成田新高速鉄道の開通が少しずつ迫ってきています。
沿線開発の状況と北総線・成田新高速鉄道の進捗の状況、ダイヤ編成等の様々な情報を交換し合いましょう。
[スレ作成日時]2009-02-11 13:32:00
\専門家に相談できる/
北総線と成田新高速鉄道の沿線開発の状況とアクセスの未来
541:
マンション住民さん
[2010-07-14 16:37:18]
|
542:
匿名さん
[2010-07-14 17:03:24]
|
543:
匿名さん
[2010-07-14 17:21:50]
それに東松戸のマンションは高層階は選びたくない。
方角によっては嫌悪施設を見て暮らすことに |
544:
親と同居中さん
[2010-07-14 21:48:41]
No.523です。運賃はhttp://www.keisei.co.jp/keisei/tetudou/skyliner/jp/ticket.htmlで公開されていました。
従来のシティーライナーと比べて料金は若干高いですが、 「上野-日暮里-空港第2ビル-成田空港」で結ばれているのはやはりなんともいえないと思います。 いよいよ今度の土曜日と思うと待ちきれないですネ☆ミ |
545:
匿名さん
[2010-07-14 22:38:36]
東松戸は、土地が都心からの距離の割りに格安で、駐車場も格安。JRと北総と成田スカイアクセスが利用できるため、駅近くで安く買いたい方々にいいのでは。(土地価格はここ数年下がっていなく、上がっている)
駅から歩いて15分程度のところに松戸市民は利用可能な都営八柱霊園がありますが。 あと駅周辺には24hのマクドナルドと、コンビニ、スーパー、ドラッグストア、100円レンタカー(オープン予定)、塾ぐらいしかありませんが。 |
546:
匿名さん
[2010-07-15 00:39:36]
|
547:
マンション住民さん
[2010-07-15 13:25:04]
東松戸への市立病院移転の件は、新市長誕生で計画の見直しとなりそうですが、
時代は医療ツーリズムの時代! 日本はアジアの中でも受入れが遅れています。 日本は、医療保険制度により比較的安価に又高額医療機器等、 高度医療も受けやすかったのが少子/高齢化、医療費負担の増加の中、 医師不足⇒医師の過剰負荷勤務⇒優秀な医師の減少⇒医師希望者減少 (開業医の方が楽)⇒医療サービスの低下が懸念されております。 そこで、海外からの高度医療を希望される方を受入れる事により 日本国内の医療技術の向上や国民負担の軽減さらには、新たな産業として 期待されております。 流れは確実にこの方向へ行くと考えられてる現在東松戸は、日本医大と同様、成田国際空港にも近く、 又駅からも近く、環境面からも理想ではないでしょうか? |
548:
親と同居中さん
[2010-07-17 00:00:11]
開業日はもうあすに迫ってきました!
記念式典は森田知事や前原国交相らを交えておととい都内のホテルで開催されたようです。最近まで知らなかったのですが、北総線主要駅停車のアクセス特急にも要注目ですね。 総事業費が何千億とかかった分、まずは交通の利便性向上が吉と出るのか・・・ ところで最近イオンモール千葉ニュータウン内にできた京成不動産の営業所、ここもスカイアクセスの開業と同時に集客を見込んでいるとのことですが?? |
549:
匿名さん
[2010-07-17 23:33:38]
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/politics_economy_kiji.php?i=nes...
「値下げ分だけただ乗りするのは許されない」森田知事 「政治生命をかけて約束を履行する」横山白井市長 市長は専決処分をするべきではない。 反対派のやったことがどんなに市民生活に悪影響を及ぼすか炙り出せ。 |
550:
匿名さん
[2010-07-17 23:44:30]
日暮里駅は都心ではない。
上野駅も都心ではない。 それを訂正もせずに記事に書くマスコミ。 |
|
551:
匿名さん
[2010-07-17 23:46:59]
山手線内全て都心ですよ。
|
552:
松戸市民
[2010-07-18 02:22:06]
松戸市立病院の移転は、
松戸市医師会がホームページで 現地建て替えの問題点を指摘してる事もあり、 一筋縄ではいかないような… |
553:
匿名
[2010-07-18 09:42:26]
今朝の関口宏サンデーモーニングでは
「日暮里駅では、都心ではないため 都心に行くには乗換えが必要」 と、マトモな解説をしていました。 |
554:
匿名さん
[2010-07-18 09:45:52]
|
555:
匿名さん
[2010-07-18 09:57:45]
はい秋葉原も都心でちゅ
|
556:
匿名さん
[2010-07-18 10:15:16]
秋葉原駅は千代田区の駅だから都心だよ。
千代田区港区中央区が都心三区。 渋谷区や文京区等も都心に含める場合はある。 |
557:
匿名さん
[2010-07-18 12:02:22]
地方人や田舎人はこの数分の差が煩わしいから大変だな。
そんなこだわるならもう丸の内に住めば? |
558:
匿名さん
[2010-07-18 15:01:53]
荒川区民も日暮里の衆も我が地元を都心と思っている人はいないでしょうし
下町であることを誇りに思っている。 |
559:
匿名
[2010-07-18 16:11:44]
で?
この版を荒らすのが目的? |
560:
匿名さん
[2010-07-18 19:02:52]
スカイゲートシティを千葉ニュータウンを中心にして
イメージを作り上げていくチーフプロデューサーとして 西川りゅうじんさんが選ばれ、10Sという言葉で表すポスターがつくられていました。 サクセス、サクリファイ、スローライフ・・・・ というSで表される言葉とともに中央の街並みや会社街。桜台の街並み、ビッグホップなどの 写真で構成されています。 京成のかな。 今日も千葉ニュータウンの商業施設はたくさんの人であふれていました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東松戸の周辺の土地供給可能面積&自然環境から格段に価値ある大型ベットタウン化し魅力ある
エリアへと変貌します。
鎌ヶ谷カントリーなんかは高騰するでしょう。
そういう意味では、東松戸は都心にほど良く近く、成田/羽田へのアクセスの良い、郊外型タウンとして
何れ注目される日もそう遠くないのでは?