成田新高速鉄道の開通が少しずつ迫ってきています。
沿線開発の状況と北総線・成田新高速鉄道の進捗の状況、ダイヤ編成等の様々な情報を交換し合いましょう。
[スレ作成日時]2009-02-11 13:32:00
\専門家に相談できる/
北総線と成田新高速鉄道の沿線開発の状況とアクセスの未来
141:
匿名さん
[2010-03-03 19:28:50]
|
142:
匿名
[2010-03-03 20:15:12]
止まらないのはスカイライナー
|
143:
匿名
[2010-03-03 20:17:02]
常識を語るなら、停まらない、と書いて頂きたい。
|
144:
整理しよう
[2010-03-03 20:28:11]
CNTには…、
スカイアクセス一般車は千葉ニュータウン中央と印旛日本医大に停まる。 スカイライナーは停まらない。 |
145:
匿名さん
[2010-03-03 21:43:35]
141の常識って何なんだろうな?
|
146:
匿名さん
[2010-03-03 22:34:04]
スカイライナーの新名称がスカイアクセスじゃないの?
|
147:
匿名さん
[2010-03-04 00:05:48]
スカイアクセスは成田高速鉄道の愛称です。なので>>144さんの言う通りです。
昨晩も深夜2時頃と明け方4時頃に走ってましたね。 意外に音が響かないなと思いましたが、まだ予定速度まで上げてないからなのか、そもそもこんなものなのかは不明です。 少なくとも新幹線の様な爆音って感じではなさそうですね。 昼間も試験運行しているらしいですが、妻も全く気付かないと言ってました。 今夜も走るかな。 せっかくだから姿を見たいところです。 |
148:
周辺住民さん
[2010-03-04 00:53:09]
>>147
>>スカイアクセスは成田高速鉄道の愛称です。なので>>144さんの言う通りです。 誤字・脱字だと思うけど『成田高速鉄道』ではなく『成田新高速鉄道』が正式名称。 なぜ『新』をつけたか?と言うと当時の浦安町や東京都江戸川区葛西周辺、そして美濃部知事 が騒音・振動問題で大反対したネガティブなイメージがする『成田新幹線』を強烈に彷彿さ せない為もあったのではないか…と。 それにS氏の言っていた一部の地権者の反対で建設中止になったと書いていたが、あれは 大変な間違い。名古屋新幹線訴訟から全国に飛び火した新幹線の騒音・振動問題から来ている。 現実面、広大な堀割構造の準備工事をされていたのは旧成田新幹線の為だったけど。 |
149:
匿名さん
[2010-03-04 04:07:01]
今夜は3050だった
|
152:
匿名さん
[2010-03-04 18:40:30]
|
|
153:
匿名さん
[2010-03-04 19:21:42]
あくまでも個人的な意見ですが中C・中R・牧R・牧D・医Sの中では中Rが一番安っぽかった。
|
156:
周辺住民さん
[2010-03-04 19:55:29]
新住民同士を対抗させて揉めてるのを見てニヤニヤしてるだけだからな。静かになると新たな燃料投下してまたふっかき回すことを繰り返す。ほんっと悪趣味としかいえない。
同じことを繰り返してるから大部分の人は気が付いているんだろうけどな。新参者はちょっと落ち着け。 反論は自重したほうがいい。そのうち誰も相手にしなきゃ他に行くだろ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スカイアクセスはCNTには止まらない。
常識。
荒らしか。