次のすれでもどしどし活発に議論していきましょう!!
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:
JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩20分
JR京葉線「海浜幕張」駅 京成バス「幕張本郷駅」行約11分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
JR総武線「幕張本郷」駅・京成千葉線「京成幕張本郷」駅 京成バス「海浜幕張駅」行約13分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
[スレ作成日時]2008-03-09 20:19:00

- 所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
- 交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
- 間取:3LDK
- 専有面積:72.68m2
- 販売戸数/総戸数: / 896戸
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5
253:
入居済みさん
[2008-05-01 20:22:00]
|
255:
匿名さん
[2008-05-01 20:28:00]
タマゴというネーミングもおかしい
|
256:
匿名さん
[2008-05-01 21:02:00]
ネーミングセンスは住民の責任ではない。
ただ、選択した責任は住民にある。 |
257:
契約済みさん
[2008-05-01 22:19:00]
いまさら名前のこと言ってなにがしたいんだか・・・・。
だいたい「タマゴ」はニックネームでコロンブスシティですよ。 |
258:
匿名さん
[2008-05-01 22:44:00]
契約した人が住み始めてみて否定的な考えに陥ったとしたら
本当悲惨で、どうしようもないよね・・・まぁ、それはあまりあり得ないでしょう。 だから、住んでみればそれなりにいいところだと思う。 検討してる人は、ここで何度も話題に出ている空気のことや騒音のこと 駅から遠いこと・・・に加えて将来的な不安も シャトルバスがずっと続くのか、転売するときに価値があるのか? こういうことが払拭できない 既に住んでいる人は、住み始めて今ははいいとしても、そんな将来の不安は感じないのかな? >家なんて本人が気に入ってればそれでいいんじゃない? 気に入るって、いろいろ考えながら検討した結果でしょう? それが定まらないからみんな考えるのではないですかね? こんなふうに簡単に考えることを断ち切るようなカキコミってどこかヘンだと思うけど。 |
259:
契約済みさん
[2008-05-02 00:14:00]
オーシャンサイド1番街11階入居予定ですが、ディズニーランドの花火や葛西の観覧車はマンションのベランダから見えますか?
|
260:
マンション住民さん
[2008-05-02 07:07:00]
↑
入居後の楽しみにとっておけば? 見えなくても、見えたらラッキーと思えば如何ですか? |
261:
匿名さん
[2008-05-02 08:32:00]
|
262:
入居済み住民さん
[2008-05-02 09:17:00]
↑
ここの住民じゃないと思います。 |
263:
花火大好き
[2008-05-02 12:51:00]
259さんへ
マクタマからディズニーランドの花火や葛西の観覧車はマンションのベランダから見えても豆粒! 楽しめるヴューではないでしょう。 当方新浦安超高層階在住で、浦安やディズニーランドの花火は楽しめても、船橋、墨田川の花火は見えても豆粒。逆線香花火みたい。 経験からして花火がきれいだと思えるのは直線距離5km以内。それ以上だとやっているのがわかるぐらい。 マクタマの位置からして、楽しめるのは千葉マリンスタジアムの花火ぐらい。ひょっとして船橋ぐらいかな。人にもよりますが。 ただしデズニーの花火は飽きます。我が家も越してきて1週間で8時半の時報となってしまいました。お客さんが来たときは喜ばれますが。 |
|
264:
匿名さん
[2008-05-03 22:31:00]
いろいろ否定的な意見がありますが、検討中の方、実際見に来て下さい。きっと気に入りますよ。人それぞれ価値観も違うし…。マイホームを決める時の条件の優先順位も違うし。
|
265:
匿名さん
[2008-05-03 22:42:00]
>>264
今までの議論をすべて否定した、かなりヒステリックな書き込みですね。 価値観が違うのは当たり前なのですが、 そのそれぞれの価値観においても、なかなかメリットが見出せないというのが現状ですね。 諸費用や商品券値引きはあるようですが、物件価格そのものももうちょっと検討の余地がありそうです。 |
267:
匿名さん
[2008-05-04 09:00:00]
新聞折り込みチラシでマンションパビリオン5/11までって書いていましたが、
どこかに移転するのでしょうか? |
268:
契約済みさん
[2008-05-04 09:29:00]
まあ、なんとでも言ってください。
でもここのマンション結構快適ですよ。 |
269:
匿名さん
[2008-05-04 10:07:00]
>新聞折り込みチラシでマンションパビリオン5/11までって書いていましたが、
>どこかに移転するのでしょうか? 現地モデルルームでしょう。 実際の部屋見せないと売れ難いですから。 |
270:
匿名さん
[2008-05-04 10:11:00]
住民板に書き込むのをやめてクローズな掲示板に移行したのに、
検討板は気になって見に来て余計な書き込みをしていく。 もうやめたら? |
271:
匿名さん
[2008-05-04 18:42:00]
そうですね。もうやめますね…。
ただ、検討中の方に是非、現地を見てから決めてほしいなと思っただけなので。 |
273:
匿名さん
[2008-05-05 00:20:00]
そうです。現地をよく見ましょう。
まず海浜幕張駅からは路線バスに乗りましょう。 シャトルバスを今のコストでずっと維持することは困難だと思いますから、将来も頼りになる交通手段の確認は必須です。 乗って免許センターを過ぎると、はるか先の幕張西二丁目まで連れていかれてビックリします。 ここからはマンションまで歩いて12分もかかることに気づきます。 1番街、2番街を検討しているなら部屋に入りましょう。 そしてサイドの窓を開けてください。 騒音のせいで今のような季節の良い時期でも密閉生活を強いられることに気づくはずです。 3番街は日照です。 ここは今日みたいな薄曇りの日の午後に行きましょう。 6mそこそこのスパンで方角が悪いと昼間でも室内照明が必要であることが分かります。 帰りは頑張って駅まで歩いて行きましょう。 最短距離は浜田陸橋をまたぐコースです。 胸をはって元気に歩いても、きつい坂や大きな歩道橋があったりしてパンフレットに書いてある20分では着けません。 とにかく不動産は実見が大事です。 271さんに一票。 |
274:
契約済みさん
[2008-05-05 08:49:00]
よくシャトルバスの運行は、すぐになくなるみたいな書き方をする人がいるけれど、それはマンションによると思う。
確かに近くにある某マンションのシャトルバスは、利用者が少ない気がする。いつもガラガラで、これじゃ、廃止OR便数減るだろう・・と心配になる。 でも、コロンブスバスは利用者がかなり多い(マンションの規模も大きいし) 朝、夕の時間帯は路線バスよりも利用者が多いくらい(でも乗れないことはない)。 もちろん自転車で駅まで行くことも可能だが、シャトルバスは楽で早い。 今の現状で、バスがなくなることは考えられない。 利用しなくて、反対の人も少数はいるでしょうけど、圧倒的に利用者が多いですから。 |
275:
契約済みさん
[2008-05-05 14:05:00]
274さん、ここでの真剣な議論は無駄ですよ。勝手に決めつけのネガティブ論者しかいませんから(笑)
|
正直な意見として、私はここは快適です。
私は、以前、駅近物件に住んでいたので、正直ここを契約した直後は「駅から徒歩20分で、本当にやっていけるのか・・・」とやや心配になったこともありました。
しかし、実際に入居してみたら、シャトルバスが、本当に使えるのです!
朝、晩は、10分間隔くらいで出てるし、ノンストップなのでストレスなし。
夜も23時50分くらいまで運行してるので、夜暗い道をこわがって歩く必要もないし。
天気が悪い日でも余裕です。
ただ土日は運行がないので、車か自転車はあった方がいいです。
公共バスは本数は多めですが、マンションから少し離れているのがやや残念ですね。
平日の日中はカルフールお買いものバスもマンション前を通るので、これまた使えますよ。
私は気に入って住んでいるので、とりあえず、住んでみて、思ったことを書いてみました。