北総線の印旛日本医大駅前徒歩1分に建設中のマンションです。
当駅は始発駅で、2010年に成田空港への延伸が予定されています。
また並走して464号線が整備される予定となっています。
印旛日本医大駅周辺をいには野といい、千葉ニュータウンで一番新しい街になります。
駅および街のつくりはよく考えられており、それぞれコンペで賞を獲得しています。
このスレッドで当不動産の価値を検証できればと思います。
[スレ作成日時]2006-08-20 00:55:00

- 所在地:千葉県印旛郡 印旛村若萩1丁目3(地番)
- 交通:北総鉄道北総線「印旛日本医大」駅から徒歩1分
- 総戸数: 262戸
エストリオいには野
571:
匿名さん
[2008-05-26 23:42:00]
|
572:
匿名さん
[2008-05-26 23:54:00]
羽田の国際便は、1日80回の離着陸を割り当てるそうですから成田や新高速鉄道に影響はあるでしょう。
特に東南アジアやオセアニア、ミクロネシア方面の利用客ですね。 成田空港が夜10時から翌朝の6時まで閉鎖してますからね。 その間にジャジャン飛ばしてくれれば物凄く便利です。 25時出発翌朝バンコク これは今までは、羽田→関空を利用しないと出来なかった。 滑走路が3000mしかないからデカイので満タンでは無理ですが、欧羅巴までも飛べる そうですよ。 北総線は、特急が有っても高砂で乗り換え不便だし、とにかくトロトロ走っても 会社に行ければそれで充分です。 各駅で帰ってくれば酔っぱらって成田空港まで行かなくて住むし。 |
573:
匿名さん
[2008-05-27 00:07:00]
>571
東関道があるので以外と交通の便利性は高い。 そして電車代が北総より安いし、本数も多いから必ずしも 東京(千葉市)方面への自動を利用した移動ばかりではない。 とにかく北総沿線の住宅開発を進めたかったら超大幅な 運賃の値下げをしなければ無理。 現に発売してから1年経って再度広告を打ち始めた物件有り。 物件は安いけれど、どこも人気はいまひとつ。 宅地分譲の人気に嫉妬します。 |
574:
匿名さん
[2008-05-27 08:03:00]
>>543
ここは北総線駅前マンションのスレですよ。 何か板違いですよ。 CNTも隣の駅はアクアビラ竣工前完売。中央も新規のマンション、かなり好調。 もう一つも空き少しと好調。 知っているでしょうが。 ここもジワジワと人気が上がっています。 |
575:
匿名さん
[2008-05-27 08:23:00]
|
576:
匿名さん
[2008-05-27 09:43:00]
道路事情ならCNTも似たようなもの。
首都高や、関越、東北道に乗るのに何分掛かると思う? 千葉や船橋に出るのに何分掛かると思う?。 R464は西の外れでドンズマリ。 東に延伸したところで利用者なんてたかが知れてる。 南北に走るのはR16だけが頼り。 もっともこれはCNTだけじゃ無くて何処でも同じだけれどね。 一般道なんてどこも整備されているようでされていない。 埼玉や、神奈川を走ってみると分かると思う。 幹線道路はどこでも渋滞の嵐。 ま、だからガソリン暫定税率は必要なんだけれどね。 CNT周辺は人口が少ないからインフラが整っているように みえるだけで、一歩外に出たら田舎道だけですよ。 転勤しまくってCNTに感じた事はそんなところです。 この検討スレとは全く関係ないけれどね。 旦那は都内に電車で通勤、家族はCNTでのんびり生活。 悪くはないと思いますよ。 飛び抜けて優れていると思わないけどこの値段で買えるのは この辺しかないのも事実。 どちらかを取るしかないのも事実。 |
577:
比較検討さん
[2008-05-27 21:23:00]
576
そうなんですよ。 他の地域は遅れているとか道路事情が悪いとか。ネガキャンを始められたら 真面目な人に迷惑な話です。 購入者が一番真剣に検討しているわけなので、その他のネガキャンや事情通の 方は少し遠慮して欲しいというのが本音です。 ネタで遊びたい人は、どこぞのBBSとか有りますよね。 私としては、電車代が多少引っかかっても物件が安くて品質もそれなりと言うのが 理想です。 まあそんなのは少ないと思いますが、長谷工さんの物件は沢山見てきたので他社の 物件も検討したいです。 しかしこの沿線は長谷工さんばかりなんですよね。 まあ長谷工さんだから契約に踏み切れなかったというのは有るかも・・・ どうも造りがなんと言いますか それさえなかったら環境を考えて即契約なんですけれどね。 |
578:
匿名さん
[2008-05-27 22:08:00]
|
579:
比較検討中さん
[2008-05-27 23:07:00]
ネガキャンと言うか陰湿な粘着の方が嫌いです。
脳内だけで投稿する方はご遠慮ください。 ここは、「エストリオいには野」のスレッドです!! |
580:
マンション住民さん
[2008-05-28 07:37:00]
578さんへ
日本の陸運大動脈は東名道でしょ(゜゜)〜 関越とか東北道じゃ話になんないよ。 |
|
581:
匿名さん
[2008-05-28 08:07:00]
はいはい、日本の大動脈は東名ですね。
で、だから何? |
582:
ご近所さん
[2008-05-30 05:57:00]
近所のものです。
東側の歩道に桜の木が垂れ下がっていて危険です。 目線の高さにあります。 歩道に出ている桜の枝を切っていただけないでしょうか? これを見ている入居済みさん、管理組合へ連絡お願いします。 |
583:
匿名はん
[2008-05-30 08:03:00]
↑
私有地内じゃないから、第三者が切っても問題なんのでは? |
584:
匿名さん
[2008-05-30 10:52:00]
>鎌ヶ谷まで一直線に抜けて、馬込沢あたりから船橋駅方面に向かえば混雑も少ない
これは嘘、特に土日の渋滞は酷い。 >高速も東北道・関越道なら、松戸経由で三郷から抜ければ、船橋〜浦安の渋滞地域を通過しない>分、CNTの方が早いと思うよ。 これも外環入るまでで、早朝の空いてる時間帯でも50分程度かかるけど。 576さんの言う事は客観的事実、ネガキャンではありません。 CNT周辺(千葉全域は)一歩外に出たら田舎道だけです。 |
585:
周辺住民さん
[2008-05-30 13:07:00]
584さんに同意
船橋行くのに鎌ヶ谷を経由するなんて暴挙を犯すと土日は2時間以上かかります、 小室から抜け道を使うと1時間ぐらいです。 別にネガキャンしてるわけじゃなくて一応事実をお伝えしておきます。 |
586:
匿名さん
[2008-05-31 08:18:00]
|
587:
匿名はん
[2008-05-31 16:09:00]
↑
そうですか。。。 ならば、けが人や苦情が出る前に管理組合が伐採すねければなりませんね。 |
588:
契約済みさん
[2008-05-31 18:12:00]
植栽については以前枯れてしまった樹木もありましたが植え替えてくれたようです。
この件も気付いた段階で対応してもらえると思います。 その他、ゴミ捨て場の状況や無料買出しのカートなども見せてもらいましたが、管理については 非常に行き届いており安心して暮らせる印象を持ちました。 派手な共同施設はありませんがこういうのが一番だと思います。 |
589:
入居済み住民さん
[2008-06-03 12:39:00]
そうですね。ゴミ捨て場も汚いと思ったことはないし、植栽も手入れが行き届いていると
思います。 以前、コンビニのあった場所に塾ができそうですね。 期待しているところです!! |
590:
御庭野
[2008-06-03 16:03:00]
確かにゴミ捨て場は整然としてますし、悪臭もないですよね。
ディスポーザーが活躍しているのでしょうね。 分別もきちんとされている方が多いと思います。 コンビニ跡地の塾は期待したいところですね。千葉では有名な塾なのでしょうか? |
京成本線エリアは高速へのアクセス以前に片側1車線の国道296をどうにかしないとね。
特別に便が良いという訳でもないのに、あの密集した場所に今後の発展の余地があるのだろうか?
今後の都市開発として考えれば、新規の分譲は京成本線エリアから北総沿線に結構シフトすると思うけどね。
だって、成田新高速開通したら、無駄に混んでて、時間も掛かる京成本線沿線エリアで東京通勤者向けの新規分譲するメリット少ないじゃん。
あの地域から離れられない、一部のデベは別としてね。