成田新高速鉄道の開通が少しずつ迫ってきています。
沿線開発の状況と北総線・成田新高速鉄道の進捗の状況、ダイヤ編成等の様々な情報を交換し合いましょう。
[スレ作成日時]2009-02-11 13:32:00
\専門家に相談できる/
北総線と成田新高速鉄道の沿線開発の状況とアクセスの未来
593:
匿名さん
[2010-08-16 22:43:10]
巣に帰りな!
|
594:
匿名さん
[2010-08-17 11:31:11]
北総線沿線住民にとってスカイアクセスはいらない。
なんのメリットもない。通過待ち時間と都心への通勤時間が延びただけ 迷惑極まりない。 スカイアクセスは京成本線を走ってくれ さもなくば、京成線は北総線を買い取れよ |
595:
匿名さん
[2010-08-17 11:54:56]
中央の住民ですが
スカイアクセスは大歓迎です 特に帰りにアクセスに乗れると 今までより15分近く短縮されます。 中央で良かったと実感しますが。 |
596:
595
[2010-08-17 11:58:13]
あ、すみません。
アクセス特急とスカイアクセスは違いましたね・・ 確かに通過待ちもありますが 開業して享受は得てます。 |
597:
匿名さん
[2010-08-17 13:21:54]
混乱してますね。
路線名と列車名を使いわけて下さい。 |
598:
匿名さん
[2010-08-17 14:04:51]
沿線住民ですら混乱するこの状況・・
一体どうなるのやら・・ 北総線の値下げ裁判は今日訴状を提出するって話ですが。 マスコミが取り上げて、改善されるといいですね。 |
599:
匿名さん
[2010-08-17 14:16:31]
スカイライナーが高速化してスカイアクセスという新型列車にに変わった
こう思っている人って少なくないのでは。 |
600:
匿名さん
[2010-08-17 15:58:56]
普通に新スカイライナー、北総特急にしておけばよかったのでは?
みなさんは「何処の沿線に住んでますか?」と聞かれて、路線名をどのように答えていますか? |
601:
匿名さん
[2010-08-17 16:21:42]
北総鉄道です
|
602:
匿名さん
[2010-08-18 09:26:38]
ややこしくて使い分けられな~い!
|
|
603:
匿名さん
[2010-08-18 10:20:44]
特急関係だけをまとめてみたが、違っていたら訂正をたのむ。
●京成本線(上野から高砂)+京成成田空港線・「成田スカイアクセス」(高砂~NT~空港)を 新型スカイライナーと アクセス特急の一部が走る。 羽田・・・●京成本線 押上線 +京成成田空港線・「成田スカイアクセス」(高砂~NT~空港)を アクセス特急の一部が走る。 ●京成本線 押上線 +北総線(高砂~NT~日本医大)を 北総特急が走る。 |
604:
匿名
[2010-08-18 16:56:16]
国を相手取って北総線値下げの訴訟が起こされましたね。
最高裁で判決でるまで、一体どれくらいの時間が必要なのでしょう? |
605:
周辺住民さん
[2010-08-18 17:05:03]
運賃が高額なのをご存じで沿線に住まれている方々が大勢いらっしゃると存じます。
訴えるって違うような気がするのは私だけでしょうか。 |
606:
匿名さん
[2010-08-18 17:20:37]
何が違うの?
適当に言っただけ? 訴状を確認しましょう。白井住民は搾取されてます。 |
607:
匿名
[2010-08-18 17:29:20]
605さんは北総線利用者ですか?値下げに反対する沿線住民はいるとは驚きです。高運賃と分かって住んでも、大きな負担を強いられているのは事実なんだよね。消費者問題として大きな意味を持つ裁判になると思うな。
|
608:
沿線住民
[2010-08-18 18:03:54]
高い通勤費は会社が払ってくれてるんだし、それが将来もらえる年金にも上乗せされるわけだし、今のままでいいよ。
|
609:
匿名さん
[2010-08-18 21:02:32]
成田スカイアクセス 1カ月 沿線に開業効果 千葉日報より
スカイアクセス開業と同時に宅地「いには野」(36区画)、「西の原」(23区画)の募集を開始。 結果、応募倍率はいには野が2・27倍、西の原が2・69倍といずれも昨年10月の前回募集の倍率を上回った。 |
610:
匿名
[2010-08-18 21:12:51]
アク特停車駅近より、所要時間増の駅遠の方が人気あるのが不思議
しかも同じ市なのに |
611:
[2010-08-18 21:53:44]
サンクタスとドアシティのこと?
よく解らん…。 |
612:
匿名さん
[2010-08-18 21:58:29]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報