サンクタス蘇我シーズンエアシティのマンション購入検討者の皆様、既に購入された皆様は、
このスレッドを活用頂き、他のマンション同様、情報交換にお役立て下さい!
サンクタス蘇我シーズンエアシティでのマンション購入やマンション生活をより良いものに
できるよう、eマンションでもサポートして参ります。
ご利用は無料ですので、お気軽にご利用下さい。
なお、既に入居が始まったり、販売が終了している物件につきましては
登録制の住民板をお勧めしておりますので、そちらをご利用下さい。
[スレ作成日時]2006-03-01 13:37:00
- 所在地:千葉県千葉市 中央区宮崎町670-1他(地番)
- 交通:京葉線「蘇我」駅から徒歩18分
- 総戸数: 128戸
サンクタス蘇我シーズンエアシティ
No.2 |
by ザラザラ 2006-03-12 18:40:00
投稿する
削除依頼
オリックス物件てのとIHクッキングヒーターやディスポーザが標準装備されてるのがいい!
千葉周辺は結構マンションたってきてるけどなかなかIHがないね。家より駅から近いのがいいけどほかに考えている人いますか〜? |
|
---|---|---|
No.3 |
私はグランシーナの購入を考えていました。
駅から近いし、設備もオール電化&ディスポーザ付! でもダンナがいまいちで、結局抽選すらのぞみませんでした・・・ で、こっちを買おうかなぁって思ってるんですが、やはり駅から遠いのが気になりますね。 静かなのはいいんだけど。 しかも高台だから、買物を徒歩で行った時に帰りが大変そうだなぁって。 一応MRには行こうかと思ってるんですが、おそらく買わないだろうな。 |
|
No.4 |
>みみこさん
MRぜひ教えてください(^▽^)/ 買い物不便なのかな〜! うちより何もないことないとおもうのですが・・・?? |
|
No.5 |
|
|
No.6 |
IHって電磁波出るらしーですよ。ディスポーザーも寿命があるって聞くし、いいのやら悪いのやらで
すよ。 |
|
No.7 |
電磁波って実験場上は5万ガウス??までは影響ないらしいじゃないですか??東電HP
オール電化にディスポーザーすごく気に入ってるんでMRいってみようかな!? みみこさんはもういきましたか? いったことある人いますか? |
|
No.8 |
IHクッキングヒーターは電磁波は一応普通の人には影響ないといわれています。
でも、なんとなく妊婦の人は止めたほうが良いと思います。 |
|
No.9 |
|
|
No.10 |
私は見に行きました。マンションを購入する条件は環境なんですが、、、この物件はすごく
良かったと思います。やはり子供がいるので駅の近くだと治安とか環境がどうしても満足のいく 物件がありません。 ただ高い買い物ですのでなかなか踏み切れません。誰か私に何か購入するアドバイスを下さい。 |
|
No.11 |
|
|
No.12 |
|
|
No.13 |
お勧めしません!
①蘇我駅徒歩18分ということは階にもよりますが実質徒歩20分、遠すぎ! ②駅から遠いので車は必需品ですが、機械式駐車場では時間がかかって毎日大変 ③裏の変電所からの電磁波が心配 ④マンション周辺の一戸建てが2000〜3000万円だから高すぎ! |
|
No.14 |
>>13
>④マンション周辺の一戸建てが2000〜3000万円だから高すぎ! あのあたりは土地の値段が高めなので、戸建新築で2000万台で買える物件は 周囲環境がよくないか、土地がかなり狭小か、評判のよくない工務店の建売くらいです。 50坪くらいなら土地だけでそのくらいします。 ただし、①は本当で、蘇我駅からもっと近い新築マンションは他にもあるので 立地が重要なマンション用地向きではないと思う。 |
|
No.15 |
土地が高めなのは線路を越えた千葉寺側ですよ。徒歩10分圏の宮崎小学校正門前の建売とか、ダイワパレス京葉蘇我横の建売とか、こまどり幼稚園横の建売でさえ、そんなに高くなかったですよ。みな地元ハウスビルダーでしたが3000万円前後だったような...
まあ守谷商会と大して変わらないでしょ。 |
|
No.16 |
|
|
No.17 |
このマンション売れてるの?
|
|
No.18 |
このサイトを紹介されて初めて見てみましたが、皆さん色々なことを言っていますね。
私は今、中央区に住んでいてこの辺でマンションを探しているんですが、、、建つ場所の 前を良く通ることがあるのですが、皆さんが言うほどそんなに悪い所ではないと思います。 私は、一度観には行ってみようとは思ってます。 また機会があれば見に行った後に見てみます。 |
|
No.19 |
MRに行ってきましたよー!結構気に入ったので、購入しようかと考えていたんですが、よく考えると駅がやっぱり遠いわー!しかもオール電化もどうなんでしょうかねー?ディスポーザーの補償も一年らしいのです。万が一子供がスプーンなどを落としてしまったら、自分で修理しなきゃならないと思うと・・・。IHの電磁波も気になりますね。
|
|
No.20 |
オリックスに一棟売りしてシーズンエアから手を引いたハウジングメッツ、
今度は末広で別のマンションを建て始めたけど、どうなっているのやら? |
|
No.21 |
|
|
No.22 |
ハウジングメッツの末広はアルデプロに売却。八幡宿駅近で80戸・五井駅前で32戸計画中
ハウジングメッツはデベロッパーに一棟で卸すの商売。自社販売は年に3棟ぐらい。 |
|
No.23 |
購入しようか悩んでいます。
駅には遠いですね。。。 価格もいい値段だし。何か情報あったら教えてください。 |
|
No.24 |
オール電化の電磁波が怖いのなら、子供に携帯を使わせるのも怖いですよ。携帯の電磁波は子供の脳に影響するそうですから。あと、自動車の中も電磁波だらけだし、TVやパソコンは見ないほうがいいし、いろいろ注意しましょう。
|
|
No.25 |
先日購入しました。
オール電化は最初期待しませんでしがMRに行って実演をしてもらったり説明を聞いて気に入りました。設備は他のMRも行きましたが、どこも似たり寄ったりなので、決め手は子供の環境を重視しました。とても静かで青葉の森が近くにあるのが良かったです。 |
|
No.26 |
はじめまして。よろしくお願いします。ここの物件は西向きがあるのですが、どうなんでしょうか?西向きってあまりお見受けしたことないので。日が入らない分、湿気とかどうなんだろうって不安になります。あと、ディスポーザが一年しか補償がないのってどういうことですか?無知ですみません。宜しくお願いします。。
|
|
No.27 |
南向きとの差は午前中、ちょっと暗いぐらいでは?
|
|
No.28 |
そうなんですかぁ〜ありがとうございます。前向きに検討したいと思います。
今他社さんで、サンタクスさん考えててって言ったら2000万円でやります!!って言われててかなり揺らいでしまっているのですが。。毎日毎日お金の計算ばかりで嫌ですねえ。 |
|
No.29 |
ここで金額出すのまずいんじゃないですか?バレたら値引きの話はなくなるし、販売代理店は始末書ものですよ。
どの間取り、階か分かりませんが、その値段なら買いですね! |
|
No.30 |
ネットの広告には1900万円台〜って書いてあるのですが
一番安い部屋は2250万となっています。1900万円台まで値引きしてくれるのかなぁ。。 |
|
No.31 |
周辺の物件で30%値引きしますといわれた事があります。何処とはいえないが...。
将来住む事をイメージしたほうが良いと思います。 少数世帯の物件は、管理費的にどうかと思い100世帯以上の物件を購入しました。 ゴミ出しの状況とか、住んでいる人の様子とか、清掃状態とかをこまめにチェックしては如何ですか。 |
|
No.32 |
ここは100世帯超えてますよ
|
|
No.33 |
かなり安くなったので揺れています。
前面に建物がないので、上の階ではリビングで人の目を気にすることがないし、周りは新しい一軒家ばかりなのでマンションが建つ可能性がない。職場も近いけど、あと一息なんですよね。 お住まいの方がいらっしゃいましたら、感想を聞かせてもらえませんか? |
|
No.34 |
もちろん昔モデルルームも行ったものです。
価格表見たけど、当時では正直今ではありえない価格だったよ。高層階は70平米クラスが3000万位だったし。 でも今は1900万とか、1800万とからしいね‥。 高層階がこの値段なら、同時期に近郊の低層階を新価格で買ったものとては正直うらやましいです。 しかも諸費用とか無料になりそうじゃない?なんて。。。 腐ってもサンクタスだし、オール電化だし、悪くないと思うんだけど、やっぱ問題は駅のアクセスかね‥。 千葉市〜内房辺りに勤めてたり、車通勤の人には価格的にカナリお買い得な物件だと思います。 |
|
No.35 |
悪い所
駅が遠い・自転車だと坂が辛い・コンビニが遠い・営業が小僧で頼りない・駐車場は機械式しか空いてない・近くに作業員宿舎、レオパレスがある 良い所 手入れが行き届いている・無駄な共有設備がない・ゴミが出し易い・オール電化・トイレのペーパーホルダーがカワジュン・静か・正面の棟ならそこそこ景色良し |
|
No.36 |
1000万も値下げした物件に引っ越した後、新築当時に購入した住民とうまくやっていけますか? ひがみやねたみで暮らしずらくありませんか? 購入した物件が1年半で1000万下がったと思うと、自分の残りのローンを考えれば複雑な気持ちだと思いますが・・・。
|
|
No.37 |
背に腹は代えられないよね(^o^)v-~~~
中古で買ったマンションでは近所付き合いできない事ないよね?今は五年落ちで半値だからね。 売れ残ったり、賃貸になるより安くても売れた方が住民は喜ぶんじゃない?管理費取れるし、ローンが通るような人が住むなら。 |
|
No.38 |
初期に購入した人より安く買っただけで八つ当たりするような人がいますかね?
いるとしたとしても、ひとりやふたり変な住人はどこにでもいるし、どんな住人がいるか考え始めたらマンションなんて買えませんよ。 |
|
No.41 |
今は、まだ残っているんでしょうか?
|
|
No.42 |
棟内モデルルームがあるから残っているんじゃないでしょうか。
ノボリもたっているし。 |
|
No.43 |
強気な値段でちょくちょく売りに出てますね
|