは、たとえばどこのマンション?覗き穴で覗かない分譲マンションてたとえばどこ? |
113:
匿名さん
[2008-03-23 21:52:00]
>>112さん
玄関の電気はたいていのマンションが自動でつきますよ。 友達のマンションで海浜幕張のマンションはつきました。 あと、幕張ではないですが船橋のサザンは自動でついてました。 私が以前住んでいた都内の賃貸マンションは手動でした(汗)。 |
114:
匿名さん
[2008-03-23 22:04:00]
そこはセンサーをオフにできないの?そこは玄関前にカメラがついているのですか?
|
115:
匿名さん
[2008-03-23 22:18:00]
センサーオフにしたら不便じゃん。
玄関の電気が自動でつくってすごく便利だよ。 俺の場合は、つくよりも自動で消えるってところがいいと思ってるんだけど。 ここは人感センサー付きじゃないの? |
116:
匿名
[2008-03-23 22:20:00]
ここのレスは、参加者みなくだらない。(自分も参加者のひとり。)
|
|
117:
匿名さん
[2008-03-23 22:28:00]
私もそう思います。
皆、内容のレベルが低いと思います。 他のレスとは参加されている方の雰囲気が違います。低い。 |
118:
匿名さん
[2008-03-24 01:32:00]
もうみんな、この検討版に飽きちゃったんじゃない?
ほんとに物件検討者と思われる人もいなそうだし。 きっと人感センサー付きのマンションを求めてどっかいっちゃったんだよ。 |
119:
匿名さん
[2008-03-24 08:18:00]
↑人感センサーつきのマンションってどこ?ここと価格帯と広さがかぶるところであるの?
|
120:
購入経験者さん
[2008-03-24 22:02:00]
玄関ライトを人感センサーにするなんて、あとからでもできますよ・・・
1万もあれば十分。 5年前購入の浦安のマンションはセンサー付いてました。 3年前の豊洲のマンションは付いてませんでした。 そこはあとから付けてました。 そんなどうでも良い機能より、ここはオール電化であることが最高に良いです。 人感センサーなんてあとからつければ良いだけの話。 オール電化はあとからは絶対にできない。 |
121:
匿名さん
[2008-03-24 22:04:00]
|
122:
120
[2008-03-24 22:45:00]
失礼。私は購入予定者でもなんでもないので議論するつもりは毛頭ありません。
事実を書いただけ。 購入マンションは別にしてしまいましたが、ここはMRを見に行って 良いマンションだと思いました。 特にオール電化はうらやましい。 ここを覗いているのは同僚に勧めているからです。 |
124:
匿名さん
[2008-03-24 23:59:00]
>120
逆もまた真なりですな |
125:
匿名さん
[2008-03-26 21:53:00]
「永住するんだから、駅遠の売りにくいマンションでもいい」はとても危険のようです。
https://www.****/member/wmbbs/wmbbs.php?b=51&o=8 「本来、住宅を購入する人のほとんどは「永住」を意識して購入します。だからこそ30年とか35年といった長い住宅ローンを組むわけですが、なんと、実情は住宅購入者の約6割以上が、5年以内には住み替えを検討しているというデータがあります。その理由は転勤や転職、子供の進学、離婚、ライフスタイルの変化などですが、確かに転職や離婚が増え、また教育の選択肢が増えている現在の社会を考えると、なるほどうなづける数値です。」 |
126:
匿名さん
[2008-03-26 21:55:00]
ちなみに125は「住まいサーフィン」の「FP西澤京子の売り手の論理、買い手の論理」の最新記事です。
|
127:
匿名さん
[2008-03-29 20:56:00]
本日 買う価値はあるのかどうか
花見ついでに徒歩で前を通ったのですが、 【悪かった点】 外観:団地でした。また、空室が目立っているように思えました。 住人:布団をベランダの外に出していました。 騒音:高速の音が結構聞こえました。 海浜幕張駅:思ったより遠く感じました。 【良かった点】 敷地内に入っていないのでわかりませんでした。 残念ながら海浜幕張ビル群を見た後 このマンションを見ると外観上 寂しく感じられました。 私のように感じない人もいると思いますので是非現地で確認してみて下さい。 値段が下がれば検討しようと思っていましたが 私は買うのをやめておきます。 |
ドアスコープ越しに目が合うと、気まずいんだよね・・・