次のすれでもどしどし活発に議論していきましょう!!
所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
交通:
JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
JR京葉線「海浜幕張」駅 徒歩20分
JR京葉線「海浜幕張」駅 京成バス「幕張本郷駅」行約11分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
JR総武線「幕張本郷」駅・京成千葉線「京成幕張本郷」駅 京成バス「海浜幕張駅」行約13分「コロンブスシティ」バス停下車徒歩1分
[スレ作成日時]2008-03-09 20:19:00

- 所在地:千葉県千葉市美浜区浜田1-3(地番)
- 交通:JR京葉線「海浜幕張」駅 「コロンブスシティ」前まで専用リムジンバス約7分
- 間取:3LDK
- 専有面積:72.68m2
- 販売戸数/総戸数: / 896戸
コロンブスシティ(マクハリタマゴ)part5
211:
匿名さん
[2008-04-28 10:59:00]
私も「ここは値引きしない」って聞きました。他の物件も見たりしたんだけど、どこも話の最後には「この位は…」みたいな値引きの話が出たけど、ここは「ムリ」だと。
|
212:
購入検討中さん
[2008-04-28 13:54:00]
私も、絶対値切りは出来ないって言われました。
|
213:
物件比較中さん
[2008-04-28 13:56:00]
3番街がまだ結構空いてるようなんですが、ここでも日当たりは大丈夫なんでしょうか?
|
214:
入居済み住民さん
[2008-04-28 14:09:00]
住んでみて思ったよりよかったよ。買い物バスも出てますし、不便じゃないと思いますよ。通勤も思ったより楽です!!週末子供連れて中庭や近く公園で遊んだりしてます。結構楽しんでます!!
|
215:
匿名さん
[2008-04-28 14:13:00]
本当かどうか分からないけど、竣工後大量残っている物件で無割引で
販売するのは無理では? いつまでも完売しない。 近過剰供給地区でこの住環境でこれ以上集客するのは至難。 まあ900戸近くの作ったデベの読みが甘かったんだろう。 |
216:
購入検討中さん
[2008-04-28 16:49:00]
|
217:
匿名さん
[2008-04-28 18:37:00]
ヒント:ささやき値引きされるのは、本当に契約する寸前のタイミング。
|
218:
購入検討中さん
[2008-04-28 19:06:00]
>>217さん
すみません。この物件のお話ですか? |
219:
匿名さん
[2008-04-28 19:33:00]
ここではありませんが、今まで3件の分譲マンションで値引きを持ちかけられたことがあります。
いずれもモデルルーム訪問初回時に頼んでも無いのに向こうから持ちかけて来ました。 私のイメージする値引き物件って、向こうから持ちかけてくるもんだと思ってました。 買う気がない、買う資力のない人はそんな話はしないとは思いますが。 |
220:
匿名さん
[2008-04-28 20:23:00]
素朴な質問です。
>ヒント:ささやき値引きされるのは、本当に契約する寸前のタイミング。 契約寸前のタイミングまでなっている(かなり盛り上がっていると思う)客にわざわざ値引きしてくれるのでしょうか? |
|
221:
匿名さん
[2008-04-28 23:27:00]
最近、残業のときWBガーデンから外出てタバコ吸ってると薄暗い路地に会社員ふぜいとトウのたったOL風の集団が所在なげに立ってることが多い。
飲み屋から出て来て上司が勘定済ませるのを待ってる会社グループにしてはみんな妙によそよそしいので変な連中だなあと思ってたけど、駅から遠い場所にあるこんなマンションの人達が専用バスを待ってたんだね。 公共バスと違って毎日顔合わせるのは少し気まずいんだろうね。そんな感じがした。 同じマンションだから全くアカの他人でもないし、かといって持家だからプライバシーは保ちたいし・・・・。 それにあそこは高層ビルの風の通り道だから雨の日や寒い日は大変だぞ。 やっぱりマンションは駅から歩ける所の方がいいね。 |
222:
匿名さん
[2008-04-28 23:37:00]
売れ残っている前提で
値引きは背中を押すようなものなんじゃないかい 絶対、売る側も早くはけた方がいい 車だってそうじゃないですか? 売れ残っていないのであれば黙っていても売れるでしょ。 ここは事実上、売れ残って、ここじゃないとという理由は特段ないと思うけど・・・ ものの値段なんて絶対的なものじゃなくて、そんなもんじゃないか。 >住んでみて思ったよりよかったよ。 本当の住民だとしたら、 自分や家族のここでの未来をどんなこと考えて、妥協して購入に至ったのだろう・・・ |
223:
住民さんE
[2008-04-29 00:16:00]
>>221
それ 俺です。見つかっちゃった?なかなか良い哀愁があるでしょ。 でもいいんだ。そのバスの中では分からなかったけどエレベーターで同じ階の人がいるだけでほっとするんです。 確かに冬は寒そうだなぁ。 カイロとコートで完全防備するから 今年の冬に乞うご期待 絶対報告するから 必ず ここを見てよね! ありがとう! |
224:
入居済み住民さん
[2008-04-29 01:19:00]
値引きがどうのこうの・・・住民じゃない人たちが色々お話されてますね?
住民の人たちはそれぞれの家族で納得して購入したマンションなんで それぞれの家族が新しい生活を楽しんでますよ! マンション批評もいいですが・・・もっと購入検討中の人たちのためになる お話でもしたらどうでしょう? |
225:
検討者
[2008-04-29 02:23:00]
購入検討者にとって価格は一番の関心事。
どんどん値引き情報をお願いします。 2割引きくらいはいけそうですか? |
226:
購入検討中さん
[2008-04-29 06:12:00]
値引話って単なる想像上の話で具体性がまったく無いのね(-_-メ)
|
227:
購入経験者さん
[2008-04-29 07:11:00]
この物件、値引きしなきゃ完売できるわけないじゃん。
ただし買う気満々の客には、そりゃ値引き無理ですって言いますよ。 |
228:
匿名さん
[2008-04-29 08:40:00]
値引きしても売れないと思うが。
千葉みなとの駅徒歩12分大規模物件も未だに残っているし・・・ しかもここと同じ売主が関わっている。 原因としては場所と価格、規模など地域や需要を考えずに どんどん供給するから売れ残り多数出るんだろうね。 225氏のように価格が手頃ならいいと思う検討者もいるのも 事実。 227氏の意見のように買う気のある客はもう購入しているのでは ない?後はいかに呼び寄せるが課題では? 中古物件だって売れなきゃだんだん下げていくでしょう。それと 同じ事だと・・・ |
229:
匿名さん
[2008-04-29 09:31:00]
>>228
>値引きしても売れないと思うが。 >千葉みなとの駅徒歩12分大規模物件も未だに残っているし・・・ この書き方からして、千葉みなとが値引きしてても売れないって事ですよね? 何パーセントぐらい値引きになったんですか? |
230:
匿名さん
[2008-04-29 09:34:00]
支払金利や経年減価を勘案することができない人生経験の浅い若年層に「家賃を払うのはもったいない」と言って錯覚させ、パンフのイラストやモデルルームの青田で夢を見させて売り切るというのが長谷工なんかのやり方。
いずれにしてもこんな立地で坪150万円以上というココの正価の分譲価格で買う人は相当なお人好し。ベイタウンの物件なら分かるが。 シビアに値付けされる近隣の中古の約定相場から新築価格を逆算すれば坪120万円が目一杯。 若い人は200万円も引いてもらえれば「新車が買える」なんてすぐモノに置き換えて考えてホイホイ契約しちゃうけど、そういう人はまず「金持ち父さん貧乏父さん」あたりを読んでみたら。 |